Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2007年5月 9日

稚児行列 華やかに…?

稚児行列 華やかに…?


近所のお寺まで、弘法大師の業績をたたえる稚児行列が行われました。
この行事は地域の13寺が毎年持ち回りで行っていて、わいも子供の頃に
華やかな着物を来て、行列に加わった覚えがあります。
とにかく生まれて初めての、お化粧が気持ち悪かった記憶が…。( ̄□ ̄;)!!

烏帽子や冠をかぶって、ハスの造花を持った子供たちに続いて僧侶らが、
ほら貝、ドラを鳴らして集落をしずしずと練り歩きます。
弘法大師の命日(旧暦3月21日)に児島地区では数百年前から行われている、
伝統行事らしい…。

平日に行われる行事なので、この日ばかりは稚児行列に参加する
子供たちは小学校や幼稚園を早退でし。(;^_^A

上記の写真は、日曜日の衣装合わせから帰ってきた時のもの…。
ちなみに、お寺は、わいの同級生の家だったりします。( ̄□ ̄;)!!

本番当日の稚児行列は、仕事の都合で見ることができませんでしたが、
ちゃんとできたのでしょうかねぇ~?(謎)


§山陽新聞 - 2007年5月8日 地域ニュース-

2007年4月 9日

『輪違屋糸里』浅田次郎

映画版「壬生義士伝」を観たよってエントリに、皆さんから原作を読むべきだと
勧められるままに読みました。
う~ん、なんて素直なんでしょう。ヾ(〃^∇^)ノ♪

お勧めだけあって、とても良い本でしたわ。
映画にはカットされていた印象的なシーンも多々あって皆さんが強くプッシュして
くれた理由がわかりました。

大河ドラマの爽やかな「新撰組」のインパクトが強いので、読み進めていくうえ
での貫一郎以外のキャラのイメージは、大河ドラマの配役でしたが…。(;^_^A

今度は何を読もうかと考えていたところ…。


『輪違屋糸里』浅田次郎


が、文庫本になって発売されてるとか。〇(≧∇≦)〇
guwaっちのブログで教えてもらうまで、新撰組の話だと知らなかったので
思いっきりスルーするところじゃったわ…。

『輪違屋糸里』浅田次郎

まだ読み始めたばかりですが、芹沢鴨の腹心の平間重助の愛人だったとされる
糸里が浅田次郎ワールドで、どのように描かれていくのか楽しみです。ヾ( 〃∇〃)ツ


物語が描かれている、八木邸の主、八木源之丞の娘の、おひでちゃん(吹石一恵)が、
大河ドラマでは、大のお気に入りだったのですが…。
史実では、息子の八木秀二郎は存在するものの「八木ひで」は架空のキャラ
だったようで、浅田次郎の「輪違屋糸里」には登場しません。(残念)

吹石一恵、萌~


そして文庫本の帯にも書かれていますが、秋にはドラマ化されるとのこと。
ドラマそのものは楽しみではあるのですが、キャストが糸里:上戸彩ってのが
かなり微妙っすわ。ちゃんと役をこなせるのでしょうか…?(⌒~⌒ι)


しかしこの文庫の表紙…。
最初見たときには「ぼっけぇきょうてえ」かと思ったよ。(;^_^A


2007年4月 5日

桜の樹の下には…。

ちょっと夜桜おば。(^ー^)

桜の樹の下には…。

暖冬の影響か記録的な早咲きかと予想されていましたが…。
実際にはほぼ平年なみ(3日早い)の開花となった桜の開花。

昼間にも市内を車で走ってみましたが、岡山城天守閣のある烏城公園や、
後楽園外苑から1キロにも桜並木が続く旭川ぞいを、多くの人が桜の花を
楽しんでいました。ヾ(〃^∇^)ノ♪

三脚の付いたカメラで写真を取りにきている人
祖父母に手を引かれた小さい子供連れ、
スーツ姿で、携帯で桜の花を写しているサラリーマン。(;^_^A
仲間うちでお弁当を広げているグループ。


そろそろ見頃で、連日連夜桜の花の下でBBQをしたり
楽しいお花見が行われている事でしょう。
この週末あたりが、お花見のピークでしょうかねぇ~?

中学生の頃に読んだ、梶井基次郎の短編集中『檸檬』のなかに
納められている『桜の樹の下には』って小説の冒頭は
「桜の樹の下には屍体が埋まっている!」の書き出しではじまる。
( ̄□ ̄;)!!

月夜に照らされた夜桜などは、神秘的でいて、
吸い込まれそうで妖艶な特別な美しさをかもしだす。

どこかしら恐ろしささえ、感じさせることのある夜の桜。

その美しさを言い表すための文学的表現なのか…?
それにしては、妙に説得力のある作品で
強く印象に残っている作品です。

なぜここまで桜が奉りられるのは、どんな歴史的背景があるのか
詳しいことはわかりかねますが…。

桜の咲っぷり、散りっぷりは、梅や桃の花以上に我々日本人の
情緒に強く訴えてきますよね。

人が桜の花の下で、酒を飲んだり馬鹿騒ぎをするようになったのは
江戸時代になってからのことだとか…。
それに、寺院やお城には、きまって桜の木が植えてあるし…。

壮大に咲き誇り、且つ一瞬にして散ってしまう儚さを持ち合わせる桜。
そこには健康的な明るさってのとは、ちょっと違う美しさがある。
そしてその、妖艶な美しさは我々日本人を虜にする。


やはり何か関係があると考えるのが納得いくの鴨~?

『桜の樹の下には』梶井基次郎著
             ↑
クリックすると[青空文庫]で、全文を読むことができます。(≧∇≦)

2007年4月 2日

音楽発表会~♪

ヤマハ音楽発表会

先週のランチママさんとこに続いて、うちのチビたちも日曜日に文化センターで
行われた「ヤマハ音楽発表会」の午前の部に行ってきました。
今回はアンサンブルの発表会ですね。

長女も次男も「赤りんごコース」からやってるので、舞台慣れしていて
緊張もあまりしていないようす…。(;^_^A
周りの雰囲気もピリピリしていないし、一人でステージに立つ、
コンクールなどとは緊張感も違うのでしょう。

ヤマハ音楽発表会

日頃家での練習では、嫁さんに間違いを指摘され、叱られ、
悔し泣きしながらピアノに向かっている娘ですが…。(;^_^A
抑揚付けて「貴婦人の乗馬」をバッチリ弾いて、練習の成果を発揮できた
ようでした。ヾ(〃^∇^)ノ♪

もう少し上のクラスのグループが、生ドラムを交えてメドレーで
「メキシカンフライヤー」と「シング・シング・シング」を演奏していましたが、
凄くカッコ良かったのが印象的でした。( ^ー゜)b, グッド!
娘も大好きな2曲で、帰宅途中に「あの曲を演奏したい」って言うてたわ。

ヤマハ音楽発表会

そして「幼児科クラス」の面々と登場したのが次男です。
一曲弾いたあと、ステージに並んで「パレードがナンバーワン」を
振り付けとともに歌うのですが…。
前回はね、隣に並んだコと、マイクの奪い合いをしでかしまして。
客席から見ていてヒヤヒヤでした。( ̄□ ̄;)!!

でも今回は、そんな危なかしい場面も無く無事に終了~♪
彼も成長してようですわ。(ぼっけぇ笑)

2007年3月31日

3LAP目に突入なり~♪

当ブログの最初のエントリが、2005年3月30日ですから昨夜の「ピンクリボン」の
エントリで、3年目に突入したことになります。ヾ(〃^∇^)ノ♪

初めて作った、自分のホームページの、コンテンツのひとつとして開始したブログ
ですが途中でタイトルを変えましたが、無事に2年を経過しました。
ホームページは長らく放置プレーを継続中~。(;^_^A
ここまで飽きずに続けられたのは、読んでくれる人がいて、足跡を残して行って
くれる皆さんのおかげだと、心より感謝しています。m(_._)m

気の向くままに、思いついたことを書いてるだけだと言っても、
やっぱり反応が皆無だと、続けられてなかったじゃろね。


思い返すと、中学校の時の彼女に交換日記を強要され…。(;^_^A
必ず翌日に返ってくる相手のペースには劣るものの、結構書いて返してました。
どんなこと書いてたか今となっては記憶に無いけども、
駄文をツラツラ書きなぐる習慣はあの時に培われたのだと思うわ。ヾ( 〃∇〃)ツ

習慣ってのは恐ろしいもので…。
高校を卒業して始めたバイト先のコとも、自然と手紙の交換をすることに♪
ほとんど毎日会ってるのにね。(笑)
今と違ってメールとか携帯も無い時代でして。
ルーズリーフに小さい字でビッシリと、それもほぼ毎日…。(;^_^A
彼女が淡いピンクで、わいが若草色のルーズリーフに書いてきて交換。
授業中とかにも書いてたので、勉強なんてしてなかったです。(爆)
楽しかったですよ、お互いのファイルが何冊にもなって。


ブログって、あの頃の楽しさにどこか似てるような気がするんです。
自分の興味のあるコトを、感じたコトを書きなぐる。
気心のしれた仲間どうし、日記(ブログ)を行き来して。
それを読んだ相手が反応してコメントを残してくれて…。

ええぇっと。
これで3周目に入りましたが、マイペースで細々と続けて行きたいと
思っていますので、これからも駄文に、お付き合いください。m(_._)m

よろしく哀愁~♪

2007年3月26日

魔が差した?(⌒~⌒ι)

ちょっと前の雨の日の帰宅途中のコトです。
いつも走りなれた田舎道を車で走っていました。

「あぁ、今年はスタッドレスタイヤの出番が少なかったなぁ。
こんどの日曜日には夏用タイヤに履き替えようか。」
なんてことを考えながら。

見通しのよいT字路の左肩から右折しようと交差点に進入しかけた
ところ、歩行者用の信号が点滅して右折用の矢印が消えそうな前兆。
たいして減速もせずに、そのまま交差点に進入しました。
そうは言っても、普段なら曲がり切れる速度です。(たぶん…。)

ヘッドライトに照らされて、用水路から野鳥(サギ)が突然飛び出して
きたんです。(;^_^A

目の前に低空飛行で突然現れた野鳥にアクセルを抜いたら…。
グリップを失った車が「ザザー」ってスリップをはじめました。
すぐにブレーキを踏み、ステアリングを切りましたが、ウエットな
路面にて制御は効かず。街頭に衝突して止まりました。

あっちゃ~、やってもうた。( ̄□ ̄;)!!
深夜の出来事で幸いにも、他の歩行者や走行中の車はおらず単独事故
で怪我などもありませんでしたが、
初の事故(停車中に当てられたり、ちょっと擦ったりはありますよ。)に
ショック大です。そして街頭は無傷!!(爆)

翌日の昼間に、現場をよく見てみると路面には小さな砂利が…。
50mほど奥で道路の拡張工事をやってて、ダンプカーがまき散らして
いったものかと…。

スタッドレスや濡れた路面よりも、「ザザー」って滑ったのは砂利の
散布が原因のようです。
まあいずれにしても、他の車は滑らずに走り抜けてるわけで…。
わいがもっと慎重に減速して交差点に進入してさえいれば防げた事故。

5分だけ時間を巻き戻すコトができれば…。
と、思ってみたものの、そんなコトはできるはずもなく
あとの祭りです。(⌒~⌒ι)とほほ...

猛烈に反省です。

文字通り「自業自得」なわけですが、しばらくは代車でし。
全損になるほど、大破はしていませんので、きっちり修理して
乗ろうと思っています。他に乗りたい車も無いしね。


お前が言うなって感じでしょうが、皆さんもスピードの出しすぎには
充分に注意しましょう。

はぁ~。今までで最も、キーボードをたたくのが億劫なエントリじゃわ。
お知らせするのに、すごい時間がかかってしまった。(;^_^A

15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25