Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

タグ「ヴェゼル」 の検索結果(1/1)

2016年4月 4日

ヴェゼル 燃費報告

ヴェゼル 燃費報告

久しぶりに満タン給油してから次の給油までの間に700キロ走ってくれました。
この頃は遠出はしていないので、通勤メインの完全街乗りです。
ちなみにオートエアコン常時入で、冬でも暖気無しで即走り出します。
だんだんと寒い日が少なくなったからですかねぇ?

冬場はスタッドレスタイヤに交換しているのですが、軽いアコードユーロRの
アルミ(16インチ)が軽快なんです。走りだしも軽やかで気持ち車間を広めに
とって巡航していると頻繁にEV走行に切り替わってくれます。

これがZ純正の重いタイヤに戻すと、ガクンと燃費落ちるんですよねぇ。

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

でもそろそろ桜も満開となったし、ボチボチ履き替えようか...。

ヴェゼル 燃費報告

桜といえば中学生の頃に読んだ、梶井基次郎の短編集中『檸檬』のなかに
納められている『桜の樹の下には』って小説を思い出します。
冒頭は「桜の樹の下には屍体が埋まっている!」の書き出しではじまる。
( ̄□ ̄;)!!

月夜に照らされた夜桜などは、神秘的でいて、
吸い込まれそうで妖艶な特別な美しさをかもしだす。

どこかしら恐ろしささえ、感じさせることのある夜の桜。

その美しさを言い表すための文学的表現なのか...?
それにしては、妙に説得力のある作品で
強く印象に残っている作品です。

なぜここまで桜が奉りられるのは、どんな歴史的背景があるのか
詳しいことはわかりかねますが...。

桜の咲っぷり、散りっぷりは、梅や桃の花以上に我々日本人の
情緒に強く訴えてきますよね。

人が桜の花の下で、酒を飲んだり馬鹿騒ぎをするようになったのは
江戸時代になってからのことだとか...。
それに、寺院やお城には、きまって桜の木が植えてあるし...。

壮大に咲き誇り、且つ一瞬にして散ってしまう儚さを持ち合わせる桜。
そこには健康的な明るさってのとは、ちょっと違う美しさがある。
そしてその、妖艶な美しさは我々日本人を虜にする。


やはり何か関係があると考えるのが納得いくの鴨~?

『桜の樹の下には』梶井基次郎著
        ↑
クリックすると[青空文庫]で、全文を読むことができます。(≧∇≦)

2016年4月 3日

ヴェゼル サイドミラースカルキャップ交換

先月嫁車の車検を受けたので貯まってたホンダCカードのポイント還元して
サイドミラーのスカルキャップを購入してみました。

ロアウイングの色がシルバーなので、アラバスタシルバーMをチョイス♪

ミラーを上向きにして下側から持ち上げるようにするとポコっと外れます。
あとは養生して、複数のマイナスドライバを内側から爪を押し込むと外れます。

ヴェゼル サイドミラー スカルキャップ交換

無限ミラーを取り付ける時にも、裏からマイナスドライバでコジコジして
スカルキャップを外すのに苦労しましたが、今回は現物が手元にあるので
爪の向きや位置が確認できて、わりとスムースに交換できた感じです。

ヴェゼル サイドミラー スカルキャップ交換

ミニクーパーやジュークなどでボディ色とサイドミラーの色が異なるのを
街なかでもすれ違いに見かけますが、結構目立ちますよね♪
買っても左右で6,500円程度のパーツなのでオススメです。

ヴェゼル サイドミラー スカルキャップ交換
ロアウイング、ルーフレールに、ドアハンドル、全体的なバランスからも
スカルキャップをシルバーにしてみて正解だったかな。¥(//∇//)¥

2016年4月 2日

ヴェゼル USエンブレムチューン♪

ヴェゼルは、2013年のデトロイトモーターショーにてコンセプトモデルとなる
「URBAN SUV CONCEPT」がお披露目され、各スクープ雑誌などで市販モデル
の日本投入が注目されていました。もちろん当方もその一人です。(*^^*)

かつてフィットの前身「ロゴ」をベースとし、高い車高と角ばったボディが
特徴的なクロスオーバーが、1999年から2006年に「HR-V」という名称で日本や
欧州で販売されていました、雑誌などではその「HR-V」の復活か?!
と、うたっていましたが、ご存知のとおり、実際には国内モデルの
名称は「VEZEL」となりました。

造語でカッコいい名前だと思いますが...。
どうしてもダイバーウォッチなどの文字盤の枠「ベゼル」を連想してしまいます。

そんな「ヴェゼル」ですが、ホンダの世界戦略車として開発されたこの車は
欧州・北米向けモデルでは「HR-V」として販売されています。
個人的にはこっちの「HR-V」という名称はとてもしっくりくる。

ってことでエンブレムを張り替えてみました。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
2016-04-02-1.jpg
念のため養生して、ウエスをボディとエンブレムの隙間に入れて剥がします。
わりと簡単に剥がれましたが、ガッツリと両面テープがボディに残ったよ。

Σ(´∀`;)


2016-04-02-2.jpg
あとは、パーツクリーナーで溶かしながら...。温めながら...。
地道に両面テープの残骸を剥がしていきます。
終わる頃には親指の腹が、ヒリヒリしてきました。ww

そして斜めにならぬよう、予め貼ってた養生テープに合わせて
新しいエンブレムを貼り付けて、しっかり圧着して完成です。
2016-04-02-3.jpg
ついでに、北米向けヴェゼルにはハイブリッド車は存在しないのですが
雰囲気で北米ホンダ(USアキュラ)車用のハイブリッドエンブレムに変更
してみました。こっちのがフォントがなんかカ・ワ・イ・イ感じです。
2016-04-02-4.jpg
例によって言わなきゃ判らない自己満イジリですが。
チョットお気に入りです。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2015年8月23日

ヴェゼル 純正スピーカーチューン♪

フロントスピーカーを交換して、昨夜手元にある純正スピーカーを見ていて
思い立って朝からホームセンターに走り部材を調達。
夏休みの工作でし。(`・ω・´)ゞ

ヴェゼル 純正スピーカーチューン♪

ブチル両面テープを2枚重ねて、さらに防水アルミテープ(ブチル)を
重ねて、厚さ2.5mmの自作制振シート(レジェトレックス)を準備します。

ヴェゼル 純正スピーカーチューン♪

これを良い感じの大きさにカットして、スピーカー枠の内側に貼ります。
さらに、マグネットに向けて伸びてるアーム部とマグネット周辺にも
同様に制振シートを貼っていきます。

ヴェゼル 純正スピーカーチューン♪

途中で珍客に「何しとるニャ?」と邪魔されながらサクッと完成。ww

ヴェゼル 純正スピーカーチューン♪

これで余計な振動を抑えることができ、強度もアップです♪
よってスピーカーの持つ本来のパフォーマンスを引き出せるって話です。

違いを感じるため、まず片側だけ入れ替えて視聴してみました♪

( ・∀・)イイ!!じゃん

音色がクリアになってる気がします。

いっそリアは鳴らさなくても良いか?って感じでだいぶ音量を
絞っててリアは申し訳程度にしか音を出していませんでしたが、
これで配分をリアにも廻すことができそうです♪

やっぱり涼しくなったら、リアドアもデッドニング施行しよっと。

2015年8月22日

ヴェゼル スピーカー交換 [f2-S16F]

本日の弄りの材料はこちら!

ヴェゼル スピーカー交換[f2-S16F]

フロントドアをデッドニングして、サウンドシャキットを取り付けから
はや4ヶ月、そろそろ次のステップにすすみたくなってきました。

シャキット効果で、低音高音はしっかリ鳴るようになったのですが、
あと一歩、どこかボーカルの声がスポイルされてしまっている気がして
いまして、スピーカーの交換を実施しました。

サウンドシャキット専用スピーカー[f2-S16F]です。(`・ω・´)ゞ
ちな、前車から取り外した最後の遺産です。


スピーカー交換時お約束のマグネット比較。

ヴェゼル スピーカー交換[f2-S16F]

左側の[f2-S16F]を持った時に感じたズッシリとした重量感の秘密は、
この異常なまでのマグネットのデカさです!!

さらにこの角度だと判りづらいですが、奥行きもかなりあります。
コーンも厚みがあって硬い。この巨大マグネットでストロークの
大きさを想像するだけで、ワクワクしてきます。

それに比べて、純正側は小さいマグネットにペラペラのコーン。
逆にコレであの音が出てたなぁ~。と関心させられます。(;^_^A


まずは、内張りをいつもの工程で外しまして今回新調した
バッフルボードをボルトで固定して、端子交換して準備完了!

ヴェゼル スピーカー交換[f2-S16F]

あとはスピーカーケーブルをギボシ接続して、問題なく音が出るか
試験をしてから[f2-S16F]本体を木ネジでしっかり固定させて、
クッションテープを貼って、逆の手順で元に戻して完成です。
表からみると飾り気の無い容姿で、純正とあまり変わりませんね。
Σ(´∀`;)

ヴェゼル スピーカー交換[f2-S16F]

使い回しのスピーカーなので当然エージングも終わっていますので、
早速効果を発揮してくれています。o(≧▽≦)o

音の粒立ちがハッキリする!これぞまさしくシャキット効果!

巨大マグネットから発せられる強力な磁力で、硬いコーンを力強く
素早く大きなストロークで動かしているコトでしょう♪
低音の延びが素晴らしく良いです。O(≧▽≦)O
かと言ってウーハーを装着しているようなボンボンいう感じでは無くて、
曇りや濁りも無くて音階もチャンと聞き取れるレスポンスのよい、
心地よい切れのある低音です。

そして気になってたボーカールも一歩前に出てきてくれた感じで
伸びやかな歌声を響かせてくれてます、非常にスッキリと聴きやすい
中音で大満足です。

アコギの軋む音や、軽快なスネアの音色も最高っす。

あくまで比較対象がMOP純正ナビの音色なのですが大満足です。
これでヴェゼルでのドライブが益々楽しくなりそうですね♪

2015年8月18日

ヴェゼル MOPナビのアルバムアート

わいのヴェゼルはMOPナビを搭載しています。

なので車内で音楽を再生する際には、主にMP3に変換した曲をUSBメモリに
取り込んで聞いとるんじゃけど、稀にアルバムアートが正常に表示されない
ことがあります...。謎(・・?

MOPナビ アルバムアート

楽曲のアルバムアートに紐付けする画像のカンバスサイズを変えてみたり。
その画像の容量を100KB以下に収めてみたり...。
アレコレ手を尽くしてみましたが、ダメなんです。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..*

もちろんスマホやPCで確認すると、それなりに表示されています。
ヴェゼルに乗り換えて、1年半以上になるのですがやっと謎が解けました!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

MOPナビ アルバムアート

保存する画像がプログレッシブJPGだと、正常に表示できないようです。
ベースラインJPGに保存形式を変えて無事に表示されました!!
ま、これが表示されないからと言って特に困る機能でも無いですが、

謎が解けてスッキリ!!+゜ヾ(o゜∀゜o)ノ。+゜

2015年8月15日

ヴェゼル 続・中華製 無限風ロアウィング

両面テープで固定するだけの、中華製 無限風ロアウィングですが
どうもフィッティングに難があって全体にうまいこと接面しません。

なんとか削ったりして調整していましたが、少しずつ浮いてきている?
走行時に脱落したりして後方に迷惑を掛けても困るので...。:(;゙゚'ω゚'):

純正品同様に、ボルト留めすることにしました!

但し純正と違って、ボルトの頭が隠れる凹みも無いのでなるべく
目立たぬよう、超低頭ボルト(M6×35)とメス側にジャックナットを準備。

ジャックナット

便利なものがありました!

位置決めして穴開けてしっかりと片側2本のボルトで固定しましたお。
気になってた隙間もいい感じに収まってます。(`・ω・´)ゞ

ヴェゼル 中華製 無限風ロアウィング

長すぎたかと思ってたボルト長も、ちょうど良かったみたいですわ。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


これで脱落に怯えることなく安心して外を走ることができます。

2015年7月26日

ヴェゼル 中華製 無限風ロアウィング

納車時から欲しいと思ってたパーツ、無限ロアウィング。
ただ定価ベースだと6万を超えるので、高嶺の花だったのですが...。

ひょんな事からヤフオク!徘徊中に中華製の模造品を見かけて
安さだけに惹かれてポチってしまいました。Σ(´∀`;)
だって1万ちょいなんじゃもん。ww

ヴェゼル 中華製 無限風ロアウィング

仕事から帰って、中国から届いた箱を開けて中身を確認すると
何故かドアストライカーカバーが同梱されていましたお。
オマケかな?いらんけど。:(;゙゚'ω゚'):

ヴェゼル 中華製 無限風ロアウィング

あと取り付け用に細い両面テープが入っていました。
正規品は標準のウィングに裏から穴を開けてボルト止めするのですが
コイツは両面テープのみ。中華製のテープも信用ならんので
幅広の超強力両面テープ(日本製)を買ってきて、明るい日中に施工じゃな。

しっかリ脱脂して、貼り付けようとするもそこは流石チャイナクオリティ。
微妙に曲面の形状が合致せずに、特に運転席側が苦戦。:(;゙゚'ω゚'):

上を抑えると下が浮き、ストップランプ側を抑えるとCピラー側が浮く。
ある程度は覚悟していましたが...。
アタリが出てる箇所をヤスリでゴリゴリ削っては合わせて何度も繰返し
リトライしてて、納得いかずあげく途中で手持ちの両面テープが無くなって
しまいました。。゚(゚´Д`゚)゚。

どーにかこーにか作業して、取り付けた結果がこんな感じです。
取り付け前に、無限の正規品と比較する機会があったのですが
模造品なので遠目でパッと見はほぼ同じ、ディテールこそ違えども
雰囲気サイコーです。(・∀・)

が、近くでみるとどうしても隙間がある箇所ができてます。

資金に余裕がある方には正規品をお薦め致します。(`・ω・´)ゞ

2015年5月 4日

サウンドサイエンス Sound Shakit PA504-G

MOPインターナビの奏でる音がショボイのは今に始まったことでは無い
のですが、気にしないよう自分に言い聞かせてきました。ww

それも限界!!ライブ会場の帰りに、自車内に戻ってお気に入りの曲を
再生し耳にする音色に非常に残念な気持ちにさせられました。
とにかくスカスカなんです音が。。゚(゚´Д`゚)゚。

取り敢えずのドアのデッドニングをして、誤魔化してきましたが...。
一年以上寝かせていた前車の遺産があったことを思い出し取り付け検討♪

サウンドシャキットPA504-Gを新たにヴェゼル(DAA-RU3)に取り付けの
ために"SS-H24JK"を購入して、作業に入る際に前車にてPA504Gの標準
添付のハーネスをシートレールで噛んでいて配線が傷んで剥き出しになり
ショート寸前なのを絶縁テープで応急処置をしていたのを思い出し、
アレなんで保守部品でメーカーからお取り寄せ。Σ(´∀`;)

尚、旧製品の保守部品はあまり残って無いらしく同じ境遇の方はお早めに。

Sound Shakit PA504-G

Sound Shakit PA504-G

本体装置は助手席下に設置して、MOPナビの裏側の配線に割り込ませます。
コントローラは走行中にも、手元で調整可能なハンドルコラムカバーに
強力両面テープで貼り付けました。

Sound Shakit PA504-G

とっても怪しい製品名で技術的なことは判りかねますが、
自分なりにアンプ+DSP機能的なシロ物かと解釈しています。

今までほとんど聞こえていなかったバスドラやベース音がしっかリと
力強く耳に届くようになって音に厚みが増し音質改善です♪
試しにシャキットオフにしてみると、悲しい程スカスカの音でした。ww

ずいぶんと古い機種ですが、まだまだ使える奴です。
さらにスピーカーを変えるなどしてボーカルが一歩前にでてくる
感じにしたいものですわ。

2015年2月 7日

ヴェゼル バックドアランプ追加

ヴェゼルにはラゲッジスペースの左脇に1個だけ照明が付いています。
何故かここだけLEDでは無かったので納車後真っ先に交換しました。ww

渓流に夜明け前に入りタックルの準備をする際に、細いラインをルアーに
結ぶのがシンドイときがありますよね?

えっ?年のせいですか!Σ(´∀`;)

そんなときに前車でもやっててとても有効だったのが、
カーゴルームランプの増設です。φ(`д´)メモメモ...

VESELバックドアランプ追加
用意する部材は上記画像のとおり。
テールランプの取り付けカバーを外して適当に、穴開けてから
カッターナイフなどで丁度良い感じに調整します。

VESELバックドアランプ追加

取り付けはバックドアの内張りをバリバリと外し。

VESELバックドアランプ追加
カーゴランプの配線に、バックドア用の配線をワンタッチで割り込ませ

VEZELバックドアランプ追加
脇から立ち上げて、元に戻して完成でし。(`・ω・´)ゞ

VEZELバックドアランプ追加

夜間点灯してみると、こんな感じですお♪
やっぱり足元が明るいと細かいスナップなど落としても探せます。
これで爆釣間違いなしじゃね。ww

2015年1月10日

ヴェゼル アンビエントランプ

さり気なく後部座席にはLEDライトが天上から青く照らしています。
実は納車後に一年以上気がついていなかったのですが...。Σ(´∀`;)
遅ればせながらアンビエントランプを設置してみました。

実は運転席頭上にも、同様に穴らしきものがありますが...。(・・?

取り外し方法は、WEB検索したらいくらも出てきますので省略です。
つか、写真を撮り忘れてたのが実態ですが...。ww

アンビエントランプ

取り外してピンバイスで穴を開けて、青色LEDを埋め込んでみました。
電源はスモール連動の各種スイッチ類にワンタッチコネクタを使って
割り込ませて完了です。

アンビエントランプ

夜間になると、センターコンソール近辺がやんわりと青く照らされます。
マスコットのうどん脳くん、怪しく照らされていい感じですわ。¥(//∇//)¥

アンビエントランプ

ただ、誰も気がついてくれませんの。。゚(゚´Д`゚)゚。
完全なる自己満イジリですね。

2014年12月 7日

ヴェゼル ワイパーゴム交換。

フロントガラスに撥水コートを施してから、ワイパーの使用時に、
あまりガラスが濡れていない場合など動き始めに、ビビリ音がするので
別のパーツを手配するついでにディーラで撥水用ワイパーゴムを発注。

(`・ω・´)ゞ

ヴェゼル ワイパーゴム交換。

交換作業は工具等不要で、超簡単です。

ワイパーの支柱は通常のU字形状ですから爪を押してブレード部を根本方向に
引くと脱着できます。ブレードを外してから作業した方が楽にできます。

ヴェゼル ワイパーゴム交換。

画像は例によってピンボケですが...。Σ(´∀`;)
ブレードに矢印の刻印がありますので、その方向にゴムを摘んで押し込み、
その後逆方向に引き抜くことができます。

交換するゴムに突起がありますので上下の確認を!

取り付けは反対の手順で行うだけで、数分の作業です。
ディーラで交換に工賃いる言われたので自分で作業です。ww

ビビリ音も消えて拭き残しも無くいい感じです。ヾ(๑╹◡╹)ノ"

2014年11月22日

ヴェゼル 四国オフ♪

遠く埼玉から自走してコチラ方面に遊びに来られるってのことで...。
海を渡って「うどん県」に遊びに行ってきました♪

うどん県オフ

お昼休みに職場を抜けだしてきた、ノヴェさんをいれて合計7台の
ヴェゼルが瀬戸大橋記念公園に集結しました。

あ、スペシャルゲストはこちらのちぴぃさん。

うどん県オフ

熱烈歓迎♪☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

わいと同じモルフォブルーパールのZですが、エンブレムや内装にキラキラの
パーツが散りばめられて乙女仕様です。圧巻は豹柄のボンネットですね。

自分の以外で茶内装は初めて見ました。
随分と個性的で一度見たら忘れられませんな。

しばしダベっててお腹が空いてきたので、名物・骨付鳥を食べに一鶴に行くことに。

うどん県オフ

いつ食べてもジューシーで且つパンチが効いててぶち旨いのですが、
ビールが飲みたくなるのが欠点です。

Σ(´∀`;)

再び瀬戸大橋記念公園に戻って座談会。
冒頭の写真のように天気も良くてポカポカして気持ちいい一日でした。
楽しい時間はアッと言う間です。

解散後、お土産求めて物産店に寄り道しとると...。

うどん県オフ

JKの集団が到着したらしく「キャフー!うどん脳♪バリィさんよりコッチよね」って
押し寄せてきて身動き取れずに、圧倒されちゃいました。:(;゙゚'ω゚'):

骨付鳥チップスを買ってきたので、今夜はこいつをアテに飲もうかね。

(((*≧艸≦)ププ...ッ


2014年11月15日

ヴェゼル なんつって無限風カーボン球シフトノブ。

こんなんでましたけど~:(;゙゚'ω゚'):

なんつって無限風カーボン球シフトノブ

ノーマルのハイブリッド車のシフトノブがこちら...。
なんつって無限風カーボン球シフトノブ

そして無限カーボンセレクトノブがこちら。モノホンです。通称無限玉♪(((*≧艸≦)
無限 カーボンセレクトノブ

純正もどこか近未来的なデザインで、マウスみたいじゃけど持ちやすくて
良かったのですが、オフ会などで人が無限のカーボンシフトノブに変えているのを
みると、なかなかカッコイイのよ。ただし無限だけあってイイお値段するのよねぇ、

2諭吉は痛すぎるなぁ...。Σ(´∀`;)

ネットを徘徊してたら楽天等で無限と同サイズ(φ50)のカーボン球が数千円で
入手可能なので、ポチッとな♪

なんつって無限風カーボン球シフトノブ

あとシフトノブの車体側は6mmなので別途鬼目ナットDタイプ6mmを調達します。
このまま純正と交換しても良いのですが、ちょっと手を加えます。ww

近所の模型屋をハシゴして、ラインデカールを入手。あとロゴマークも!
内装色に合わせて、オレンジかセンターコンソールのブルーを探してたのですが
あいにく品切れ等で、ちょうどよさ気なのが赤しか無かったのでちょっと妥協。

なんつって無限風カーボン球シフトノブ

六角レンチで鬼目ナットを閉め込んで、ロゴとラインデカールを慎重に貼って
トップコートを数回にわけて吹いて、完成です。

いざ、取り付け!

純正ノブは反時計方向に回すと簡単に取れます。(`・ω・´)ゞ

なんつって無限風カーボン球シフトノブ

本物を買えないのでボンビー弄りで、無限玉の模倣品ですが、
個人的には質感もアップして満足です。(((*≧艸≦)


2014年11月 9日

ヴェゼル ハイブリッド 3度目のリコール実施

日曜日雨の中、朝からDに入庫して実施してきましたお。
なんだか撃墜王になった雰囲気です。www

ヴェゼル ハイブリッド 3度目のリコール実施

ちなヴェゼルHYBRIDは電源供給系へのフェライトコア装着だけでの対策です。
FIT3では点火コイルも交換になるようです。φ(*'д'* )メモメモ

発売直後にFIT3を購入された方は、マジで撃墜王状態ですなぁ。:(;゙゚'ω゚'):

不具合が改善されるので、リコールそのものは良いことなんでしょうが
一年も経たないうちに3度目、この後どこまで行くのかしら?

尚、今回はサービス・キャンペーンは実施されないようです。
一緒にオイル交換もお願いしました。

2014年11月 3日

ヴェゼル in BELLOFデイタイムランニングランプ

フォグライトのカバーに頂物のBELLOFデイライトをインストールしてみました♪

ヴェゼル BELLOF デイライト装着[DIY]

純正のデザインで、ここに付けろと言わんばかりに突起部があるので
そこを繰り抜いて裏からホットボンドで固定してコーキングしました。
ネジ止めするスペースも無いので、L字型プレートを強力両面テープでも
使って固定しようかと考えてたけれども、案外このままで大丈夫そうです。

ヴェゼル BELLOF デイライト装着[DIY]

ところが装着前に、やっぱり樹脂剥き出しのカバーを塗装したくなって...。
自分のことながら計画性のなさに笑ってしまった。Σ(´∀`;)

改めてレンズ部をマスキングして、カバーにペーパー掛けてサフ拭いて、
手元にあったダイヤモンドブラックとクリアをそれぞれ3回吹きました♪

ヴェゼル BELLOF デイライト装着[DIY]

ヴェゼル BELLOF デイライト装着[DIY]

ヴェゼル BELLOF デイライト装着[DIY]

しかーし最初のペーパーをサフの乗りが良くなれば...。程度に適当にしたのが
アダになって期待してたよりカバーに光沢が出てないです。
ツルンツルンになるまでもっと気合入れてペーパー掛ければよかったと
反省するも後のカーニバル。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

この教訓はまた次回があれば活かしたいですわ。

下地処理は大切ですお。

そしてフロントバンパーを外してイザ取り付け開始!
バンパー外しは一人では大変と大先生から助言頂いてたので、
どかん君に助けてもらい作業です。

ヴェゼル BELLOF デイライト装着[DIY]

例によって作業に夢中で途中の写真はありません。(キッパリ!)
配線は運転席のタイヤハウス内側から、車内ヒューズボックスにてアクセサリ連動...。

ヴェゼル BELLOF デイライト装着[DIY]

ってことでイキナリの完成!(ぼっけぇ笑)

ヘッドライト点灯時には、デイライトは減光するよう設定しました。
ドレスアップだけじゃ無くて高輝度LEDにより被視認性も上がって

安全性もアップ!!


まま、反省点はあるけども、大満足のイジリです。¥(//∇//)¥

ヴェゼル BELLOF デイライト装着[DIY]

あと、どかん君が余らせてたHIDフォグライトを頂いたので...。
せっかくなので取り付けちゃいました。写真で見ると爆光じゃな。ww

2014年9月29日

ヴェゼル BlackVue DR650GW-2CH


以前からドライブレコーダーの導入を検討していて、パーキングモードに
対応した2カメラの製品を探していました。DR550GW-2CHが候補の筆頭だった
のですが、メーカーのサイトを見るとその時点で既に後継機種がラインナップ
されていまして、日本国内でのデリバリー開始を待ってました。(`・ω・´)ゞ

ちょっと待ちくたびれた感もありますが、

BlackVue DR650GW-2CH

でっす。

リアカメラの配線を天上を通すにしてもフロアを通すにしても
内張り剥がしたり大変そうなので、ガシラに応援を要請♪

わいがカメラの位置決めをしとる間に...。

VEZEL HYBRID Z BlackVue DR650GW-2CH

VEZEL HYBRID Z BlackVue DR650GW-2CH

手慣れたもので、パキパキとリアの内張りを剥がしていきます。
当初は天上配線を考えていましたがサイドカーテンエアバッグがあるので、
天上経由は諦めてフロア配線に方向転換して、AピラーとCピラーから立ち
上げました。(`・ω・´)ゞ

VEZEL HYBRID Z BlackVue DR650GW-2CH

停車時録画をするための、PMPの設置と電源は運転席右下のヒューズBOXの
サービスコネクタから取りました。


ちょっと配線は仮ですが...。
ちなカメラの取り付け位置はこんな感じです。

VEZEL HYBRID Z BlackVue DR650GW-2CH

フロントカメラは、CTBAユニットがかなり幅を利かせてるので...。
取り付け器具よりカメラレンズが左にあってできるだけ車の中央にレンズを
設置したくってこんな位置になっちゃいました。

VEZEL HYBRID Z BlackVue DR650GW-2CH

そしてリア!通電させて画面を確認したら、カメラが天地逆さでした。
おかげでカバーの配線取り出し位置が変な位置になったのはご愛嬌...。
固定したり穴開けたりする前に、確認しましょうね。Σ(´∀`;)


ちょっと試運転して見た感じ、地デジやFMラジオ等に干渉することも無く
いい感じですわ。LED信号機のチラツキもありませんよ。(((*≧艸≦)


尚、本体にモニタが無い小型機種なので、録画済の映像やリアルタイムの
映像のアングルの確認はWi-Fiでスマホに接続して行います。

VEZEL HYBRID Z BlackVue DR650GW-2CH

VEZEL HYBRID Z BlackVue DR650GW-2CH

Wi-Fiでの確認は簡易的なもので画質も粗いですが、SDカードを抜き取って
PCにて読み込ませると、フロント側がFullHD(1920x1080)@30fpsで、
リア側がHD(1280x720)@30fpsと、しっかり高画質にて記録されています。

たちまち今回は取り付けだけのレビューですが、停車時録画とか肝心要の
動画の品質などは、設定マニュアルをしっかり読み込んでまた次回...。


2014年9月28日

ヴェゼル MUGEN(無限) Hydrophilic LED Mirror


納車時にはまだカタログだけで発売されてなかったので、購入を見送っていた
こちらのブツですが、楽天ポイントが溜まったのでポッチちゃいました♪

無限 Hydrophilic LED Mirror

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ハイドロリックLEDミラー
品番:76200-XMR-K1S0

HYBRID Z用ってなってたけど、何が違うのかは不明です。ww

§ビフォー
MUGEN(無限) Hydrophilic LED Mirror

ノーマルのドアミラーは親水加工をされたクリアレンズですが、
無限は、ブルーレンズでウインカーの点灯に合わせて8個のLEDが点滅します。
もちろん無限も親水加工されていますし、防眩効果もあるとか!
さらに曲率をR側、L側共に800Rとすることでワイドな後方視界を確保♪

作業は通常ミラーのレンズ部を上に向けて下から捲るようにして外して
ボディ同色に塗られたカバーを内側から爪を押して取り外すところから始まります。
このカバーが難的で、かなりガッチリとまってて、一苦労です。:(;゙゚'ω゚'):

MUGEN(無限) Hydrophilic LED Mirror

カバーさえ外れたら、工程的にほぼ完了です。ww

附属のワンタッチコネクタでウインカーに割り込ませて、附属のクッションで
養生して、曇り止め用の配線つないでカバーを元に戻して完成です♪

§アフター
MUGEN(無限) Hydrophilic LED Mirror
ウインカー連動のLED点滅させてニンマリ。

更にレンズ下部に無限MUGENのロゴがカッコイイです。
青いボディに青いミラー!ちょっとオシャレ感がアップしたかな?
サードパーティ製で、もっと安いのもありますが、無限にして良かったわ♪

MUGEN(無限) Hydrophilic LED Mirror

この時偶然シルバーのZが映りこみました。(´∀`)
最近すれ違うヴェゼルがグンと増えましたなぁ。
さり気なく個性を出していきたいところです。(((*≧艸≦)

2014年9月22日

キリ番ゲットん♪(((*≧艸≦)ププ...ッ

納車が1月19日じゃったので、ちょうど8月で10,000キロ突破です。
帰宅時に、裏路地走ってて後続車などいないこと確認し停車して

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 激写

キリ番ゲットん♪(((*≧艸≦)ププ...ッ

今までの車と比べても平均的なペースだと思います。

2度のリコールとか、当て逃げドアパンチされ板金修理とかもありましたが、
大きな不具合も無く毎日元気に走ってくれています。(`・ω・´)ゞ
自身初のHYBRID車を満喫しておりまする。

基本が通勤の街乗りで、遠出は広島2回、大阪2回くらいかなぁ?
平均燃費も20.0km/Lを越えてくれ、期待どおりのパフォです♪

やりたいことに資金が追いついてこないのが相変わらずですが...。

のんびりやって行きますお。ww

2014年9月 7日

ヴェゼルと瀬戸大橋と...。

久しぶりに快晴の日曜日♪

洗車日和じゃん! o(≧▽≦)o

毎週?のように週末は雨模様だったので洗車することができずに
ドロンドロン状態だったので、朝から久しぶりに洗車しました。

シャンプー洗車後の拭き取り時にボンネットに水垢が少ーし残ってる?
昼間は屋根無し駐車場じゃけ仕方が無いけど...、
これをイオンデポジットって言うのかな?
次回もう一度中性洗剤で洗ってダメだったら処置を考えよう。

DIYでクリスタルキーパーを施行しているんじゃけど、
コーティングまで落ちないようにしなければ...。

午後から児島方面に用事があったので、行ったついでに例の場所にて
瀬戸大橋にヴェゼルを並べて、前から後ろから写真取ってみましたぁ♪

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 激写

VEZEL HYBRID Z と瀬戸大橋

VEZEL HYBRID Z と瀬戸大橋

VEZEL HYBRID Z と瀬戸大橋

HONDA VEZEL HYBRID Z と瀬戸大橋

丁度、瀬戸大橋に電車が走ってるんですよ。判りづらいですが...。

あと午前中に行かないと逆光で、影裏になること忘れてた。(ぼっけぇ笑)
また洗車したらリベンジに行ってみよう。