Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2006年8月 4日

悲しい…。(T^T)

上村愛子のブログが大変なコトになってる…。(T_T)

わいは、ニュースなど含めて全く試合を見ていないのでコメントできませんが
WBA世界ライトフライ級王座決定がを横浜アリーナで観戦して亀田興毅の
号泣する姿を生でみて、興奮覚めやらぬ状態で携帯からブログを更新して
「よかったねー!がんばったねー(T_T) 本当に感動しました。」ってアップ
したもんだから、例の巨大掲示板の住人らが、ドッと押し寄せて誹謗中傷の
雨あられです。

さっきも書いたけど試合を見ていないので、愛子の発言が不適切なのかは
判断しかねますが、ものすごい数のコメントは見ていて悲しくなってきます。

こういった荒し行為に遭遇すると、コメント機能を止めたりブログそのものを
閉鎖したり有名人のサイトにはありがちなのですが、今日になって愛子は
浅はかだったと、反省のエントリをアップしました。
その実直さに、ほんとに良い性格の女の子なんだと再認識しました。
でもねブログでは今まで包み隠さない本音の発言で我々ファンに勇気を与え
てくれた発言が、よそいきの発言に変わらないか心配です…。

良いことばっかりしか言わない、イエスマンばかりでも困るんだけども
一日も早く、普段の雰囲気のブログに戻るコトを祈ります。

あんなに大量の卑劣なコメントを見ると、マジメな正確なのでへこむと思う。
だけど今回のコトは失言だったのかもしれない、愛子とは違う感じ方をした人が
ブラウン管の前には大勢いたってコトを認識して、今後も楽しいブログを続けて
頂きたいものです。

そして必要以上に落ち込んで、練習に集中できなくなったりしていないと
いいのですが…。

(⌒~⌒ι)とほほ...

2006年8月 2日

アスリートビート 鼓動 上村愛子

事前に情報はキャッチしておきながら、昨日の初回放送は見逃してしまいました。
ホントは今頃は、番組の感想をアップしている予定だったのに…。
ビデオ予約すらしていない失態です。( ̄□ ̄;)!!

以下、番組案内より…。

アスリートビート 鼓動 上村愛子
15分1本勝負=アスリート・ドキュメンタリー新番組のスタートです。毎回1人の世界を相手に戦うアスリートに焦点を当て、戦いの舞台裏での想いに迫ります。第一回目のアスリートは、日本女子モーグルのエース・上村愛子(26)。3度目の出場となったトリノオリンピックでは悲願だったメダルに届かず5位に終わった愛子は、2010年のバンクーバー五輪を目指して現役続行を発表。上村の決意表明にはどんな想いがあったのだろうか?主戦場であるワールドカップ、世界選手権ではトップクラスと言われている実力を披露しながら結果を残してきた愛子。オリンピックでの自己最高位、5位という結果に、果たして、どんな想いを持っているのか?アスリート・上村愛子の熱きビート『鼓動』をお楽しみに。

幸いにも8月中は何度も再放送されるようですので、次回放送時には必ず見るぞッ!
って、いうか今度は録画予約しましたから~!〇(≧∇≦)〇

詳しい放送予定はコチラ→「J SPORTS番組表

2006年7月 6日

上村愛子、「W-ZERO3でブログしよう!」に登場!

以前にWILLCOMからW-ZERO3が発売された時には、物欲が刺激され
まくったものですが...。
同シリーズの新機種W-ZERO3[es] が発表になりましたね♪
初代のWS003SHが、PDA並の大きさで携帯電話としては、ちょっとデカいのが
気になりましたが、今度の機種は携帯とPDAの中間サイズで、なかなか良いの
ではないでしょうかねぇ~♪

とは言うものの、当時と違って携帯もW41CAに機種変して当ブログも
今やモブログ対応に変更したので新機種W-ZERO3[es] は、
あまり気になりませんでしたわ。(;^_^A
今回も生産が追いつかない程の受注があるのでしょうかねぇ~?

それより何より!

ちょっと、そこの奥さん!!

同社サイトのスペシャルコンテンツ「W-ZERO3でブログしよう!」に注目です!
3人目のゲストに愛子が登場ですよ♪

上村愛子、「W-ZERO3でブログしよう!」に登場!
      ↑
詳しくはコチラをクリックすべし!

新色のWS004SHパールホワイトを使われているようですねぇ~♪
草花の咲いている中で、とってもいい感じです。
以前にIBMのノートパソコンでブログを書いているシーンを見たことがありますが、
最近の携帯マークの付いてるエントリは、W-ZERO3からのものでしょうかね。
遠征や合宿などでは、可能な限り荷物は少なくして行きたいでしょうから良いかも
しれませんね。いつも長文になるコトが多い上村愛子の公式ブログですが、苦になることなく、W-ZERO3が使えてるってコトかな?

それにしてもWILLCOMさん、なかなかニクイ人選ですわ。〇(≧∇≦)〇
グット・グッター・グッテストゥ~♪

2006年6月21日

日本代表チーム国内合宿スタート!

15日、SAJ(全日本スキー連盟)の理事会で強化選手が選出されて、上村愛子
ジャンプの岡部孝信選手、アルペンの皆川賢太郎選手が最高ランクのA指定に決まり
長野五輪での金メダリストの、里谷多英、船木和喜選手は一番下のC指定と発表され
たばかりですが、早速モーグルチームの全日本合宿が19日からリステル猪苗代で開始
されました。〇(≧∇≦)〇

トランポリンやウォータージャンプを使っての強化合宿となるようですね。
「4月からトレーニングがほとんどできていないので、まずは基礎体力を上げたい」と
愛子も今合宿の抱負を話しています。


練習の合間に笑顔をみせる上村愛子。(田植えの時のキャップだぁ♪)

そして特出すべきは、今回の合宿からソルトレークシティー五輪モーグル金メダリスト
の、ヤンネ・ラハテラ新コーチが参加しているところ!!

日本モーグル史上最高額の推定年俸約1500万円で、7月1日付で正式契約の予定
ですが、トリノ五輪で3大会ぶりに失ったメダル奪回に向け早くも始動したもよう。
この日は、現役時代から顔なじみの愛子や、里谷多英らと個別に課題などを話し合って
いる。「日本選手は才能を生かし切れていない。私の17年の競技経験から与えられるも
のがある。」と、自信を語った。選手時代は、小柄ながらW杯通算25勝の実績は凄い。
持久力面の課題を指摘された愛子も「頑張って体力をつけたい。目標とする滑りをする
方だし、本当にワクワクします。」と語っている。前コーチのドミニクは元W杯選手で、
カナダのコーチ経験を経ての日本代表コーチに就任でしたが、ヤンネの場合はトリノ
五輪後に引退したばかりでコーチ経験はありません。しかし身をもって技術指導できる
強みを持つ!!

2010年バンクーバー五輪まで、

日本代表に「勝ち方」を伝授してくれろ!!

凄いビッグネームの招聘に成功したようですが、現役時代はID-ONEの板を履いていた
ので、そちらからのコネクションでしょうかねぇ~?(謎)
どんなコーチングを行うのか、今後の彼の手腕に期待したいと思います。


【 今日の小ネタ♪ 】

1位 上村愛子(フリースタイルモーグル)
2位 安藤 美姫(フィギュアスケート)
3位 岡崎 朋美(スピードスケート)
4位 荒川 静香(フィギュアスケート)
5位 菅山 かおる(バレーボール)
6位 村主 章枝(フィギュアスケート)
7位 福原 愛(卓球)
8位 本橋 麻里(カーリング)
9位 杉山 愛(テニス)


コチラが何のランキングかと言いますと...。
先日の「父の日」にあわせて、ダイワ精工が首都圏在住の既婚男性を対象に行った
アンケートのなかでの一問で「自分が未婚だったら結婚したい女性アスリートは?」と
言う、父の日と何の関係も無い凄い質問です。(;^_^A

オリンピックイヤーということもあって、トリノ代表選手の名前が大半を締めてます。
そのなかでも、30代、40代から圧倒的支持を得ての愛子の総合一位は、めでたい?
トリノ勢の善戦するなか、神野由佳(ショートトラック)、夏見円(クロカン)などの
名前が無いのは、やっぱりまだまだマイナーなのね。(T^T)
国内では敵無しの2人なのですが、オリンピック後も継続してメディアは取り上げて
欲しいですわ。深夜の録画放送でもかまわんので、お願いします。m(_._)m
ビジュアル重視で、藤森由香(スノーボードクロス)がランクされてるかとも思ったので
すがねぇ~。(謎)

60代の上位にランクインした福原選手ですが、幼少の頃から「泣き虫愛ちゃん」として
メディアにでてた頃から知ってるので結婚対象には見れないのですけど...。
しかも60代ってことは親子以下じゃん!!(;^_^A

アンケートの回答数もあまり多く無いので、偏ってるのかもしれませんね。

2006年6月14日

上村愛子、一日警察署長!


すっかりブログ更新をさぼっている間の先週末、上村愛子選手は大忙しだったようです。

6月10日(土) ICI石井スポーツ カスタムフェア(品川インターシティ)
6月11日(日) JOCオリンピックコンサート(NHKホール)
6月12日(月) 大町署の一日警察署長!

今年は五輪イヤーということもあって、どのイベントも大盛況だったようですね。
カスタムフェアではトークショー、オリンピックコンサートにはドレスアップした衣装で
登場したとか...。
相変わらす、関東と長野でのイベントが中心なので参加することはできませんが...。

一日署長の経験は初めてで「制服は高校以来で背筋が伸びる気持ち。ドキドキします。」
と、緊張した面持ちで挑んだとか...。
北野建設のOLさんで、総務部所属だけど会社では制服着用では無いのね。
この写真の後で、大町市内の国道147号で「交通安全うちわ」などをドライバーらに
配って安全運転を呼びかけたとか...。

もしも愛子が配ってる「交通安全うちわ」をもらったら家宝にするわ。(爆)

カメラマンさんが、目線をもらって無いってのもあるけど...。
緊張してる感がありありです。
愛子が小柄なせいなのか、どことなく制服を着せられている感じもしますね。
やっぱり長身のお姉さんが、パリっと着こなす制服姿がカッコいいですよ。

2006年6月 1日

上村愛子と明るい農村?

フリースタイルスキー・モーグルの全日本チームの合宿が30日、都内の国立スポーツ
科学センターで開始されました。我らが上村愛子選手は当然ながら、現役続行宣言を
自身のサイトに発表した、里谷多英選手(フジテレビ)も参加してている。
里谷選手は、昨年9月に全日本スキー連盟の強化指定選手を外れて以来、初めて
全日本チームに合流したことになります。この合宿ではメディカルチェック、フィットネス
チェックなどを行うとのこと。


そして愛子は、合宿の前に一週間ほど田植えのお手伝いに行ってきたようです。(≧∇≦)
愛子の本人のブログから抜粋すると、こ~んな感じです。

愛子のお仕事(お手伝い)を簡単に紹介↓します。

毎日自分の折りたたみ自転車にのって
苗のあるハウスへ向かい、そこからお手伝い開始。

苗箱を軽トラックにのせる。(お父さんのお手伝い。)

軽トラに乗って、田かきも終わって田植えの準備万端になっている田んぼへ。

苗箱を田植え機へ移したり、肥料の入ってる袋を運んだり。
あいた苗箱をきれいにしたり。。。

苗が足らなくなったら、ハウスへ行って補充。

たまにイチゴハウスでイチゴ食べほうだい。。。(>▽<)
超おいしい。
(仕事の合間じゃないけど、終わったあととか午後からおてつだいの日にイチゴハウスへ行ったり。。。です)

こんな感じ。
とても簡単なお仕事だけだけど、愛子のできることとしてもらった仕事なので、(田植え機には乗れないし、田かきもできないしね~。)
それをみんなの手が動く前に自分が動こうってやってきました。

いや~~~、本当に楽しかった。
腕筋めっちゃついちゃったし(笑)


何だか充実した日々を過ごされたようで、とっても微笑ましいですね♪
うちの地域もそろそろ田植えの季節なので、全日本合宿が終わったら手伝いに
きてくれないでしょうか?(;^_^A
今年は仕事が忙しくて、実家の田植えの助っ人はパスしようかと思っていますが、
愛子がくるなら、代休を使って会社休んで田植えを行ないますよん♪

田植えの手伝いに行くとは聞いてたけども...。
とっても気合の入った本格的な出で立ちですね。(;^_^A
世界のトップアスリートの田植え姿が拝見できるとは思ってもいませんでした。
ゴム長にツナギを着た貴重なショットです。〇(≧∇≦)〇

自ら前世は農家だったのでは?と言うほど、ほんと楽しい一週間だったようですね。
よい気分転換になったのでは無いでしょうか。
以前から絶縁関係になっていた「カエルちゃん」との間柄が心配されましたが、
少しだけ関係が修復されたとか...。

『もう、なにがなんでも嫌い』
というところから、
『ちょっと知ってるけど、知らないふりしちゃう』
くらいの状態までもちなおしました。(笑)

田植えに「カエル」はもれなく付いてきますからねぇ~。( ̄□ ̄;)!!
米作りは88の手間がかかると言われコレからが大変なのですが、とっても楽しんで
作業を行って、おなかいっぱいイチゴを食べて...。(笑)
リフレッシュして気持ちよく全日本合宿に参加していることでしょうね♪


§名古屋地区の愛子ファンへ

昨年同様にアルペン一社店にて、6月17日、18日に、愛子、里谷多英、伊藤みき、
アルペンの佐々木明選手らでのトークショーが開催されるそうです。
名古屋地区にお住まいの人がいましたら、レポートをお願い致します。m(_._)m

20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30