Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2008年7月 9日

10度目の挑戦で…。


やっと借金返済に成功して勝率5割に!!

序盤からヒットは出るものの、相変わらずの拙攻の連続で得点は
栗原のホームランの1点のみ。( ̄□ ̄;)!!

先発の青木高が、悪いなりにもなんとか2失点でしのいで
リリーフ陣にバトンタッチ。

ここからが素晴らしかったっすわ。

なんと言っても岸本のピッチングじゃろ。
3イニングを打者9人に対して、5奪三振のパーフェクトピッチ!
ウッズ、和田、中村を、3者連続三振に斬った6回表は圧巻♪

今夜の影のヒーローは岸本じゃろね。
このようなロングリリーフが可能なら、リリーフ陣に披露のたまる
夏場に向けて頼もしい戦力となってくれることでしょう。
細かいコントロールミスが心配ですが…。(;^_^A

その後を受けた上野、横竜もノーヒットに相手打線を抑えました♪
登板過多気味の横竜も中村に四球を与えたものの、
ウッズ、和田、小池から三振を奪い見ていて安心の投球内容で、
19試合連続無失点で、今季4勝目♪ヾ( 〃∇〃)ツ

今季は横竜を中心としたリリーフ陣の頑張りが大きいですよ。


攻守にわたって、ウッズに助けられたゲームでもありますが…。
先日のデーゲームをナイターと勘違いして、頭を丸めてた

天谷のサヨナラ打♪

打ったあと泣いてましたねぇ。(T^T)
ヒーローインタビューでも興奮覚めやらぬ感じでしたし。(爆)
その天谷の姿を、ベンチで笑顔で見つめる小窪と赤松…。
いい雰囲気ですね。

ところで7月になって、5割をキープしているって何年ぶり?(爆)
そして2位中日まで1ゲーム差です。〇(〃∇〃)〇

初のCS進出が現実味を増してきました?
えっ、夢を見るのはまだ早い?(;^_^A


明日の試合は難的、川上でしょうが、勝たなきゃまた借金生活…。

勝率5割は、スタートライン。

本当の勝負は、ココからですよん。
打線の奮起に期待です。

最近、打席に立つことの少ない前田様は、この日も出番無し…。(;^_^A

「トホホだよぉ~。 前田がいなくちゃ。」

『天竺屋台』坦々刀削麺を喰らう♪


『天竺屋台』坦々刀削麺を喰らう♪

人生初の刀削麺を食べてきましたぁ~。

中目黒の会社の近くの店なので、何度も前を歩いていますが、
15年以上も入ったことが無かったんよね。
だって入り口の二体の黄色いゾウの像が怪しげなんじゃもん…。(爆)

でも先日、某TV番組で取り上げられてて、行って見たくなりました。
もうワクワクしながら店に入りましたよ。〇(≧∇≦)〇

刀削麺とは四川風の料理で、こねた生地の塊を半月形のヘラを使って
熱湯にの中に削り飛ばす、独特の製法でつくる麺ですね。
なので麺の長さや太さもまちまちで、色々な食感が楽しめます。

念願かなっての、人生初の刀削麺に感激♪

スープもコクがあって、なかなか旨かったのですが、
どうもパクチーが、あまり得意でなくて…。( ̄□ ̄;)!!

辛いのが得意な人には、お勧めですよん。

下のエントリの「ハートスポーツ社」から徒歩2分程度の場所にあって、
劇中でも、カンチとリカが食事するシーンに登場したお店でもあるとか♪

カンチ! by 鈴木保奈美 風


一世風靡した有名ドラマですから、当時を知る人はタイトルで、
おわかりでしょうか? 〇(〃∇〃)〇

ハートスポーツ社

そうです、あの1991年の月9での大人気ドラマ

「東京ラブストーリー」

で、主人公の赤名リカ(鈴木保奈美)と永尾完治:カンチ(織田裕二)の
勤めていた「ハートスポーツ」のロケで使われてたビルです。

劇中では、このハートスポーツ社の地下倉庫で、いろんなドラマが
展開されましたよねぇ~♪

ここに来ると、主題歌の「ラブストーリーは突然に (小田和正)」が
脳内をリフレイン♪ヾ( 〃∇〃)ツ

そしてこんなリカの名言も、思い出されます。

「トホホだよぉ~。 カンチがいなくちゃ。」

「もうダメ、ここまで。電池切れちゃったみたい…。」



当時は最終回のリカの理不尽な行動が理解できなかったけど、
今なら手にとるように判る気がするわ。

携帯電話の無い、良き時代の恋愛ドラマでしたね。
待ち合わせでのスレ違いとか携帯の無い時代ならではの演出ですよね。
今だと、電話一本で、「どこにおるんよ?」ですから…。(爆)

優柔不断のカンチに、自分を重ね合わせて見てた覚えが…。(;^_^A


★東京ラブストーリー DVD-BOX(DVD) ◆20%OFF!★
★東京ラブストーリー DVD-BOX(DVD) ◆20%OFF!★


1