Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2005年8月29日

「内P」、五年半の歴史に幕…。

テレ朝「内村P」9月で終了。
なんと「内P」が終わるとは。(⌒~⌒ι)とほほ…。

朝の目覚めと同時に「やじうまプラス」「スーパーモーニング」と始まって、帰宅後には「報道ステーション」からネオバラ枠まで実は、かなりのテレ朝ッ子なんじゃけど…。「クイズ紳助くん」「ごきげん!ブランニュ」などもやってたら付いてる。9月の番組改編で「内村プロデュース」が終了することが決まったとか…。
男性ファンは多かったけど、女性からの支持が得られずに視聴率が低迷したからなんか…?
そりゃ裏で「あいのり」やってたらそうなるんかなって気がするけど、うちの事務所の娘らは結構「内P」を支持しているけどねぇ…。(爆)

ぼっけぇ強い思い入れとかがあるわけでは無いけども、あのグダグダ感とくだらなさが良かったのになぁ…。
終わるとなるとチョット残念です。取り敢えず悪いのは、ふかわって事で…。(ぼっけぇ笑)
たとえば「マシューベストヒットTV」がゴールデンに移るので水曜日に引っ越すとか考えなおして欲しいわ。
今日をいれて残り5回の放送を楽しもうと思います。(T_T)

やいやい番組編成スタッフ!お前たちはダメだ~!

もう大竹のセクハラは見れないのかぁ…。(-。-) ボソッ

2005年8月26日

「電車男」第8話「復活!!涙のオタク激白」

「電車男」 - officialsite

今回の「電車男」第8話は、テンポ良く笑いも散りばめられてて楽しめました。ゴチャゴチャあったけど、電車がオタクをカミングアウトして仲直りしただけなんじゃけどね。2人の恋もピンチを乗り越えて終盤に向けていろいろと動きだしたようですので、久しぶりにエントリしてみます。

前回に引き続き、桜井和哉が大暴れの巻きでしたね。
RC使って盗聴するわ、偽電車男になってカキコするわ、囁き攻撃で電車とエルメスに嘘を付いて2人の仲を壊そうとするわ、かってにエルメスの携帯を操作するしで、ドラマの前半ではエルメスのお兄さん的存在で、良き理解者だったのにキャラ変わりすぎですわ。(爆)
懲りずに手の込んだプロポーズを試みるも、妄想をしている間に轟沈。ホントは酷い奴じゃけど、どこか憎めないキャラなんよねぇ~(笑)

そして陣釜美鈴。登場シーンでは「ダースベイダーのテーマ」がピッタリハマってます。(笑)
前回の予告でのナース姿はやはり電車男の夢の中の幻想じゃったわ。(残念)
ってことは、次回予告でのエルメスのメイド服姿も電車の妄想なのかなぁ~?(長身の伊東美咲にはあまり似合ってない気がする。) 良い男だとみるとすぐに喰っちゃう陣釜さんですが、単なる下品な女にならず影で電車を支えるとても良い人です。布団に潜って股間のあたりでモゾモゾされたら固くなるっちゅうに(爆)いままで「オレンジデイズ」などでも印象が薄かったけど今回の陣釜さんのキャラで白石美帆の好感度アップです。一方で佐藤江梨子はイメージどうりの感じ悪い女じゃったりします(爆)
是非、劇団ひとりに「キューティハニー」のコスプレネタで、初回のオタクを毛嫌いした佐藤江梨子をギャフンと言わせて欲しいモノです。(ぼっけぇ笑)

エルメスの携帯に電話しても着信拒否されているので自宅に電話をするあたりに電車男の成長を感じましたが、あんなにキョドってたら、普通の母親なら気持ち悪くて電話切ると思うけどそこはエルメスのお母さん、人生相談にのってあげてました。この人も良い人です、そしてなにより今回の秋吉久美子の胸元が気になったわ(爆)

和哉とのデートを途中で蹴って電車男の自宅にやってきたエルメスにオタクをカミングアウトするわけじゃけど、何もヲタク全快の服に着替えなくても…。(笑) そしてまた泣いてるし…。あの喋り方と泣き顔はそろそろクドイし、あんなに頻繁に泣かれたら「普通の女の子は引くと思うぞ!」と、声を大にして言いたい。でも2人は無事に仲直り。エルメスがぼっけぇ良い人なのか世間知らずなのか?そして電車が一番大切にしていた「ミーナのフィギア(番宣では数十万かかったと言ってたけど、単品なのかトータルなのかは謎。)」を、誕生日プレゼントにもらって、自分の部屋に飾るエルメスが可愛らしかったっす。(にんまり)

ネットの住人たちのサイドストーリーなど散りばめながら、いよいよ終盤の盛り上がりに向けて動きだした感があります。次回は掲示板の事が関係者一同にバレルようじゃし、もうひと波瀾ありそうな予感。今まで電車を応援してきたタイガースファン役の牛島氏のPCの故障が今週も直って無くて可哀相じゃったわ。早く修理して帰ってきてねぇ~。(T^T)

今回は挿入歌に「ロマンティックが止まらない(C-C-B)」が無かったと思っていたら…。
山下真司(エルメスの父役)の登場時に「HERO」が流れてたわ。「イソップ~~~ッ!(号泣)」(──┬──__──┬──)

先週のNHKでのガンダム特集もあって、押し入れにしまってる「ガンプラ」をまた作って見たくなってきたけど、塗料とかからまた買い揃えないとダメだしなぁ~。エアブラシもきっと目詰まりしてるだろうしなぁ…。(悩)

最初の印象と違って、桜井、陣釜の両氏が良いキャラになってきましたね。
ほな、「バイなら」(笑)

[ドラマ版「電車男」関連エントリ]

電車男DELUXE・最後の聖戦[2006-09-25]
もう一つの最終回「電車男vsギター男」[2005-10-07]
「電車男」最終話 「マチルダさ~ん!!」[2005-09-22]
ドラマ版「電車男」番外編 放送決定![2005-09-20]
「電車男」第10話 「最終章!奇跡の大逆転」[2005-09-16]
「電車男」第9話「最終決戦は悲劇の予感」[2005-09-02]
「電車男」第8話「復活!!涙のオタク激白」[2005-08-26]
新ドラマ「電車男」[2006-07-08]

≪月面兎兵器ミーナ 月城ミーナ ver.2 完成品フィギュア ボークス版≫
≪月面兎兵器ミーナ 月城ミーナ ver.2 完成品フィギュア ボークス版≫

2005年8月14日

キャスバル兄さん!(by セイラ口調)

BSアニメ夜話スペシャル「まるごと!機動戦士ガンダム」

NHKの番宣でファーストガンダムの劇場番三部作を一挙放送するって言って
たわ。しかも注目すべき点は劇場版オリジナル音声にて一挙放送ってこと。
DVD特別版を見たときには効果音、声優(一部)、BGMが変更されていて、音楽
一つでこんなにつまらない作品になるのかと映画におけるBGMの重要性を再
認識させられたものです。特にララァが亡くなるシーンではガッカリさせら
れました。シリーズの中で唯一ちゃんと見たガンダムだけに、今度の放送は
ビデオに収録して保存しておこうと思います。

8月19日(金) BS2 19:30~5:00 しっかし長いなぁ…。

【機動戦士ガンダムⅠ】
機動戦士ガンダムⅠ

【機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編】
機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編

【機動戦士ガンダムⅢ めぐり逢い宇宙編】
機動戦士ガンダムⅢ めぐり逢い宇宙編

おまけ
「Fence of defense」の歌うセイラのイメージビデオ?(笑)


機動戦士ガンダム DVD-BOX 初回限定版コンプリートセット
【機動戦士ガンダム DVD-BOX 初回限定版コンプリートセット】

1