Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2005年11月23日

Enjoy Honda THANKS DAY

motegi.jpg

毎年オフシーズンになるといろんなところで、ファン感謝デーが開催されますが
本日はツインリンクもてぎで、ホンダのイベント「Enjoy Honda THANKS DAY」が開催されました。

RA272('65)
RA300('67)
ARTA NSX
TAKATA DOME NSX
EPSON NSX
RAYBRIG NSX
Formula・NIPPON'05モデル
'05INDYCAR[SUPER AGURI FERNANDEZ RACING]
B・A・R Honda 007

など第一期F1や最新のF1マシンのデモンストレーションや、
下記のメンバによるカート大会など、盛り沢山の内容でとても楽しそう。

1.ARTA
(伊藤大輔 ラルフ・ファーマン 鈴木亜久里)
2.TAKATA DOME
(道上龍 小暮卓史)
3.EPSON Nakajima Racing
(松田次生 アンドレ・ロッテラー 中嶋悟)
4.TEAM KUNIMITSU
(セバスチャン・フィリップ ジェレミー・デュフォア 高橋国光)
5.フォーミュラチーム
(佐藤琢磨 松浦孝亮 武藤英紀)

ぶっちゃけ、行きたくても行けないので文字情報と画像で行った気になってますが。(爆)
OMARIさんは、行ってきたのかのう…。(謎)

そして我らが琢磨は、自身5年ぶりのカートを楽しんだようで、トップを猛追する走りで
2位だったとか…。
よい気分転換になったのでは無いでしょうかね?

そして同イベントのインタビューに答えて…。
「(11番目のチームが認められるには)高いハードルがありまして、まだFIAからの正式な受理を待たなければなりません。僕はまだ最終契約は結んでいませんし、それはチームが正式にFIAから認められていないからです。受理されてから正式契約に繋がるというわけですけども…。もちろん気持ち的にはそのチームでやっていきたいと準備を進めています。」と、コメントしている。

何れにしても、11番目のチーム(SUPER AGURI Formula 1)しか琢磨の座るF1のシートは無いわけで、オリジナルのシャシーの開発も伝わってきていますので、参戦は確実かと思いますが朗報が待たれるところです。


「秘密の箱」の取り付け

「秘密の箱」

「秘密の箱(ドアロック連動ミラー格納ユニット)」の取り付け

べるのさんに、無理を言って作ってもらった「秘密の箱」が届いたので日曜日に取り付けを行ないました。

ちゃんと取説まで添付してくれて、致せり尽くせりですわ。ヽ(´▽`)/

詳しい事は、べるのさんの「みんカラ」サイトに掲載されているので割愛します。(爆)
コンデンサとかトランジスタとか箱の中に見えますが、商業高校出身のせなっち♪には、何がどうなってるのか仕組みは理解不能です。ヽ(´▽`)/

ドアロック連動ミラー格納ユニット(1)作成編
ドアロック連動ミラー格納ユニット(2)取付編


ドアの内張りを剥がしてユニットをスイッチの間に割り込ませます。
何がどうなって実現しているのか、理解不能ですが無事に完成、動作確認もOK牧場!!

ドアミラーがエンジンを始動したときに開いて、エンジンを止めてキーロックを行った
時にドアミラーが閉まります。素晴らしい「秘密の箱」です。

こんな素晴らしいパーツを自作できてしまう、べるのさんに感謝!!


実際の動きを動画にしてストリーミングにしてみました。
すべてのPCの環境下でチャンと再生されてるのでしょうか…。(謎)

悲しいかな、身体に染みついているのでしょう、降車時にスイッチで閉じそうになる自分がいます。(ぼっけぇ笑)

うら若き乙女がエレベータで…。

世間は「勤労感謝の日」で休日モードだというのに…。
わが社は通常営業。(T^T)

今朝は某所で新商品の研修会があるとのことで、出社せずにそちらに直行しました。
やはり祝日だけあって、道路はスカスカで思いのほか早く到着してしまった。
この時点でかなり時間を読み違えてます(ぼっけぇ笑)
近くのコンビニで立ち読みでもして時間を潰そうかと思ったけども、気がついて以降は道中に
コンビニは無くて(反対車線にはあった)まあ、誰か知ってる人がきてて愛想もしてくれるだ
ろうと、期待して現地に乗りこみました。
普段はチェックもしないメールボックスを見るために3階まで階段で上がって、投函されている
資料を取り出して更に上の階の会場に行くためにエレベータを呼んでまってると…。
到着したエレベータの中で、なんと!!

あられもない姿で、
お姉さんが制服へ着替えの
真っ最中!! ヽ(´▽`)/

乗ってたお姉さんも、ドアが開いたコトにビックリして「うわっ!」と、言って「閉じるボタン」を
連打です!(爆)
状況が飲み込めない、わいは「ス、スミマセン…。」とエレベータに乗れず…。
なんで誤るのか不明ですが、狐につままれた気分で立ちすくんでました。
(  ・  _  ・  ;  )エッ?

そしてエレベータは、わいが行ったことの無い上の方のフロアで止まりましたが、よっぽど急いでいたのか、始業前のエレベータが他のフロアで止まる事が無いと思って安心してたのでしょうかねぇ~?(謎)

§教訓
うら若き乙女が、エレベータの中で着替えをしてはイケません。
せなっち♪スコープに、ロックオンされます。(きっぱり!)

今から思えば…。
何食わぬ顔で、気にせずに乗りこんでしまえば良かったのにと思うのですが、後のカーニバルですわ。ヽ(´▽`)/
わいもまだまだ青いですわ、修行が足りませんな。(謎)

2005年11月20日

W杯直前、上村愛子強化週間!!

さて、突如として始まった「上村愛子強化週間」ですが何とか無事に完了しましたので、
最後に今後の予定と関連記事を、まとめておきます。ヽ(´▽`)/

当然コレからがウインターシーズンですので、応援も本番!!
さらに熱が入りますよ~だ!!

キャッチコピーはもちろん!!

「この冬は、上村愛子に燃えろ、
ニッポン!」
by 日清オイリオ


・FISフリースタイル W杯第1戦(フランス)[2005-12-14]
・FISフリースタイル W杯第2戦(ドイツ)[2005-12-18]
・FISフリースタイル W杯第3戦(カナダ)[2006-01-07]
・FISフリースタイル W杯第4戦(アメリカ)[2006-01-13]
・FISフリースタイル W杯第5戦(アメリカ)[2006-01-20]
・FISフリースタイル W杯第6戦(アメリカ)[2006-01-22]
・FISフリースタイル W杯第7戦(イタリア)[2006-01-28]
・FISフリースタイル W杯第8戦(チェコ)[2006-02-04]
第20回オリンピック冬季競技大会 開会式 [2006-02-10]
冬季五輪 フリースタイル・女子モーグル予選&決勝[2006-02-11]
・FIS World Cup Freestyle 韓国大会 モーグル [2006-02-28]
・FISフリースタイル W杯第9戦(韓国)[2006-03-01]
・FISフリースタイル W杯第10戦(日本・猪苗代)[2006-03-05]
・FIS World Cup Freestyle 日本大会(猪苗代)モーグル[2006-03-11]
・FISフリースタイル W杯第11戦(カナダ)[2006-03-19]



[過去の主な 上村愛子 関連エントリ]
Aiko Uemura On Tour [2005-11-19]
Visaチャンピオンシップ-トリノ2006 [2005-11-18]
ジョージアでトリノ気分!? [2005-11-18]
この冬は上村愛子に燃えろ、ニッポン!! [2005-11-17]
愛子バージョンの「たまごっち」!! [2005-11-16]
愛子がJALのイメージキャラクターに!! [2005-11-15]
上村愛子インタビュー トリノ五輪へ確かな自信の理由 [2005-11-14]
愛子、「クレヨンしんちゃん」で声優デビュー!! [2005-11-03]
OMEGA社とパートナーシップ契約!! [2005-10-26]
「MUSIC in MY STYLE」のイメージキャラクタ [2005-10-21]
愛子、最終合宿の仏へ出発! [2005-10-06]
バンキシャ! ヾ(*●Д●)ノ゛フォ~~~~!♪ [2005-09-25]
上村愛子のRoad to Torino特集! [2005-09-02]
「team-aiko」ロゴTシャツ先行予約開始。 [2005-08-18]
トリノまであと7ヶ月。 [2005-08-02]
「Team-aiko」を発足。 [2005-08-02]
上村愛子のRoad to Torino [2005-06-23]
コークスクリュー720 [2005-03-31]

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

トラックバック・ピープルに「Team-Aiko」を設置(http://tbp.jp/tbp_4577.html)しましたので、上村愛子関連の記事を書かれたブロガーの皆さんはTBを入れてやってください。一緒に応援しましょう。

[Team-Aiko]
Powered by BlogPeople

こんなバナーも作っちゃいました。ヽ(´▽`)/

2005年11月19日

Aiko Uemura On Tour


エレクトロニック・アーツは11月24日にPS2などで発売予定のウインタースポーツゲームシリーズの最新作「SSX On Tour」の「EAスポーツ・パートナー」としてフリースタイルスキー・モーグルの上村愛子を起用。様々なプロモーション活動を行うほか「Team-Aiko」のサポートも行なっている。他に『NBAライブ06』では田臥勇太選手を起用することが既に明らかにしています。愛子の起用に関しては「今回"EAスポーツ・パートナー"のポリシーと、スキー、ひいてはスノーボードを含むウィンタースポーツ全般の普及を目指し、team aikoを発足した上村愛子の考えかたが合致し、起用が実現しました。」(エレクトロニック・アーツ)とのことだ。今後、愛子は『SSX On Tour』の広告やポスターなどに登場するほか、さまざまなプロモーション活動に協力していくことになる。

「SSX On Tour」は、スノーボードを題材にしたアクションゲーム「SSX」シリーズの最新作で、今作からはスキーも選べるようになっている。「SSX On Tour」公式サイト上では、愛子が同作について語っているインタビュームービーも4回連続で公開されているので、愛子ファンは要チェック!!

「あれ、何したの今?」
「うわっ、びっくりした!」
「おーっ、コークやった!
持ちワザやりました!!」

なんだかとても楽しそうです。ヽ(´▽`)/

PSP版をプレイしているシーンでは「携帯ゲームは練習の合間にやっちゃうから、コーチにダメだぁって言われてるんですよ。練習が終わった後ならいいけど、練習中は集中力を使い果たしちゃうからって......」
最初は自分でするのと違ってゲームは難しいと、操作性に戸惑っていた愛子ですが、ちょっと『SSX』にハマってるかも~?
ゲーム中のエアトリックを、自分でもやりたいと羨ましがっていました。( ̄□ ̄;)!!

さらに同作を購入したユーザーには、初回特典としてゲレンデでの小物入れとして重宝しそうな「Team-Aiko」セレクトによるデザインポーチのプレゼントも決定!!


11月24日 発売予定
PS2「SSX On Tour」5,800円
PSP「SSX On Tour ポータブル」4,800円
GC「SSX On Tour with マリオ」5,800円

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

トラックバック・ピープルに「Team-Aiko」を設置(http://tbp.jp/tbp_4577.html)しましたので、上村愛子関連の記事を書かれたブロガーの皆さんはTBを入れてやってください。一緒に応援しましょう。

[Team-Aiko]
Powered by BlogPeople

こんなバナーも作っちゃいました。ヽ(´▽`)/


1  2  3  4  5