Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2006年3月23日

横溝正史「犬神家の一族」が30年ぶり再映画化!〇(≧∇≦)〇

ちょっと古い話題で恐縮なのですが、ビックリしたニュースだったので改めてエントリっす。
情報源はTRTメンバの紗月さんのブログ「風の坂道」から!!
なんの話かと言いますと、すでにタイトルにも書いてるけど。

横溝正史・原作「犬神家の一族」が30年ぶりにリメイクで映画化されます!!(≧∇≦)

しかも30年前同様、市川崑・監督、石坂浩二・金田一耕助の黄金コンビでのリメイクです。
最近、石坂浩二の髪の毛が伸びてきてるなぁ~って思ってたけどコレには驚いたわ。
なんせ市川監督は90歳、石坂浩二は64歳ですからねぇ。(;^_^A
還暦を過ぎて、水戸のご老公さまも演じた石坂浩二の金田一耕助って興味津々ですよ。

市川監督&石坂浩二のコンビによる金田一耕助シリーズの作品は「犬神家の一族」から
「悪魔の手毬唄」「獄門灯」「女王蜂」「病院坂の首縊りの家」と5作品がありますが
横溝正史の原作では「悪魔が来たりて笛を吹く」「八つ墓村」「三ツ首塔」など秀作が
あるのに、敢えて一度作ってる作品を同じキャストで取り直す話なんて聞いたことが
ありません。こりゃビックリじゃわ。

まあ10年前に市川監督は「八つ墓村」を豊川悦司で撮影していますからねぇ~。
また「八つ墓村」は無いとしても、この作品がイマイチの内容だったので、
待望の黄金コンビの復活なのでしょうか…?(謎)
やっぱり黄金コンビは翼クン&岬クンじゃないとねぇ~。(≧∇≦)

犬神家の一族は、映画やドラマで古谷一行、中井貴一、片岡鶴太郎、稲垣吾郎などが
金田一耕助を演じていますが、やっぱりチューリップハットを被った石坂浩二の姿が
インパクト大ですよ。〇(≧∇≦)〇
この石坂浩二の「犬神家の一族」が秀逸であったからこそ、その後の横溝正史ブームも
あったと思うわ。あまり読書をする子供では無かったわいでも次から次へと読みましたか
らねぇ~。おどろおどろしいミステリーながら、難事件を頭脳明晰と解決する金田一耕助
の姿は、ボサボサの髪にボロノロの着物姿だけどヒーローじゃったね。

30年前の作品は角川映画の記念すべき第一弾で、その後の80年代の日本映画界に
旋風を巻きおこすコトになるのですが、湖からニョキッと脚の突き出たポスターは印象的
じゃったわ。キャストも超豪華じゃったしね。
「犬神家の一族」では重要な役所の清楚で美しい野々宮珠世は、当時は嶋田陽子が
演じましたが、今回は松嶋奈々子が演じるとか…。他のキャストの情報が伝わってきま
せんが、前作にひけをとらない豪華キャストでお願いしたいものです。(きっぱり)
坂口良子が演じた旅館の女中さんや、スケキヨ、いつも「よおしっ!わかった!」と
見当違いな推理をする刑事さんは誰になるのでしょうか…?(謎)

作品は、2006年10月完成で、2007年全国公開予定とのこと…。
現在の撮影技術で取り直すコトでどんな凄い作品になるのか楽しみですね♪
ほんと楽しみなので、「バトルロワイヤルII」の深作欣次監督のようなコトにならぬよう
健康には気をくばりつつの撮影をお願いしたいです。

横溝正史の作品の舞台は岡山になっていて、聞き慣れた地名や言葉が使われている
のも嬉しいところ…。ヽ(´▽`)/

しかし横溝正史といい「ぼっけえ、きょうてえ」の岩井志麻子といい岡山が舞台の小説は
なんで、怖いのでしょうかねぇ~?ヾ( 〃∇〃)ツ きゃ~~っ♪

日経:春の吉備路でミステリー探訪
       ↑
こちらで金田一耕助シリーズの過去作品のロケ地廻りをする事ができます。
「ALWAYS 三丁目の夕日」「県庁の星」など近頃は岡山が映画ロケに使われるコトが
続いてるのでなんか嬉しいっすわ。(≧∇≦)

因みに「県庁の星」では「今にも潰れそうなスーパー」って制作側の要望に応えるべく
スタッフが全国を探して撮影の交渉に回ったところ、唯一了承したのが天満屋だった
らしい…。(;^_^A

2006年2月14日

「THE 有頂天ホテル」

「THE 有頂天ホテル」

2月11日は建国記念日でもあって、わいの結婚記念日でもあーる。ヽ(´▽`)/
子供が生まれてから滅多に2人だけで出かけることも無くなったのでチビたちを
親に預けて、映画観賞&ランチにでかけてきました。
普段はチビ同伴でディズニー映画とか「ドラえもん」などしか見れないのよねぇ~。

そこでチョット前にお友達の、「ランチママの徒然日記」のランチママさんと、
私的☆F1信者への道」のnaka_yoshinさんが、「面白かったよ~♪」と、ブログにて
紹介してくれてたので、「THE 有頂天ホテル」をチョイスしてみた!!

三谷幸喜って嫌いじゃないし、殆ど予備知識も無く映画に向ったのですが…。
ド派手なシーンが何一つあるわけでも無いけど、アッと言う間の2時間30分で、
とても面白かったです。ヽ(´▽`)/

舞台は大晦日のカウントダウンパーティーの準備で大忙しの高級ホテル…。
ただでさえ忙しいのに、訳ありの人達が次々と集まってくる。(≧∇≦)
大晦日の映画かぁ~、2月の上旬に観るにはチョット旬が過ぎたかなぁ?
なんて一瞬思ったけど、のっけから「みんなのいえ」のリンクで、勘違いして灰皿を
取り皿として使っちゃうお客さん役のココリコ田中で、掴みはOK!!

大河ドラマができちゃいそうな豪華キャストでした。それでいて基本的にどの役者さん
も早口のセリフまわしで、どんどん話が進んでいきます。
各キャラごとにサイドストーリーがあって計算された笑いが満載です。

それでいて大きなサプライズがあるわけでも無く、各キャラも正義に目覚めたり
復縁したり、メジャーデビューしたりするコトなく、大晦日と変わらない新年を向かえる
のですが、それぞれの心の中で何かが変わってて、ほんの小さな幸せが心地よい。
そんな映画ですわ。

ナヨナヨしたオダギリくんと戸田恵子さんの好演がお気に入りです。(>_<)

ランチママさんも言ってたけど、展開が早いので見落としてる笑いがまだまだ
ありそうなので、DVDが出たら見直したい作品ですね♪
謎のフライトアテンダントも気になるし…。

上映前の予告で「県庁の星」ってやってて、織田裕二と柴咲コウ主演の映画ですわ。
書店にも原作本が山積みになっていました。役所と民間のギャップ苦労しながら、
人事交流先のスーパーで出会った柴咲コウの影響で、公務員のあり方に目覚めていく
までを描くものだそうです。ちょっと面白そう…。

「県庁の星」


それはそうと…。

予告映像で一瞬だけ写った景色が、見覚えのある景色で気になって調べてみたら…。
ビンゴ!やっぱり隣町(?)のスーパーじゃん!!(≧∇≦)
劇中では「天満堂」って名前だけど実在の「天満屋」と一字違いだし。ヽ(´▽`)/
高梁市の「天満屋ハッピータウン」にてロケが昨年11月に行われたらしい。
残念、織田裕二と柴咲コウも来岡していたのかぁ~。(⌒~⌒ι)とほほ…。
おそらく閉店後の夜中に撮影していたものと思われますが、極秘に地元でエキストラの
募集していたらしい。事前に情報をキャッチしていたら…。
柴咲コウとシネマデビュー!? (/。\) いやん!恥ずかしい!(爆)
撮影に使われた小道具とか展示してるパネル展を、同店舗で現在開催中だとか。
予告を観た感じでは、標準語でしゃべっていましたが、是非とも織田裕二と柴咲コウに
劇中では岡山弁でしゃべって欲しかったわ。(ぼっけぇ笑)
因みに県庁側の撮影は香川県庁…。なんで?(謎)

綺麗な女優さんに逢ってみたかった、ミーハーな、せなっち♪でした。(≧∇≦)


そう言えば「花より男子」の最終回のロケも、わざわざ岡山でやってたなぁ~。
いったい岡山に何があるのでしょう?(謎)


2005年8月 8日

Love Letter

Love Letter


Love Letter (1995年)
Love Letter (1995年) 監督&脚本:岩井俊二 出演:中山美穂 豊川悦司

今年の夏もとにかく暑い。日曜日にチビたちがお昼寝している間にとなりの部屋でエアコンを強めに効かせて岩井俊二監督の「Love Letter (95')」を観賞した。あまりに暑い日は、こうして真冬の映画で現実逃避したくなる。(爆)

もう10年前の映画なので知ってる人も多いと思うけど、中山美穂、豊川悦司主演の岩井俊二監督の代表作品だ。二役を演じている中山美穂が実に美しい。「ビーバップ...」「毎度お騒がせ...」の頃のミポリンには興味が無いのですが、この作品に描かれている20代のミポリンの美しさは特出するものがある。豊川悦司の演技もユーモラスと爽やかさがのある自然な演技に好感がもてる。映像的にも非常に丁寧な作りで、温かく柔らかい印象で観ている者をぐいぐいとその世界観に引き込んでいく。図書カードなどの小道具の使い方から背景に至るまで使い方の上手さも光る。恋愛映画はチョットと言う男性にも、是非観てもらいたいお勧めの映画です。ありきたりのラブストーリーでは無く、特に終盤の展開ではなんども意表を突かれる。当時、この映画を観終わったあとで、邦画まだまだ捨てたもんじゃ無いなと考えが変わりました。二人の樹の、中学時代の思い出の部分もいい感じです。酒井美紀と柏原崇の演技が初々しくてすごく良い。残念なのはミポリンが二役やっている事が、序盤では若干判りづらいので設定を知らないで観ると混乱するかも...。(笑)

新しい未来に踏み出すために雪山に登り、2年前に遭難して逝ってしまった恋人に向かって「お元気ですかぁ~?私は元気で~す。」と、叫ぶシーンは何度観ても感動を覚えます。こういった映画で泣ける人はピュアな心を忘れていない素敵な人だと思う。この秀作を作った、岩井俊二監督に拍手!!


■作品紹介
神戸に住む渡辺博子(中山美穂)が、山の遭難事故でフィアンセの藤井樹(いつき)を亡くしてから二年がたった。三回忌の帰り道、樹の家を訪れた博子は、樹の卒業アルバムから、すでに地図にはない中学時代の住所を見つけだした。博子は忘れられない彼への思いをいやすために、届くはずのない手紙を出した――。「拝啓、藤井樹様、お元気ですか、私は元気です。」ところが、あろうはずのない返事がかえってきた。やがて、博子はフィアンセと同姓同名で中学時代の同級生、ただし女性の藤井樹が小樽にいることを知る。博子の恋、樹の恋、一通のラブレターが埋もれていた二つの恋を浮き彫りにしていく・・・。


2005年7月 6日

復活サイクロン号もホンダ製 !!

この冬公開の「仮面ライダー THE FIRST」のサイクロン号のベース車が
判ったので続報をアップしておこうかな…。

Ⅴ3以降の歴代の昭和の仮面ライダーのマシンは SUZUKI HUSTLER が
多かった。大富豪ライダーのスーパー1だけは、ハーレーじゃった(爆)
だけど今回はオリジナルの「サイクロン号(ベース車:CB400)」と同じく、
HONDAのバイクを採用だとか…。
鈴鹿8耐とかも平成版とタイアップしているしその関係が強いのかな…?

HONDA CBR1000RR
1号用は CBR1000 がベース車で ↓ こうなって…。
THE FAST サイクロン 1号


HONDA CB1300 SUPER FOUR
2号用は CBR1300 SUPER FOUR で ↓ こうなる…。
THE FAST サイクロン 2号

ん、なんじゃこれ ?!
ちょっと待ってや~ !!

1号用サイクロンは CBR1000RR にペイントしただけじゃん。
2号用サイクロンは CBR1300 SUPER FOUR にフロントカウルを変えただけかい?
カラーリングまで市販車のまんまじゃん!
現在の市販のバイクが「サイクロン号」っぽいのか今度の映画の予算の
関係で「サイクロン号」が手抜きなのか…?

1号用はフロントにこれでもか!!って感じで HONDAのロゴが入ってる(爆)
でも立花レーシングのロゴマークは引き継がれているようですね。
あれが無いと「サイクロン号」じゃねぇわな。
ライトのくぼみを青く塗った新型サイクロン(後期型)のような雰囲気はでて
るけど…。

あと昔からの素朴な疑問なんじゃけど、ショッカーで改造人間にされた
ライダー2号の変身ベルトのシャッターに、なんで立花レーシングの
マークが書かれているのか謎なんよねぇ~。誰か教えてくれろ~。

脳の改造前に救出した本郷猛が仲間の印にとペイントしたのかな?
その姿を想像すると微妙に笑えるわ(爆)


仮面ライダーTHE FIRST アルティメットソリッド サイクロン1号Ver.THE FIRST
【仮面ライダーTHE FIRST アルティメットソリッド サイクロン1号Ver.THE FIRST】


仮面ライダーTHE FIRST アルティメットソリッド サイクロン2号Ver.THE FIRST
【仮面ライダーTHE FIRST アルティメットソリッド サイクロン2号Ver.THE FIRST】

2005年6月22日

スウィング・ガールズ

SWING GIRLS (2004/09公開 :東宝)

あの名作「ウォーターボーイズ」の矢口史靖氏の監督・脚本作品と
いうことで劇場公開時にも行こうかと思ってたけど、な~んとなく観
そびれてた作品ですが、先日DVDをレンタルして観賞しました。
ストーリー的には特別ひねりの効いたドンデン返しがあるわけでも
無く、前作「ウォーターボーイズ」の女の子版って感じはしました。
しかし元来、青春コメディタッチな作品は好きなので無問題です。

SWING GIRLS (2004/09公開 :東宝)

無気力人間の主人公らが補習をさぼる目的で、吹奏楽部の代役
で野球部の応援をすることになる。まともに音を出す事すらできな
かった彼女らが、適当に練習してグダグダな演奏ながら、どうにか
こうにか「A列車で行こう」を奏でて、演奏する楽しさに気がつく。
「なんか、いぐねぇ~?いぐねぇ~?」
と楽器を奏でる楽しさにハマっていく。しかしそこに吹奏楽部が復
活して、お役目終了(チーン!)

楽器も楽しみも取り上げられてしまい、悔しさで号泣し、彼女たち
はバイトなどで資金調達して楽器を購入して、独自にビッグバンド
を結成することに。随所に笑いを散りばめて感動的なラストシーン
に向けてテンポ良く進んでいきます。メインの5人達のキャラもしっ
かりと描かれていて、ジャズに熱中していく姿が魅力的に映ります。
後からきた追加メンバがいきなり演奏できちゃうシーンはツッコミを、
いれたくなるけど…。

音楽祭での感動のラストシーンは劇場で観れば良かったと後悔し
ました。劇中での演奏は吹き替え無しで本当に役者さんたちでの
演奏とのこと !!
本当に素人同然の彼女たちが合宿などの短期間の練習でココま
でできるようになった、というバックボーンもあって感動しました。

「ジャズってオヤジのやるもんだべさぁ~」
「スウィングすっつぉ~!」
など劇中での山形弁のセリフが、良い味を出しています。
やっぱり方言は文化じゃね。(にんまり)

今回はレンタルでしたが、メイキングやサイドストーリーも見たい
のでDVD買おうかなぁ…。
「ほんと、いがっだよ~。」何度でも繰り返し観たい映画です。
って言うか、月曜に借りて既に3回も鑑賞しました。(ぼっけぇ笑)
王道的ストーリーなので安心して何度でも観れます。
後味の爽快な作品で、お勧めですよ。

今度は矢口監督の別のテイストの作品も観てみたいです。
音楽の使い方が美味いのか「ウォーターボーイズ」のとき同様に
サントラ版も欲しくなりました。

ネタ切れ状態のハリウッド映画ばかりで無く配給会社は、こうした
国内の秀作をもっと注力して宣伝するべきじゃと思うで。

2005年6月 8日

仮面ライダー THE FIRST

なにを隠そう せなっち♪は大の仮面ライダー好きなのじゃ !! ( きっぱり )

元祖「仮面ライダー」映画で復活

> 往年のヒーロー、仮面ライダー1号・2号が映画で復活することに
>なった。「仮面ライダー THE FIRST」(監督長石多可男)と題したも
>ので、本郷猛と一文字隼人が、悪の秘密結社ショッカーと戦う原点回
>帰のストーリー。改造人間となった2人の苦悩なども描かれる。
>新ヒーローには黄川田将也(25)と高野八誠(27)が抜てき。

よりによってダブルライダーをリメイクするとは泣かせてくれます。
く~うっ!! (感涙)
何年か前に「DVD BOX 仮面ライダー 1号・2号編」の発売を知った時にも
予約しかけたが 10万円を超える価格に買えるはずも無く、泣く泣く諦めま
した。それが去年かなぁ、TSUTAYAの店頭に並んだ時には、せっせと借り
ては、焼きまくりましたよ~。(爆)

仮面ライダー THE FIRST

基本的には旧1号・旧2号のディテールを今風に変えてるような感じ
ですが、マシンも旧サイクロンなのか、改造サイクロン、新型サイク
ロンになるのか、この画像では下半身のデザインはどうなるのか、
わからないぞ。やっぱりオリジナル版同様に、戦闘シーンでパンチを
繰り出すときに「トォ!、トォ!」と言うのか?ストーリーは?
ショッカーの首領は誰がリメイクされるのか?
気になること満載です。きっと観に行くことになるでしょう(笑)
今後の情報に注目じゃな。

子供の頃に必死になってライダースナックのオマケ(こっちがメイン?)
のライダーカードを集めた我々30代がターゲットなんでしょうねぇ…。

因みに、平成ライダーはバイク乗ってないし、ライダー同士戦うし、
立花のおやっさんは、おらんしで、よくわかりま千円。(謎)


PROJECT BM! No.01 仮面ライダー THE FIRST 1号
【PROJECT BM! No.01 仮面ライダー THE FIRST 1号】

1  2