Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2005年11月28日

年長組さんだけ日曜日に…。

水島サロンで…。

日曜日に水島サロンで、幼稚園の演奏会があったので行ってきました。
夏休み前から運動会に向けて、毎日必死に練習してたんじゃけど、
最近は文化祭用に和太鼓の練習中で、マーチングは2ヶ月ぶりだとか…。

我が娘は、エレクトーンで主旋律のパートを担当しているとのこと。
聞くところによると、運動会の後は一度練習しただけだとか…。
前の晩にお風呂に入った時に、「大丈夫なん?覚えてるん?」と訪ねると
「わからん?!忘れたけど、思いだすじゃろ?あはは…!!」と、豪快に笑い飛ばした(爆)
もしかしてコイツは大物なのか?!

しかし当日は、この楽曲の時には写ってないけど、先生が背後霊のように娘に貼り付いて、
「ドレミ」で歌って誘導してたよ。(爆)

まあ2ヶ月も練習してなかったら忘れるわなぁ~。(⌒~⌒ι)とほほ…。
隣で和音を担当の子は途中でバンザイしてました。
ドラムの子の刻むリズムも、どことなくぎこちない感じが…。
運動会の時にはビシッと決まってた他の子供たちも、メロメロじゃったわ。(;^_^A
どうにかこうにか4曲の演奏をこなした感じですね。

挙げ句の果てに、土曜日の深夜に次男が、急な発熱で引き付けをおこして慌てて病院に
連れて行って点滴を打ってもらって朝方帰って来たので、バッテリーの準備ができてなくて
携帯電話での画像です…。演奏後には、留守番している次男が心配じゃったので、約束し
ていた寄り道(ぶっかけうどん)もスルーして、真っ直ぐに帰宅してみたら、クスリ&点滴効果?
で、すっかり回復して元気でした。ヽ(´▽`)/

次男の引き付けも去年の夏に続いて2度目になるので、年が明けたら一度脳波の検査を、
してもらおうと思っています。
点滴中に採血しての、簡単な血液検査では無問題とのことだったのだが…。

深夜の病院で、急患の対応で働いている病院のスタッフも大変な仕事じゃわ。
診察してくれる病院がなかったらと、思うとゾッとしますね。感謝です。m(_._)m


2005年11月23日

うら若き乙女がエレベータで…。

世間は「勤労感謝の日」で休日モードだというのに…。
わが社は通常営業。(T^T)

今朝は某所で新商品の研修会があるとのことで、出社せずにそちらに直行しました。
やはり祝日だけあって、道路はスカスカで思いのほか早く到着してしまった。
この時点でかなり時間を読み違えてます(ぼっけぇ笑)
近くのコンビニで立ち読みでもして時間を潰そうかと思ったけども、気がついて以降は道中に
コンビニは無くて(反対車線にはあった)まあ、誰か知ってる人がきてて愛想もしてくれるだ
ろうと、期待して現地に乗りこみました。
普段はチェックもしないメールボックスを見るために3階まで階段で上がって、投函されている
資料を取り出して更に上の階の会場に行くためにエレベータを呼んでまってると…。
到着したエレベータの中で、なんと!!

あられもない姿で、
お姉さんが制服へ着替えの
真っ最中!! ヽ(´▽`)/

乗ってたお姉さんも、ドアが開いたコトにビックリして「うわっ!」と、言って「閉じるボタン」を
連打です!(爆)
状況が飲み込めない、わいは「ス、スミマセン…。」とエレベータに乗れず…。
なんで誤るのか不明ですが、狐につままれた気分で立ちすくんでました。
(  ・  _  ・  ;  )エッ?

そしてエレベータは、わいが行ったことの無い上の方のフロアで止まりましたが、よっぽど急いでいたのか、始業前のエレベータが他のフロアで止まる事が無いと思って安心してたのでしょうかねぇ~?(謎)

§教訓
うら若き乙女が、エレベータの中で着替えをしてはイケません。
せなっち♪スコープに、ロックオンされます。(きっぱり!)

今から思えば…。
何食わぬ顔で、気にせずに乗りこんでしまえば良かったのにと思うのですが、後のカーニバルですわ。ヽ(´▽`)/
わいもまだまだ青いですわ、修行が足りませんな。(謎)

2005年11月11日

メッキが剥がれたな!ホワイトバンド!!

whiteband.jpg

そもそもホワイトバンドのキャンペーンは「貧困をなくす政策をみんなで選択する」意思表示であって白いリングを付けておけば何でも良いはず。現に海外のキャンペーンでは白い布でも何でもよい。しかし日本の事務局は芸能人や著名人を使ってド派手な宣伝活動を展開したり、東京タワーを白くライトアップしたりして「意思表示のためには、まずは公式なホワイトバンドを買ってください。」という方向に誘導した。これが問題!!このサニーサイドアップ社と組んでの広報戦略が大当たりで、先の中間報告で約322万個分の約9億6,600万円もの売上金額で利益は、5億4,000万にもなるとの発表があった。そしてあたかも募金活動のような誤解を招くようなキャンペーンが批判の対象となると公式サイトに下記の表記を書き加えた。

『ホワイトバンドは「貧困をなくす政策をみんなで選択する」意思表示です。
これまでの募金活動とはチョット違います。』

当初から募金活動では無いとの記述がFAQの片隅にあったらしいが、300円のホワイトバンドを買うために隅々まで公式サイトに目をとおす人がどれだけいるだろう?それに「これまでの募金活動とはチョット違います。」は読み方によっては、従来の形式とは違った形の募金ですとも読めるおかしな日本語じゃと思う。「ホワイトバンドは募金活動ではございません。」とハッキリとうたわないところがイヤらしい。やっと最近になって「募金活動ではありません」と告知するシールを店頭ポスター等に貼り付けたりしているが、散々誤解を招く表現で売りさばいた後のこと。(⌒~⌒ι)とほほ…。

§ホワイトバンドキャンペーンの広告塔になった著名人

一青窈
宮沢和史(THE BOOM)
村上龍
中村勘三郎
中田英寿
藤原紀香
北島康介
柳楽優弥
櫻井和寿
MISIA
SHIHO
TERU(GLAY)
カヒミ・カリィ

彼らはチャンと理解して賛同していたのか甚だ疑問、知らなかったではあまりに悲しい。
そして世界の貧困をなくすためのキャンペーンであれば2005年末までと期間を区切っている点にも強く疑問を感じる。こんな一過性のブームで世界の貧困が救えるものかと?!

そして募金活動と紛らわしい詐欺だと叩かれながらも、儲けた5億4,000万円の使い道はと言うと…。

・世界エイズ・結核・マラリア対策基金(本部:ジュネーブ)に3,400万円の寄付。
・途上国での貧困撲滅運動に援助金200万円。
・残りは、貧困撲滅を訴えるテレビ番組制作、政策を提言する研究機関への支援。

何これ?ちゃんちゃらおかしい!!
公式サイトにも大きく書いてるように貧困をなくす政策ってのがメインテーマじゃねん?それなのに200万円って…。ここに賛同している著名人にお願いすれば200万くらいポンと出しそうな金額じゃん。
もちろん儲けた5億4,000万円を全て投入しても、世界の貧困に苦しむ全ての人たちは救えないと思うけど。それにしてもねぇ~。
1個300円のホワイトバンドを買っても、実際に寄付にまわされるのは、1円ちょい。(⌒~⌒ι)とほほ…。
今になって寄付しますって言われても、バッシングを受けて嫌々寄付しますって姿勢がみえみえじゃわ。
街角で募金箱を持って募金を募ってる謎の団体でも詐欺と訴えられない為に、募金の数パーセントを慈善団体に寄付して残りを活動費(一説では暴力団の資金源)として使う。結局は多大な募金と少ない寄付ってことで同じじゃん。公式サイトの「チョット違います」の文言は不要じゃわ。

更に、この活動に賛同するアーティストたちによるライブイベント『White Band FES.』が、さいたまスーパーアリーナで、12月3日(土)・4日(日)の両日、開催されることが決定したとか!!

§出演者

GLAY
MISIA
宮沢和史
AI
DEPAPEPE
MOOMIN
NITRO
MICROPHONE
UNDERGROUND
#FFA500 pekoe
PUSHIM

まったく意味が判りません!!そもそもこの手のチャリティインベントとしては6,500円はチケット代が高すぎるぞ。ここでの利益も使い道が不明確じゃし…。まさかギャラでトントンとは言わないでしょうな。アマチュア時代の署名ライブにも行ったほど THE BOOM は大好きなバンドなので MIYA には、このイベントを辞退して欲しい思いです。

多くの人たちに、慈善活動に対する不信感を抱かせたホワイトバンドの責任は大きいぞ!!
最近は募金する時にNPOの登録番号が無い組織は、うがった目で見てしまう、せなっち♪です。
こういった慈善キャンペーンやホワイトバンドを買った人を批判しているわけでは無いのですが、人の善意に付け込んで、大儲けした輩がいることに腹が立つ!!

結局は各種メディアを使って大々的にキャンペーンを展開したけども、時々我が家にもやってくる科学雑巾を買ってくれと訪問募金を迫る「野の花会」などという謎の組織と実態は同じなわけね。(爆)


2005年11月 9日

緊急「赤鬼」密会

緊急「赤鬼」密会

今夜はカニサラダさんが、出張で市内にきているという情報をキャッチしたので、
仕事終わりに合流して「赤鬼」のネギ焼きを食べに行きました。ヽ(´▽`)/
急遽おかやんさんにも連絡を入れて、メールした直後で携帯の電源が切れるという
大失態を侵してしまったのですが、なんとか連絡がとれて緊急かけつけた、おかやんさん
と3人での「赤鬼」密会が開催しました。

いつも思うけど…。
ネットなどで知り合った友達とは初対面にも関わらず話がはずむのは不思議ですわ。
「あっ」と言う間に時間が過ぎて気がついたら、もう12時じゃん!!(ぼっけぇ笑)
楽しい時間は早いのよねぇ~♪ヽ(´▽`)/

平日にも関わらず、遅くまでお疲れちゃ~ん !!
また遊びましょうね。

2005年11月 7日

微熱少年♪

[米米クラブ]

と言っても、米米クラブのJ.Oの歌う名曲「微熱少年」のことではございません。m(_._)m

早朝から実家の農業の手伝い(強制労働)をやった疲れか…?!
昨日は夕方くらいから微熱に悩まされて、死んでました。(⌒~⌒ι)とほほ…。
普段から健康だけが取り柄なので、前回発熱したのがいつだったかも思いだせないので、
記念のエントリです。(謎)

って、ことで微熱少年ならぬ、微熱中年のわいですが、心だけはいつまでも少年で
ありたいです。なんちって!!ヽ(´▽`)/

嫁さんに「明日も熱が下がらんかったら会社、休みぃよ~」って、
言われてるのを、横で聞いてた娘が「やったぁ~!!明日お父さん会社休みぃ?!」

おいおい、コッチはそれどころじゃ…。( ̄□ ̄;)!!


1  2