Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

快挙!夏見円、5位入賞!!〇(≧∇≦)〇

アジアで初開催のノルディック・スキー世界選手権が本日、札幌にて開幕しました♪
11日間の競技の口火を切るのが、注目の女子個人スプリント(クラシカル)です。
世界の強豪71人がエントリし、チームジャパンからは、エースの夏見円(JR北海道)と
福田修子(弘果弘前中央青果)も出場しています。

予選競技の始まる16:30ごろから、そわそわしてFISのライブモニタをチェック。(笑)
会社から帰るなり、録画しておいたビデオを速攻で再生です♪

予選ではW杯の上位者から一人ずつ15秒感覚でスタートして屋内の札幌ドームから
屋外のサッカーグランド、テニスコートに作られた特設コースをまわって再び、
ドーム内に帰ってくる1.2キロメートルのスプリントコースです。
途中に2ヶ所の急な登り坂があり、屋内と屋外とで雪質も異なり難しいコース設定と
なっています。そして上位30人が決勝トーナメントに進む事ができます。

準々決勝では6人一組で一斉にスタートして上位2名が、準決勝に進む事ができます。
この準々決勝以降はタイムは関係無く、とにかく上位でフィニッシュした選手が
勝ち残ることができます。とにかく前へ前への見ていて面白いレース展開が見られます。

タイムが思ったほど伸びずに、すこしヒヤヒヤした福田修子選手も、
なんとか30位で予選をフィニッシュして準々決勝に進出しました。ヾ(〃^∇^)ノ♪

そして日本のエース、夏見円選手は安定した滑りで力走して2分56秒97をマークして
12位の好位置で予選を突破して、このあとの展開に期待が高まります。
地元札幌での開催で、身体にキレもあって、コンディションも良いようですね♪


そして開会式を挟んで、準々決勝の一組目で福田修子選手の登場です♪
得意の登りで順位を3位まで上げるも、屋内に入って後続の選手に交わされてしまい
残念ながら4位フィニッシュとなり、準決勝に進むことはできませんでした。

大会前に「自分でレースを動かしたい、仕掛けるレースがしたい。」と語っていた
夏見円選手の準々決勝では、スタートから好位置をキープして、ノルウェーの
ヤコブセン選手にピタッと付けて危なげない展開で2位フィニッシュです。ヾ(〃^∇^)ノ♪
世界選手権で日本人選手初の準決勝進出となる素晴らしい走りです。

さすがはクロスカントリーでは唯一のナショナルチームAランク入りを果している
第一人者ですねぇ~。ヾ( 〃∇〃)ツ


準決勝の2組目での激走がまた素晴らしいかった。
ロケットスタートで、好位置をキープしライン取りもよく抜きつ抜かれつの
2位争いを繰り広げます。急な下り坂後の急カーブで前走の選手を交わして
「まどかコール」の大歓声で沸く、札幌ドームに帰って来ました。〇(≧∇≦)〇
もう見ていてドキドキするレース展開です。
宣言どおりの、積極的に自らが攻めたレースで、準決勝でも2位フィニッシュで、
なんと決勝進出です。これって、ハッキリ言って凄いです。(キッパリ!)


すげぇ~♪


すげぇ~よ♪


〇(≧∇≦)〇


ファイナリストじゃん♪



決勝でも中盤まで3位とメダル圏内を走行して善戦しましたが…、
最後は力尽きてストレートで後続の選手に交わされてしまい、0.1秒差の5位で
フィニッシュしました。優勝は、20歳の新鋭アストリド・ヤコブセン(ノルウェー)です。
この競技は、やっぱり北欧勢が強いですね。

快挙!夏見円、5位入賞!!〇(≧∇≦)〇

そのとき歴史が動いた♪

オリンピック、世界選手権を通じて距離の日本人最高順位となった、5位入賞です!
素晴らしい活躍ですわ。とてもカッコいいレースでした。
昨年の新庄フィーバーに沸いた、プロ野球日本シリーズ並の大声援に
背中を押されての、夏見円選手の大激走には感動しました♪

大会前に「トップ10が目標。」とコメントしていましたが、大きく上回る5位入賞です。
世界大会でのファイナリストですよ、もう今日から…

『 世界の、円です。


久しぶりにスポーツを見ていて、涙がでそうになりましたよ。
いやぁ~、今夜の酒は旨いわ。〇(≧∇≦)〇

■夏見、仕掛けた ワックス変更ズバリ 【写真】

■夏見、仕掛けた ワックス変更ズバリ 【写真】

トリノで日本人初入賞した、福田修子選手とのチームスプリントも楽しみですね♪
明日もとにかく、世界の強豪をおしのけて

前へ!前へ!前へ!!


頑張れ、夏見円♪


頑張れ、福田修子♪


ファイト、ピッ、ピッ!


しかしテレ朝さん、予告も無く男子決勝の直前に放送がブチっと終わるのは
どうかと思うわ。( ̄□ ̄;)!!
一瞬、録画の終了時間を間違えたのかと思ったよ。(爆)


2007年2月22日

フリースタイルスキー世界選手権2007 日本代表

本来であれば、1月23日~27日に、イタリア・マドンナディカンピリオにて
開催される予定だった、フリースタイルスキー世界選手権ですが、
雪不足で3月に延期となっています。
順延後の、フリースタイルスキー世界選手権日程は、下記のとおり。

3月 6日 男女スキークロス
3月 7日 男女ハーフパイプ
3月 9日 男女モーグル
3月10日 男女エアリアル/男女デュアルモーグル


そして全日本スキー連盟から、年末に発表されていたメンバに加えて、
先日のW杯・猪苗代大会の結果をふまえて、男子モーグルメンバなどの
9選手を追加して、正式メンバが発表になりました。
早くからメンバに選出されていた上村愛子選手も、左膝の怪我の治療中とで、
心配されましたが戦線復帰したということで正式メンバから落ちることなく
リストに名前がありました。ヾ(〃^∇^)ノ♪

エアリアル男子の水野剣(ノースランドスキークラブ)は、負傷のため欠場。


§フリースタイルスキー世界選手権2007 代表メンバー

■モーグル

男子:
尾崎快(早稲田大学)
附田雄剛(リステル)
上野修(リステル)
西伸幸(白馬スキークラブ)

女子:
上村愛子(北野建設)… 『 上村愛子オフィシャルブログ 』
伊藤みき(中京大学)

■エアリアル:

男子:
倉田孝太郎(リステル)… 『 KK's Blog 』

■スキークロス

男子:
瀧澤宏臣(新治クラブ)… 『 SNOW GLARE スキークロス-瀧澤宏臣の挑戦 』
河野健児(野沢温泉スキークラブ)… 『 Ken-G Diary 』
小林幸世(きそふくしまスキー場スキークラブ)… 『 VICのつぶやき 』
松原良輔(赤倉スキークラブ)… 『 スキー中心生活 』

女子:
福島のり子(白馬スキークラブ)… 『 NRK Diary 』
斉藤茜(長門町スキークラブ)
山下瑞枝(チームコレクション)

■ハーフパイプ:

男子:
上野雄大(野沢温泉スキークラブ)… 『 Yuta Ueno Official site 』

女子:
三星真奈美(雪浜スキークラブ)… 『 M's Adventure Life☆ 』

こうして一覧にしてみると、多くのアスリートにブログが浸透していることに
驚かされます。ヾ(〃^∇^)ノ♪






そして明日(22日)は、ついに札幌ドームで開幕ですよ♪

『 2007年 FISノルディックスキー

世界選手権札幌大会 』


さあ、みなさんも明日からは『世界ノルディックスキー』に注目ですよ。

頑張れ!!

チームジャパン!!

今夜の「報道ステーション」でも、夏見円選手の特集がされていました。
屋内と屋外を行き来する世界初のコースレイアウトで、ワックスの選択も難しいコースの
設定となっています。日本のファンは、トリノ五輪以上の活躍を、「夏見円・福田修子」の
コンビには期待してます♪
地の利をいかして、満員のスタジアムの大声援に後押しされての、素晴らしい活躍を
期待します。そして自分の持ってる力を全て出し切って、悔いの無いレースをしてください。

とにかく、世界の強豪をおしのけて

前へ!前へ!前へ!!

の精神ですね♪

2007年2月21日

上村愛子、海外遠征に♪


■海外遠征に出発(2月20日)
本日、ワールドカップ カナダ(エイペックス)に向け、成田空港を出発しました。
引き続き膝の状態をみながらの出場となりますが、徐々に調子を上げていく様に調整していきます。
今後の活躍にご期待下さい。

公式サイト team-aiko.com の、「AIKO NEWS」に上記のエントリがされていました。
先日のW杯・猪苗代大会で、戦線復帰を果たして、いよいよって感じに
なってきましたね♪

しかし空港内は暖房が効いていて暖かいのかもしれないけど、Tシャツ姿って...。
伊藤みき選手は、さすがに若いね♪ヾ( 〃∇〃)ツ


2007年2月20日

「マエコレ! Tシャツ」ヾ( 〃∇〃)ツ

わははは…。
球団がまた笑いに走ってますよ~♪

■変身「前田坊や」Tシャツ 応援セット近く発売

 広島は、今季2000安打達成を目指す前田智徳外野手を応援するための観戦セット「前田応援セット」を3月1日から発売する。

 内野A指定席と外野指定席の2種類があり、前田が、歌舞伎役者やカープ坊や、スライリーなど意外なキャラクターに変身して登場するTシャツがセットになっている。Tシャツは5種類あり、期間ごとに変わる。カープ坊やのセットは6月から7月にかけての試合が対象。金額は内野A指定席が4500円、外野指定席が3300円。(中国新聞)


「マエコレ! Tシャツ」ヾ( 〃∇〃)ツ
【写真説明】「前田応援セット」のTシャツにデザインされるキャラクターの一つ

以前の山本浩二や衣笠祥雄の2000本安打の記念グッツはテレカやサインボールなど
でしたが、「赤ふん」を販売する球団だけあって企画が、はじけてますわ。ヾ( 〃∇〃)ツ
歌舞伎風は、去年のエコバッグにデザインされたやつだと思うけど、
スライリーに変身した前田ってどんなん?( ̄□ ̄;)!!
ローマ字表記が、「MAEDA」じゃなくて「MADEA」になってるのもネタ・・・?(謎)

この中国新聞にのってた「前田坊や」も、確かに若手のころからエビス顔の江藤に対して、
強面の前田なんて言われていましたが、ちょっと怖いんですけど…。(ぼっけぇ笑)
こんなに「天才・前田さま」をフューチャーしたグッツがでてくると、前田フリークとしては
なかなか気になるところですわ。ヾ( 〃∇〃)ツ

って、言うかレアな一品だけに、かなり欲しいです。(キッパリ!)

このまえ「赤ふん」が出たあとなのので、少々のことでは驚きませんが…。
前田本人が、よく許可したなぁってのが正直な感想ですね♪


<< 追 記 >>

§第1弾  4月3日(火) 対 横浜 戦 ~ 4月30日(祝) 対 阪神戦
「マエコレ! Tシャツ」ヾ( 〃∇〃)ツ

§第2弾  5月1日(火) 対 ヤクルト 戦 ~ 5月30日(水) 対 ロッテ戦
「マエコレ! Tシャツ」ヾ( 〃∇〃)ツ

§第3弾 6月8日(金) 対 ソフトバンク 戦 ~ 7月8日(日) 対 横浜戦
「マエコレ! Tシャツ」ヾ( 〃∇〃)ツ

§第4弾 7月31日(火) 対 中日戦 ~ 8月26日(日) 対 巨人戦
§第5弾 8月31日(金) 対 中日戦 ~ 9月26日(水) 対 ヤクルト戦

 ※第4弾、第5弾のTシャツは現在、企画・デザイン中です。


マエコレマーク

第1弾~第5弾のマエコレTシャツには、1/5~5/5までの「マエコレマーク」入りです。

わははは…。
よく見ると第2弾の「スライリー」の首もとから、前田の顔が出てるよ。(ぼっけぇ笑)
マエコレマークのステッカーとかあったら欲しいわぁ~。〇(≧∇≦)〇

そして、例の意味深な野球用語をデザインした「赤ふん」ですが…。
「猛打爆発」「一球入魂」「かくし球」は既に完売だとか!?( ̄□ ̄;)!!
好評に付き、現在第2弾の企画開発中ですってぇ~(爆)

2007年2月19日

FISワールドカップ・デュアルモーグル 2006/07 猪苗代大会




前日の快晴とはうって変わって、W杯 デュアル・モーグル開催の18日の天候は

大荒れの天気だったようです...。(・・;)

雪と霧で第一エアが見えない状態で、プログラムの最初に予定されていた
男子予選も中断の連続で、思ったように消化できません。
FISの公式サイトの、ライブタイミングモニタも更新されないので壊れてるのかと
思っていました。リステルの掲示板で、逐次状況を報告してくれたスタッフの方
がいたのですが現場は大変だったようですね。

競技が再開されぬまま、協議&一時間の延期が繰り返されて...。
結局男子の予選が再開したのは16時過ぎ...。( ̄□ ̄;)!!

女子の予選は、17:10からだとか!?
ナイター設備のないダフィーコースですから日没したら終りですよ~?(謎)
結局、女子の予選はキャンセルとなりました。(⌒~⌒ι)とほほ...。

男子も予選結果がそのまま決勝になたとさ。(;^_^A
それってデュアルじゃないじゃん!!(爆)

濃霧のためとはいえ、途中に約6時間の中断のすえ男子は予選のみ、
女子にいたっては公式練習だけ...。
選手の皆さん、会場で観戦された皆さん、ご苦労さまでした。m(_._)m

昨晩の「うるぐす」に生出演した、上村愛子、伊藤みき、附田雄剛の3選手も
とてもグッタリしていて眠たそうじゃったわ。( ̄□ ̄;)!!

本来は、2人同時に滑走して勝負を競うのがデュアルモーグルなのですが
1人で滑る予選のみの競技実施だったため、結局のところ正式記録としては
男子の記録はモーグル(シングル)扱いとなるらしいです。

トリノ五輪の金メダリストの、デール・ベッグスミス(オーストラリア)の優勝でした。
日本勢は上野修(リステル)の13位が最高。

新聞によると、愛子は土曜日の朝まで試合に出ようかキャンセルしようか悩んでた
らしいです。それでも決勝でコークを飛んで完走するところは立派です。
殆ど練習も無しで、試合で大技を繰りだせるところに精神的な成長が感じられます。
ただ、予選ではコークを飛ばず、試合にでることすら悩んでたと言うことは...。
左膝の状態も完治とは言えない状態なのでしょう...。

今後は3月の世界選手権を目指して、代表チームに合流して海外遠征にでるとのこと。
あまり無理せずに、頑張ってくださいねぇ~♪

1  2  3  4  5  6