Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2005年7月31日

密会…。

ベッガーさんと密会。

出張で東京に行ってきたんよ。中目黒のビルが手狭になってきたので、ある部隊の物流が葛西の倉庫に引っ越すのでネットワーク機器の設定と業務端末の移設が今回の主な任務です。なんとベッガーさんの家から15分ほどの場所だとか…。スケジュール的にも余裕の計画じゃったし単身の出張でしたので、初日の仕事終わりに、ベッガーさんとコンタクトを取って密会をしてきました。密会と言っても、某代議士さんのように赤坂の高級料亭でできるはずも無く、44年式グレモコンビは庶民的に居酒屋にての密会です。(笑)
初対面なのに昔から知ってる友人のように会話もはずんで、「アッ」と言う間の三時間でとても楽しい時間を過ごせました。ベッガーさんは車で来られてたので、わいが一人飲んでしまって申し訳なかったですね。お土産まで頂いて本当に有り難うございました。帰って奧様に叱られませんでしたか?会社で昼休みにタイヤを外してキャリパー塗装しちゃう人なので、がたいの良い髭でも生やしてそうな豪快な人を想像していましたが笑顔の素敵なさわやかさんでした。(にんまり)

翌朝のホテルでの朝食時にはTDLが近いせいもあって、カップルとか頭にミッキーマウスの耳を付けた子供連れのファミリーとかばっかりで、チョット寂しい気分で仕事に向かいました…。(T^T)

またお会いできる事を楽しみにしておきます。
今後は是非ともコチラに乗り込んで来てくださいねぇ~。

2005年7月18日

クワガタ採取オフ

クワガタ採取オフ

うのたくさんからクワガタ採りに行きたいと連絡が入ったので灯下採取に
行ってきました。その前にどかんさんの会社の駐車場にてプチ弄り…。
届いたばかりのETCを取り付けました。
なんと事前に取り付け手順をプリントアウトしていた用紙を家に忘れて
きてしまいました。しかし、そこは海千山千の二人が付いていますので
何とか無事に取付完了です。(にんまり)
「ぶっかけ」のふるいちで夕食を取って動作確認をかねて某高原を目指
して車を走らせました。

「ピン・ポ~ン」の音がして開くゲートにチョット感動ですわ。
初体験は何にしてもドキドキするものですな。(謎)
ちゃんと開いて良かったよぉ~。

停車時に車載機からでる「ピロロロロ~」って音がラムちゃんが出てき
そうでお気に入りです(笑)

日没後に灯下採取を行ったのですが数時間の成果はミヤマクワガタと
コクワの♀ばかり、先行者は大きなアゴのミヤマ♂を捕まえていたので
チョット残念な結果に終わりました。(⌒~⌒ι)とほほ…

因みに先行者の女の子(小学校低学年?)の、たくましいこと!
トノサマガエルや、大きな蛾を素手で捕まえては、屈託の無い笑顔で
わいらに「これあげる!」と持ってくる!
もうビックリじゃわ。恐るべし土地っ子です。(ぼっけぇ笑)

2005年7月 5日

OdyssEy Navi Map 閉鎖 !!

OdyssEy Navi Map

サイトのリニューアル中だと言うことだったので楽しみにしていたのですが。
昨日の、お昼休みに事務所からアクセスした時に「404 Not Found」になって
たので(ブログも消えてたし)嫌な予感はしてたんじゃけど…。
帰宅後に着替えもしないで、真っ先にパソコンを起動してメールを受信すると、
Masさんから「OdyssEy Navi Map」閉鎖のお知らせメールが届いてた。

( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! ま~じ~で~す~か~ぁ !! (ショック大!)

物事には始まりがあれば、必ず終わりがあるのはしかたがないことナノで
しょうが、自身のオデの納車される前から情熱的にサイトで活動されていて、
オービスデータまで自作しちゃう凄い人なので、閉鎖は非常に残念です。
将来リアモニタを付ける時には「OdyssEy Navi Map」を参考にしようと思って
いました。3点セットだけは揃えてるのですがモニタがぁ…(爆)

Masさんのおかげで生涯初のDIYに挑戦して、車イジリの楽しさに触れて
多くの同じ車に乗るオデ仲間ができて、手さぐりながら初のサイト運営も
はじめて、RBに乗り換えてから趣味が一転しました。ネットを通じての
コミュニケーションの楽しさも教わりました。全てのきっかけは Leeさんの
「Access OdyssEy」で Masさんに出会ったからです。( きっぱり )
プロローグにも書いていますが、本当に感謝しています。

Masさんの「OdyssEy Navi Map」は非常に思い入れのあるサイトです。
とは言うものの、オーディオやナビの知識に乏しく、殆どロムだけであまり
カキコしなかったのが今となっては悔やまれます…。
なので今回のリンク取消作業も、別の方の「わけあってオデ乗り換えるの
で閉鎖しますので…」ってのとまた違った意味での悲しい作業でした…。
実は昨日から多くの人が「OdyssEy Navi Map」を検索ワードで、うちのサイト
にアクセスしてきています、皆さん Masさんを探されてますよぉ~。Masさん
らの作られた MOP HDD Navi用のオービスデータはオデッセイのみならず
後発のエリシオンなどの同システムの Naviでも活用できて、恩恵を受けて
いる人も多いはず。Masさんの功績は計り知れません。( きっぱり !! )

リニューアルから一転しての閉鎖に至るまで、悩まれて出された結論だと
思いますし、サイト運営はやってみてたら判るんですけどパワーも必要で
すし、この結論を尊重しようと思いますが、わいをオデイジリの道に引き込
んだ張本人として、付き合ってもらいますよぉ~。
今後とも宜しくお願い致します。m(_._)m

綺麗なお姉さんの写真が撮れたら貼りコしてください。(ぼっけぇ笑)
ときどき覗いて足跡を残して行ってくださいねぇ~。
そして復活される時には必ずお知らせして下さいね。
約1年半の間でしたが、本当にお疲れさまでした。

HANABiブランド LEDユーロテール
≪ HANABiブランド LEDユーロテール ≫

アルジェノン イルミネーションミラーカバー/スポーツエディション
≪ アルジェノン イルミネーションミラーカバー/スポーツエディション ≫

2005年7月 3日

グリル交換。

先日どかんさんから頂いたアブソルート用のグリルに交換作業を
施工しました。何が違うのかと言うとメッキパーツがアブ用では
クロームメッキで処理されているので引き締まった感じがして、
微妙にカッコいいのである。
変えたの言わなきゃ誰も気がつかないであろう、完全に自己満足
ですが…。(ぼっけぇ笑)

アブソルート用グリル

あいにくの雨で写真も影で撮影したので、なおさら判りづらいで
すが、交換後のグリルを眺めてニンマリしてます。
微妙にクロームメッキなの、わっかるかな~?わかんねぇだ ろうなぁ~。(松鶴屋千とせ風)

2005年7月 1日

さらにガソリン高騰 !!

もう2005年も半分終わりましたね、はやいなぁ~。
7月1日からガソリン代がまた値上げされると言う事で昨日の帰りに
まだ半分くらいしか減って無かったけど無理やり給油してきた。
同じことを考えている人が多かったようで、いつものスタンドは
大繁盛です。(爆)

止まらないガソリン代の高騰。

確か年末にはレギュラーガソリンは90円台前半じゃったと思うけど
半年の間に10円以上の急激な値上げは勘弁してください (T_T)
通勤のガソリン代も小遣いから捻出しなければならないのでボディ
ブローのように給料日前には効いてきます(笑)
以前は5千円で満タンにできてたのにぃ~。

まぁ清涼飲料水よりも安い価格で税金をガッポリ抜かれて、スタンド
の経営も大変じゃと思うけどね。

エアコンを常時フルオートで走行しているのですが今月はエコランを
試みてみようかなぁ…。(悩)

1