Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2005年8月18日

「team-aiko」ロゴTシャツ先行予約開始。


先日の上村愛子を支援するパーソナルチームの「Team-aiko」発足の記者会見やトレーニング時にも本人が着ているオリジナルロゴTシャツの先行予約が開始された。

「team-aiko」のロゴはaikoの技の軌跡をロゴにしたもので、縦回転と横回転を組み合わせた3Dがトリノの空高く舞うことをイメージしているという。

8月24日までの先行予約期間に注文した場合には、aikoのオリジナルフォト3枚セットをプレゼントだとか !!

色は White/Black の2色でサイズ展開も豊富。1枚:3,500円(税込み)

§収益の一部をスキーの普及活動にあてられる。
『team-aiko』上村愛子選手の更なる飛躍を目指して、あらゆる方面から競技活動をサポートしていくプロジェクトとしてスタートしましたが、同時にフリースタイルスキー普及活動のためのプロジェクトでもあります。上村愛子選手の大好きなスキーをもっともっと普及させていくために、モーグル教室やみんなが参加できる大会の開催、スキー未経験者への支援企画など、まだまだ未定なところが多いのですが、少しでも多くの人にスキーと触れ合っていただくための活動費として、Tシャツの収益の一部を使用させて頂く予定です。皆様の温かい支援をお待ちしております!

サマージャンボ宝くじでも当たってたら、トリノにでも応援に駆け付けたいところですが...。
取り敢えずはコレ着てTVの前から、愛子がゴールドメダルを獲得できるように念を送るかのぅ~ (爆)

2005年8月 2日

トリノまであと7ヶ月。

出張に出かける準備をしている時にTVに愛子が写ってたんじゃけど、帰ってきてエントリするの忘れていました。このとき見たニュースの内容はフリースタイルスキー女子モーグルでトリノ五輪代表に内定している上村愛子(25)が、食用油などを扱う日清オイリオグループと1年間の個人スポンサー契約を結んだ。同社は日本オリンピック委員会(JOC)ともオフィシャルパートナー契約を締結。締結の記者発表会の様子でした。カナダ合宿(ウイスラー)から帰って来て気分転換にパーマを当て変身した画像は見てたけど、動画で拝見するのはお初です。長野五輪では5色のビーズを編み込んで話題になり、その後もカラフルなエクステンションを付けてみたり、金髪のショート、ドレッドヘアなど多彩なヘアスタイルを楽しんでいる。こんなところは最近の女の子じゃなと感じさせられる。最近はセンター分けのオデコ出しで見慣れた感が強かったので、今回の変身はインパクトは抜群です。

本人のブログでのエントリ曰く「記者会見のときスーツを持ってきてなくて、急遽!前夜、有楽町で買ってきたスーツで、めずらしいスカート姿です。」とのこと。

ジャンプの葛西紀明、柔道の井上康生らとともに会見した愛子は「トリ(鳥)ノで勝つ」にひっかけ「チキンカツサンド」をほうばるパフォーマンスを見せていました。んっ?井上康生はトリノで何するの...?(爆)


■上村愛子 「最高の滑りをしたい」
今の時期は陸上トレーニングやウォータージャンプ、先シーズンにやっている3Dの練習をまだやっています。あとは海外に行って、そこで新しい技をやってみたり。
まだモーグルコースのスタートからゴールまでという長いコースではやっていなくて、今のところはエア台だけで練習をしています。間もなくオーストラリアで雪上合宿がありますが、そこではチームとしても通し練習という形になっているので、普通のモーグルコースのスタートからゴールまで、250メートルくらいあるコースでエア台も2つある実戦に近い環境で練習することになっています。


「Team-aiko」を発足。

北島康介の「チーム北島」や高橋尚子の「チームQ」などと同様に、アスリート達をフィジカル、メンタル面で上村愛子を支援するパーソナルチームの「Team-aiko」を発足、専属のトレーナーや栄養士も決まって、いよいよ金メダル獲得に向けての周囲のバックアップ体制も整ってきた。

着ているのは「Team-aiko」のオリジナルTシャツ

■男子選手並の大技に挑戦。
トリノ五輪では、昨期から取り組んでいる3D系必殺技のコークスクリュー720(7o:セブンオー)に加え、ヘリコプター技の720(セブンツー)に挑戦すると発表した。昨季までは左方向に1回転していたが、今回は右方向に2回転することになる。「3Dとこれが決まれば、凄い点数が出る」と悲願の金メダルへ自信を見せた。

今シーズンF1で迷走を続ける佐藤琢磨よりも、先に「君が代」で泣かせてくれるのは愛子なのか!?

回転系の技の取り組みには抵抗感があって出おくれた感があった愛子ですが、3D系の超大技の「7o」を習得してライバル達の一歩前を行く、更にこの720が決まれば金メダルは確実か?
見事決勝で2本のエアを決めてくれ~!

2005年6月23日

上村愛子のRoad to Torino

モーグル上村愛子選手の公式ブログ「上村愛子のRoad to Torino」が
数週間前に開設されてたようです。

不覚にも気がついたのは先週の事で、ちょっぴり出おくれました。
トリノ五輪への出場が内定している愛子がトリノへの意気込み、合宿
や日常での出来事を掲載していくようです。試合が迫ってくると本人の
書き込みは減るかもしれ無いけれど、確か日記を毎日書いているよう
な事を何処かで聞いた事があるので頑張って続けてもらえればと今後
の展開に期待です ( にんまり )

早速、訪問してみたのですが、意外とピンクじゃったのと文章の書き
方が若いなと感じた。(笑)
しかし有名人のBlogはCOMMENTやTBの件数がハンパじゃねえ !!
Blogの女王の「眞鍋かをりのここだけの話 」に迫る勢いです。

長野五輪とソルトレーク五輪を経験して今度が三度目のオリンピックで
経験も充分積んだし年齢的にも今度の五輪が正念場か?
以前にも書いたけど、世界選手権やW杯の時のコークスクリュー720の
完成度を高めて3D系の女子第一人者として迫りくるライバルたちを、
払いのけて、金メダルを獲得してもらいたいものです、是非!!
どこかでトリノにわいを連れて行ってくれるキャンペーンとかやって
無いかなぁ~(爆)

しかしこのサイトの名前...。
トリノが終わった後はどうするのかな。(謎)

2005年3月31日

コークスクリュー720


先週のニュースになるんじゃけど...。

書かずにいられない話題。

それは、モーグル世界選手権デュアル、上村愛子3位表彰台!!

アイコ、W杯優勝!!、世界選手権3位!!、そして3大会連続五輪出場確定!!
おめでとう!!( ^-^)ノ∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*

小柄なアイコはコブの吸収幅が小さいので、どうしても上下動が審判の目に映り大柄選手よりターンでの点数は出にくい。タイムで大柄な外国勢を上回るのも難しい。そうなるとターンを挽回するのはエアしかない!!(きっぱり)
ソルトレイク五輪では、観客から金メダリストより大きな拍手をもらった。国際映像でもリプレイが複数回放送されたのはアイコだけ!!
身体が小さい分ダイナミックさは無いが、アイコにはエアの高さと切れ味がある。そこで今シーズンから取り組んでいる超大技「コークスクリュー720」が決まれば上記の成績につながることを見事に承明してみせた。今年のW杯では唯一3D系の技に全試合で挑戦していたアイコ!!

しかしながら女王カリー・トゥローやジェニファー・ハイルら上位陣はこの結果を受けて、本番のトリノ五輪までには3D系のフルツイスト、Dスピンなどの大技エアを本気になって習得してくるはず。
決して油断はできない、勝って兜の尾を締めよ、頑張れアイコ!!

里谷多英の不祥事でプレッシャーと期待を一身に受けてのこの成績はとにかく立派。前回の五輪ではエースと言われながら、なぜか点数が伸びずに、美味しいところを里谷に持っていかれた。でも次回は一人だけでの出場か。マイナー競技ゆえ安藤美姫(フィギアスケート)や宮里藍(ゴルフ)らと比べると話題性に乏しいものがある(もしかして卓球の愛ちゃんにも負けてる?)んじゃけど「3度目の正直」となるように、更にエア技の完成度に磨きをかけて2本ともエアをバッチリ決めて金メダルを獲得して欲しいものです。

そしてトリノ五輪の表彰台の真ん中でアイコスマイルを見せてくれ!!

27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37