Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

愛子のコークスクリュー720は世界一の美しさだ!


第20回冬季オリンピック・トリノ大会の第2日目の11日、現地時間の午後7時から、

サウゼドルクスでフリースタイルスキーの女子モーグル決勝が行われた。

注目の上村愛子は5位に入賞した...。ヽ(´▽`)/

滑り出しでコブに弾かれるシーンもあったけど...、愛子らしいいい滑りだったと思う。

長野では7位、ソルトレイクでは6位、着実に順位を上げてるじゃないか...。

体力的精神的にもピークで迎えた今大会はメダル獲得のチャンスだっただけに残念で

ならない。6点は欲しかったエア点が延びず5.75だったのが悔しい...。

コークスクリュー720も綺麗に成功させた、前回のソルトレイク同様に愛子のエアは

世界最高の高さと美しさを見ている人にアピールできたはず...。

優勝したジェニファー・ハイルとのタイム差が2秒近くあったのが痛かったですね。

愛子が滑り終わった時にカーリーに続いて2位だったので、祈る想いで見ていたので

すが...。ほんとドキドキもんじゃったよ。ヽ(´▽`)/

ちょっと前にドミニクコーチが言ってたよね。
「愛子の人生はオリンピックで終わるわけじゃない」
この次のオリンピックを目指すのか判らないけど、子供の頃からいろんな困難を
乗り越えてきた愛子ならまだ頑張れるはず...。
泣くな愛子、愛子のコークは世界一だよ、課題はスピード...。
愛子は今どんなことを考えているのでしょうか?
W杯で元気に滑ってる姿を見たいものです。

残念ながらメダルには手が届かなかったけど、堂々と日本に帰ってきたらいい。
3大会連続入賞、立派な成績です。かっこよかったよぉ~。(>_<)

1位 ジェニファー・ハイル(カナダ) 26.50
2位 カーリ・トロー(ノルウェー) 25.65
3位 サンドラ・ラウラ(フランス) 25.37




5位 上村愛子(日本) 24.01

15位 里谷多英(日本) 22.12

20位 伊藤みき(日本) 17.78

しかし大方の予想どおりの表彰台になりましたね...。
ジェニファーの滑りには凄味があったわ。優勝に値する素晴らしい滑りでした。アッパレ!!


原田雅彦、ノーマルヒル予選で板が長すぎて失格って?(⌒~⌒ι)とほほ...
選手は極限までに追い込まれてるんだから、取り巻きがもっと気を付けなきゃ!!
5大会連続出場の大ベテランが何やってんの?
原田選手らしいと言えば、らしいのだけれどもねぇ...。

上村愛子、勝利への飛翔!!予選5位突破!!


トリノ五輪の開会式も終わって、イタリア・サウゼドルクスで我らが上村愛子が出場する

大注目の女子モーグルが予選が行なわれた。雲ひとつない晴天、気温0.2度の好条件

の中で、4番目にスタートした上村愛子は慎重に滑りながらも第2エアでコークスクリュー

720を成功させて、24.20点だった。まさに猫のようなビタッと見事な着地が決まった!!

予選ということもあって、大事にいって抑え気味な滑りでしたが5位での予選突破は決勝

に期待ができるね。ヽ(´▽`)/

Rk Name Nation Turn Air Time Score
1.HEIL JenniferCAN14.36.176.2026.67
2.LAOURA SandraFRA13.45.626.4325.45
3.KJELLIN SaraSWE13.54.876.4824.85
4.ROARK MichelleUSA13.45.075.9824.45
5.UEMURA AikoJPN12.45.895.9124.20
6.MARBLER MargaritaAUT13.64.835.7224.15
7.TRAA KariNOR13.44.955.7124.06
8.RICHARDS KristiCAN12.75.006.0623.76
9.SATOYA TaeJPN12.45.126.1123.63
10.SEROVA DariaRUS12.75.135.6623.49
【 2006トリノ五輪 女子モーグル予選 】

5番スタートの伊藤みき(滋賀・近江兄弟社高)は22.34点と長野五輪の愛子以来の女子
高生での15位予選突破は立派ですね。
3大会連続メダルを狙う里谷多英は26番目にスタートしてフロントフリップは温存しながら
も、23.63点の高得点で9位で決勝進出です。

予選一位は、抜群の安定感のジェニファー・ハイル!!
切れ味の鋭い滑りは、やはりメダル獲得にむけて最大のライバルになりそうです。
一方で優勝候補のハンナ・カーニーはまさかの予選落ち...。ヽ(´▽`)/
若干19歳、プレッシャーに押しつぶされてしまったのかな(謎)
残念ですが、愛子のライバルが一人脱落です。むふふ...。

今度は決勝での滑りに期待です。頑張れ愛子!!
もう一本、愛子らしい素晴らしい滑りを見せてくれ!!

畑中みゆきはターンが乱れて24位と残念ながら予選落ちでした。(T^T)

このあと決勝はナイターで日本時間の27時から行なわれます。
愛子をはじめ、日本の三人は決勝までの数時間を巧く過ごして決勝に
備えてほしいですね。

「焦らず、自分を信じて、
 楽しく頑張ろう!!
 ファイト、ピッ、ピッ!!
 頑張れ愛子!!」

さあ、睡魔に襲われているそこのあなた!!
濃いコーヒーでも飲んで、眠気を覚ましましょう。
みんなで決勝もTVの前からトリノの愛子にエールをおくろう!!

2006年2月11日

さぁ、トリノ開幕!日本の切り込み隊長は上村愛子だ!!


ついにと言うか、とうとうと言うか、泣いても笑っても第20回冬季オリンピック・トリノ

大会が開幕しました。ヽ(´▽`)/

いきなり注目の我らが上村愛子の出場する女子モーグルは今夜予選が行なわれます。
抽選の結果予選の出走順が決まりました。
愛子は日本代表のなかで一番手スタートです。切り込み隊長ですわ。ヽ(´▽`)/
全体でも4番手スタートです。一般的に予選は多くの選手が滑るとコースが荒れてくるの
で早い出走順が有利とされていますが、モーグルは採点競技だけに後半に有力選手が控え
ている場合には、点数が抑えられ気味になることも...。

日本人選手は愛子が4番目、伊藤みき5番、畑中みゆき17番、里谷が26番と決まった。
今期抜群の安定感でW杯でトップを走るジェニファーが30番手と最終出走。

さぁ、トリノ五輪開幕。まかせた、愛子! フリースタイルスキー・モーグル女子の予選スタート順が決まり、3大会連続出場で初の五輪メダル獲得を目指す上村愛子(26)=北野建設=は競技が始まる11日、日本勢のトップとして全体の4番目に滑る。3大会連続の五輪メダルを狙う里谷多英(29)=フジテレビ=は26番目にスタート。世界でも4人しかできないエアの大技「コークスクリュー720」で表彰台を狙い、日本選手団を勢いづかせる"大役"を果たす。
ここまできたら、自らを信じて跳ぶだけだ。ナイター照明が映えるサウゼドルクスの白銀コース。本番に向けての最終調整のナイター練習。吹きつける寒風の中、上村は約1時間の短い練習だったが、最後は上から下まで通して滑り、第1エア、第2エアともに本番で使う技をきっちりと演技。「いい練習ができたし、いいイメージで(試合に)臨めそう」と笑顔で締めくくった。仕上がりに狂いはない。予選から3Dで攻撃的に攻める覚悟だ。高校生だった98年長野五輪は7位、ワールドカップ(W杯)総合2位の好成績でメダルが期待された、前回ソルトレークシティー五輪は6位に沈んだ。もう涙は見せない。
滑走順が、日本勢のトップとして全体の4番目に滑ることに決まった。悲願のメダル獲りは、日本勢を勢いづかせる大切な"先陣役"にもなる。現地入りした日本オリンピック委員会(JOC)・竹田恒和会長は「滑り出しが大事」として、上村へ大きな期待を寄せる。海外派遣の冬季五輪で史上最多の238人の日本選手団を率いる遅塚研一団長は最低でも5個のメダル獲得を目標に掲げ、「最初の1週間が勝負」と言い切る。史上最多の37個のメダルを獲得した04年アテネ五輪も、序盤で弾みがつき、女子の活躍が原動力となった。当然、上村のメダルも当然"想定内"。自らのメダル獲りが、日本勢を鼓舞するのだ。
これまでの五輪では繊細な一面がマイナスになった。五輪が近づくとナーバスになり、実力を出し切れないまま終戦してしまった。そんな過去2度の悪夢もパワーにかえる。「ソルトレークシティー大会が終わってから、次のトリノへ気持ちが変わった」。過去を振り返らず、たくましさも身につけ、この4年間、前だけを見つめて走り続けてきた。今季は練習中に右腰を強打したり、左ひざを痛めるなどW杯8戦中2試合しか出場していない。文字通りぶっつけ本番となるが、気持ちはブレない。日本航空やオメガといった有名企業をスポンサーに付け、いまではスキー界を代表する女子選手となった自負もある。
予選会場には、上村自身がデザインしたウエアを着た応援団20人も駆けつける。「みなさんの期待に応えたい。いい1日にしたい」。その名のとおり、愛くるしい笑顔で日本中を熱狂させてみせる。

愛子は予選からコークを飛んでくるはず。(きっぱり!)
今夜はTVの前に貼りついてトリノに向けてエールをおくろう!!

しかし流石はイタリア!!
五輪マークのフェラーリF1が開会式に登場してドーナツターンを繰り出してましたわ。
欽ちゃんの仮想大会風のジャンプやオノ・ヨーコもでたよ~。ヽ(´▽`)/
頭から炎を出しながらローラースケートで走り回る人など、面白い式典でした。(笑)

写真は選手村から抜け出して(笑)、お母さんや友達とリラックスしてる図です。こういう時間も心から楽しめる自分にかんぱい(^▽^)笑



[最近の主な 上村愛子 関連エントリ]

上村愛子ら女子モーグル代表、公式記者会見。[2006-02-09]
上村愛子、公式練習初日はコーク7封印。[2006-02-08]
上村愛子に頼れる、援軍が合流!![2006-02-07]
FISワールドカップ・モーグル第8戦 (>_<) 里谷多英、大クラッシュ!![2006-02-06]
上村愛子に笑顔が戻った!![2006-02-05]
冬季オリンピック開幕間近、モーグル・ルールのおさらい。[2006-02-04]
モーグル応援ブック「上村愛子と里谷多英」(双葉社)[2006-02-03]
excite、上村愛子の新CM「さぁ、いくぞ」&「好きなこと」を配信[2006-01-31]
上村愛子、フランス・ティーニュ直前合宿に!![2006-01-30]
FISワールドカップ・モーグル第7戦 (>_<) ジェニファー今期3勝目。[2006-01-29]
上村愛子、五輪期間中はブログも要注意!![2006-01-28]
上村愛子着用モデル OMEGA SPEED MASTER [2006-01-25]
FISワールドカップ・モーグル第6戦 (>_<) 上村愛子 全治1週間![2006-01-23]
上村愛子、左ひざの検査と治療で緊急帰国!![2006-01-22]
FISワールドカップ・モーグル第5戦 (>_<) 上村愛子 参加回避[2006-01-21]
覚醒したヒロイン、上村愛子[2006-01-17]
FISワールドカップ・モーグル第4戦 (>_<) 上村愛子10位[2006-01-14]
上村愛子、予選5位!!里谷も今期初の決勝進出!![2006-01-13]
トリノ五輪モーグル 日本代表選手決定!![2006-01-10]
上村愛子 Smile! 笑顔が教えてくれたこと [2006-01-09]
FISワールドカップ・モーグル第3戦 (>_<) 上村愛子15位[2006-01-08]
上村愛子、自身の開幕戦を好発進、決勝に期待!![2006-01-08]
上村愛子は順調、里谷多英は公開練習中に転倒ケガ?[2006-01-07]
上村愛子、いよいよ本番に向けて出発!![2006-01-03]
トリノの五輪メダルは「ドーナツ型」[2005-12-19]
FISワールドカップ・モーグル第2戦 (>_<)[2005-12-19]
W杯2戦目も回避!!上村愛子が緊急帰国。[2005-12-16]
FISワールドカップ・モーグル開幕戦 (>_<)[2005-12-15]
ショック!上村愛子、W杯初戦、腰を痛めて欠場!![2005-12-14]
上村愛子、W杯開幕直前、近況報告!![2005-12-14]
上村愛子 Smile! -笑顔が教えてくれたこと-[2005-12-12]
W杯、生放送決定!![2005-12-08]


トラックバック・ピープルに「Team-Aiko(http://tbp.jp/tbp_4577.html)」を、
設置致しましたので、上村愛子関連の記事を書かれたブロガーの
皆さんは、TBをガシガシ入れてやってください。一緒に応援しましょう。

[Team-Aiko]
Powered by BlogPeople

勢いで、こんなバナーも作っちゃいました。ヽ(´▽`)/

2006年2月10日

上村愛子、本番コースでコークスクリュー720を試運転。


フリースタイルスキー・モーグル女子でメダル獲得が期待されている、我らが上村愛子が

9日、イタリア・サウゼドルクス入してから五輪コースで初めて、コークスクリュー720を

飛んだ。今朝のテレビのニュースでもその様子が報道されていました。(≧∇≦)

第2エアを使って、計3回コークを飛んで、うち1回は着地で板が流れる場面もあったけども

あと2回は両足でしっかり着地して、まずまずの仕上がりを披露した。

伊藤みき、畑中みゆきらも練習したが、里谷多英はコースでの練習は行わなかった。
痛めている腰の具合をみての休養でしょうか...?
一部のニュースサイトで「里谷、鋭いターンで好調をアピール」とありますが...。(謎)

モーグルコースは斜面に4本の滑走コースがあるわけですが、里谷多英は公式練習初日に
「わたしココにしよっと」と、既に試合で滑るコースを決めたらしいですが、愛子はエア台など
慎重にようすを見ていて、いまだ検討中だとか...。
こんなところにも2人の性格の違いが見て取れますねぇ~♪ヽ(´▽`)/
前回のソルトレイクでは、カーリー(金)や里谷多英(銅)の滑った高速コースを愛子も選択
していれば表彰台にあがれたのでは無いかと悔やまれるだけに慎重に選んでもらいたい
ものですね。

§2月9日試合前、最後のブログ(上村愛子のRoad to Torino)

頑張るぞー!

かっこよく滑るぞー!
最後には「たのしかったなぁ^_^」って、
いえますように!...みんなもね(^▽^)

ではでは...皆さんテレビや、会場で☆☆☆

いってきまっす!

愛子

オリンピック前の最後のブログ更新がされていました。
この言葉のとおりに、滑り終わって最高の笑顔をみせて欲しいですね♪


§冬季スポーツでは欠かすことのできない道具に注目!

上村愛子が履いているスキーの板は、おそらくマニアな人しか知らないであろう大阪
にあるマテリアルスポーツという会社で作ってる「ID One」というブランドの板です。
2002年度よりスノーボードの板にも進出したので知名度はあがったかな?(謎)
モーグルやフリーライド系の板を専門に作ってるメーカーで、一本欲しいとは思って
いますが、量産できる板では無いので高価なので買えません。ヽ(´▽`)/
どのみち素人がF1マシンに乗るような物で、乗りこなせないでしょうが...。(爆)
海外メーカーに押されて、絶滅寸前の国産スキー板業界に忽然と現れた、ベンチャー系の
小さな会社です。しかし5年前に開発したスキー板が素晴らしくトップ選手の間で勝てる
板と評判になりトリノ五輪では7ヶ国22選手と契約をかわしています。

7年ほど前...。自分にあったスキー板が見つからずに悩んでいたときに、中学時代から
愛子にゴーグルを提供していた同社の社長との会食する機会があって「調子はどうか?」
と訪ねられた愛子が「ちょっとね」と言葉を濁したため...。
「ほな板、作ったろか?」思わず社長さんの口をついて出たという。
しかし選手の感覚を言葉にするのは困難で感覚は満たしても、今度は結果が伴わない場合
もある。板の長さに加え、エッジや本体の素材と加工に工夫を凝らしテストを重ねた。
今回のトリノ五輪で使用する板が完成するまでに製作したテスト用板は300台を超える。
まさにアイコスペシャルな板なのです。(≧∇≦)

いまでは愛子の滑りには欠かせない強力な武器ですね。
そして泣かせるのが、上村愛子をサポートする同社は、愛子だけのアドバンテージが
無くなるので「愛子がメダルを獲るまでは...」と、愛子以外の女子モーグル選手との
契約の話を断り続けています。ヽ(´▽`)/
今回の使用する板はエアを決めやすくするため、ソルトレイクのときより6cmも短い
166cmの板を使って滑ります。

ID one Mogul Ride TRINO AIKO Model

そして愛子の履いてるブーツは「REXXAM」というブランドです。
こちらも香川県の隆祥産業という精密機械メーカーの製品で、同社が1993年から
立ち上げたブランドです。TVCMなどでお馴染み会社ですが、全くの畑違いの会社
が何故、スキーブーツの開発を行ってトップアスリートとともに世界の舞台にでるよ
うになったのか、残念ながら情報を持ち合わせていません。ヽ(´▽`)/
凄く興味が沸いてきました。外反母趾に悩んできたから同社のシェルには何か秘密が
あるのでしょうか?

こんなときにNHK「プロジェクトX」が、あれば良いのになぁ...。(-。-) ボソッ

「REXXAM」


日本の製造技術と愛子のスキー技術とまさにジャパンパワーですわ。ヽ(´▽`)/
ピュア・ジャパンで日の丸を一番高いところにあげて欲しいですね♪



[最近の主な 上村愛子 関連エントリ]

上村愛子ら女子モーグル代表、公式記者会見。[2006-02-09]
上村愛子、公式練習初日はコーク7封印。[2006-02-08]
上村愛子に頼れる、援軍が合流!![2006-02-07]
FISワールドカップ・モーグル第8戦 (>_<) 里谷多英、大クラッシュ!![2006-02-06]
上村愛子に笑顔が戻った!![2006-02-05]
冬季オリンピック開幕間近、モーグル・ルールのおさらい。[2006-02-04]
モーグル応援ブック「上村愛子と里谷多英」(双葉社)[2006-02-03]
excite、上村愛子の新CM「さぁ、いくぞ」&「好きなこと」を配信[2006-01-31]
上村愛子、フランス・ティーニュ直前合宿に!![2006-01-30]
FISワールドカップ・モーグル第7戦 (>_<) ジェニファー今期3勝目。[2006-01-29]
上村愛子、五輪期間中はブログも要注意!![2006-01-28]
上村愛子着用モデル OMEGA SPEED MASTER [2006-01-25]
FISワールドカップ・モーグル第6戦 (>_<) 上村愛子 全治1週間![2006-01-23]
上村愛子、左ひざの検査と治療で緊急帰国!![2006-01-22]
FISワールドカップ・モーグル第5戦 (>_<) 上村愛子 参加回避[2006-01-21]
覚醒したヒロイン、上村愛子[2006-01-17]
FISワールドカップ・モーグル第4戦 (>_<) 上村愛子10位[2006-01-14]
上村愛子、予選5位!!里谷も今期初の決勝進出!![2006-01-13]
トリノ五輪モーグル 日本代表選手決定!![2006-01-10]
上村愛子 Smile! 笑顔が教えてくれたこと [2006-01-09]
FISワールドカップ・モーグル第3戦 (>_<) 上村愛子15位[2006-01-08]
上村愛子、自身の開幕戦を好発進、決勝に期待!![2006-01-08]
上村愛子は順調、里谷多英は公開練習中に転倒ケガ?[2006-01-07]
上村愛子、いよいよ本番に向けて出発!![2006-01-03]
トリノの五輪メダルは「ドーナツ型」[2005-12-19]
FISワールドカップ・モーグル第2戦 (>_<)[2005-12-19]
W杯2戦目も回避!!上村愛子が緊急帰国。[2005-12-16]
FISワールドカップ・モーグル開幕戦 (>_<)[2005-12-15]
ショック!上村愛子、W杯初戦、腰を痛めて欠場!![2005-12-14]
上村愛子、W杯開幕直前、近況報告!![2005-12-14]
上村愛子 Smile! -笑顔が教えてくれたこと-[2005-12-12]
W杯、生放送決定!![2005-12-08]


トラックバック・ピープルに「Team-Aiko(http://tbp.jp/tbp_4577.html)」を、
設置致しましたので、上村愛子関連の記事を書かれたブロガーの
皆さんは、TBをガシガシ入れてやってください。一緒に応援しましょう。

[Team-Aiko]
Powered by BlogPeople

勢いで、こんなバナーも作っちゃいました。ヽ(´▽`)/

2006年2月 9日

上村愛子ら女子モーグル代表、公式記者会見。


トリノ冬季五輪に出場する日本のフリースタイルスキー女子モーグルナショナルチームが

イタリア現地時間8日、当地で会見を行ったようです。

会見には上村愛子、里谷多英、伊藤みき、畑中みゆきの4選手に加え、高野弥寸志コーチ

ドミニク・ゴーチェ・コーチも出席してリラックスした良い雰囲気で本番に向かえそう。


トリノ五輪の開幕まであと2日となった8日、メダル獲得の期待がかかるフリースタイルスキー・女子モーグルの日本代表が当地の選手村で記者会見に臨んだ。3度目の五輪で初のメダル獲得を目指す上村愛子(北野建設)、長野五輪の金、ソルトレークシティー五輪の銀に続いて3大会連続のメダルを狙う里谷多英(フジテレビ)ら4選手が現状と抱負を語った。過去2度と違って、初めて選手村での生活を経験する上村。「こういう感じなんだと思った。街の雰囲気が、まだオリンピック、オリンピックしてないし、かなりのんびりしている」と笑顔で話した。

メダルに向けて気になるのは、1月のW杯遠征中に痛めた左ひざ。質問を向けられると「忘れてた」と苦笑。続けて「滑れているし、跳べているから大丈夫だと思う。練習中におかしくなったらやめるし、1日の疲労は、その日のうちにとるようにしている。今の気持ちは(初挑戦だった8年前の)長野のような状態。ただ、技術や体力はあの頃と全然違うし、五輪への気持ちも違う。いい方向に向かっている。自分に自信を持ち、集中して、最後は『やったー!』と思えるように頑張りたい。(予選から)全部全力で行きます。」と自ら不安をぬぐい去った。
上村同様、腰の故障が気掛かりな里谷は「痛くて滑れないときがあったけど、いまは調子もよくなってきた」と手応えを口に。人工雪についても「硬い方が得意なので良いかもしれない。後悔しない滑りをしたい。」と好感触。記者会見後は「きょうからエアを始めたい。」と、ただ一人、練習のため当地の本番会場へ向かい、エアで前方宙返りを決めた。 高野弥寸志コーチは「チームは非常に、いい雰囲気。本番に向けて、しっかり調整したい」。女子モーグルは開会式翌日の11日に予選、決勝が行われる。

女子モーグルは開会式翌日の11日に予選、決勝が行われる。
ドミニクコーチも、愛子の表彰台を確信している様子で、
「日本は3年計画でエアに取り組んできた。上村は(世界で)唯一、3Dをコンスタントに
飛ぶことができる選手。このコースは有利。」と発言している。

愛子も「大きく、ゆっくり飛べば大丈夫。自信はある。」と、胸を張った。
この自信が大切よね。(≧∇≦)
スタート台に立ったときに今と同じ気持ちで自信満々で、堂々とした滑りを披露して
もらいたいものです。

そして長野の時どうように滑り終わってキラキラした愛子スマイルを炸裂させてほしい。

[最近の主な 上村愛子 関連エントリ]

上村愛子、公式練習初日はコーク7封印。[2006-02-08]
上村愛子に頼れる、援軍が合流!![2006-02-07]
FISワールドカップ・モーグル第8戦 (>_<) 里谷多英、大クラッシュ!![2006-02-06]
上村愛子に笑顔が戻った!![2006-02-05]
冬季オリンピック開幕間近、モーグル・ルールのおさらい。[2006-02-04]
モーグル応援ブック「上村愛子と里谷多英」(双葉社)[2006-02-03]
excite、上村愛子の新CM「さぁ、いくぞ」&「好きなこと」を配信[2006-01-31]
上村愛子、フランス・ティーニュ直前合宿に!![2006-01-30]
FISワールドカップ・モーグル第7戦 (>_<) ジェニファー今期3勝目。[2006-01-29]
上村愛子、五輪期間中はブログも要注意!![2006-01-28]
上村愛子着用モデル OMEGA SPEED MASTER [2006-01-25]
FISワールドカップ・モーグル第6戦 (>_<) 上村愛子 全治1週間![2006-01-23]
上村愛子、左ひざの検査と治療で緊急帰国!![2006-01-22]
FISワールドカップ・モーグル第5戦 (>_<) 上村愛子 参加回避[2006-01-21]
覚醒したヒロイン、上村愛子[2006-01-17]
FISワールドカップ・モーグル第4戦 (>_<) 上村愛子10位[2006-01-14]
上村愛子、予選5位!!里谷も今期初の決勝進出!![2006-01-13]
トリノ五輪モーグル 日本代表選手決定!![2006-01-10]
上村愛子 Smile! 笑顔が教えてくれたこと [2006-01-09]
FISワールドカップ・モーグル第3戦 (>_<) 上村愛子15位[2006-01-08]
上村愛子、自身の開幕戦を好発進、決勝に期待!![2006-01-08]
上村愛子は順調、里谷多英は公開練習中に転倒ケガ?[2006-01-07]
上村愛子、いよいよ本番に向けて出発!![2006-01-03]
トリノの五輪メダルは「ドーナツ型」[2005-12-19]
FISワールドカップ・モーグル第2戦 (>_<)[2005-12-19]
W杯2戦目も回避!!上村愛子が緊急帰国。[2005-12-16]
FISワールドカップ・モーグル開幕戦 (>_<)[2005-12-15]
ショック!上村愛子、W杯初戦、腰を痛めて欠場!![2005-12-14]
上村愛子、W杯開幕直前、近況報告!![2005-12-14]
上村愛子 Smile! -笑顔が教えてくれたこと-[2005-12-12]
W杯、生放送決定!![2005-12-08]


トラックバック・ピープルに「Team-Aiko(http://tbp.jp/tbp_4577.html)」を、
設置致しましたので、上村愛子関連の記事を書かれたブロガーの
皆さんは、TBをガシガシ入れてやってください。一緒に応援しましょう。

[Team-Aiko]
Powered by BlogPeople

勢いで、こんなバナーも作っちゃいました。ヽ(´▽`)/

1  2  3  4