Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2006年1月26日

口癖…。

先週の強制査察から、急転直下でホリエモンこと堀江貴文が逮捕されてしまいましたね。
まあ、どこもかしこもライブドア関連のニュースばかりなので、敢えて取り上げるつもり
も無かったのですが…。

なにも「報道ステーション」の『上村愛子特集』の日に逮捕されなくても…。(;^_^A

もっと耐震偽装問題、アメリカ牛肉問題、憲法改正など大切なニュースがあるだろうに。
この時期に強制捜査を行ったのは、これらの話題から目をそらせるための作為的なもの
を感じなくもない。

カネボウが粉飾決算で大事件だったけども、書類送検どまりだったので油断したのか?
ホリエモン自身は否認しているらしいけど、法に反することをやったらダメじゃわ。

各ニュースでホリエモンの過去を振り返ってるビデオが放送されてるけど…。
そのなかで「~ですね。」って言葉がやたらと耳につく。
誰でも大勢の人の前にでて喋る時には、緊張して変な癖がでることもあるでしょう。

自分も気を付けなければと、強く感じました。ヽ(´▽`)/

そもそも大勢の人前にでると、緊張してしまって予定していた言いたいコトの半分くらい
しか言えないんじゃけどね。( ̄□ ̄;)!!

プロ野球ファンとしては、あの時にホリエモンが近鉄買収に手をあげなければ、
ナベツネ主導で一リーグ制に突き進んでいたと思われますので、感謝はしています。

ただ悪いことは悪いこととして受け止めて、しっかり反省してください。

新聞にて新社長の写真を見たときに一瞬、井筒監督かと思ったわ。(ぼっけぇ笑)


さて、今夜は延期された「上村愛子特集」は放送されるのでしょうか?(謎)
何も大事件が起きませんように…。(なむ~)


2006年1月24日

こんけんかかん、かかんけんこん

平成18年「お年玉付郵便葉書」の当せん番号

年賀状…。今年も切手シートしか当たって無かったわ。(T^T)
そろそろ「HDDレコーダー」が欲しいなぁ~。

学生の頃は徹夜して一枚一枚イラスト入の年賀状を書いたものですが最近は
パソコン使って作成して一気にプリンタで印刷して、一言添えて完成です。
まあ、子供の写真を使ってオリジナルのレイアウトでデザインが完成するまでに
一晩かかるんじゃけど、以前と比べたら苦労は雲泥の差。
もちろん学生の頃は時間もあったし、それが楽しかったんじゃけどね。ヽ(´▽`)/
「プリントごっご」なんて便利なものも無かったしね。

やっぱり受け取った時に、オール手書きの賀状は嬉しいですよね。
逆に印刷されただけで手書きの無いものはスルーして記憶に残らない…。(爆)


近頃は不景気の煽りもあって、やり取りする枚数が激減と聞いてるけど
そこはやっぱり、遠くに住んでる級友など年に一度の生存確認程度には続けて
行きたいね。


因みに表題の意味判りました?
岡山弁で「来ないから書かない、書かないから来ない」ってコトですわ。(笑)
これがお向かいの香川県になると「こんきんかかん、かかんきんこん」となるらしい。
一文字違うだけなんじゃけど、意味不明ですわ。ヽ(´▽`)/


2006年1月 2日

あけましたらおめでとう!加藤紀子、パリコレ演出家と元日婚

「あけましたらおめでとう!加藤紀子、パリコレ演出家と元日婚」

本人のブログ(加藤紀子 lecon de a.b.c.)を読むまで知らなかったのですが、
「カトノリ」こと加藤紀子嬢が結婚されたようです。

おめでとう!!( ^-^)ノ∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*

「マジカル…」やってるころから美人なのに、おきゃんな感じが大好きでした。(>_<)
まあ、32歳というコトなのでビックリする年齢でも無いのですが、
たしか1月30日が誕生日なのでほぼ33歳じゃしね。辛口のWebでの報道では…。
負け犬世代に半歩足を踏み入れた加藤に文字通り“新しい春”が訪れた。
なんて書かれるしまつ!!( ̄□ ̄;)!!

レギュラー番組をほっぽりだしてフランス留学に行ったりとかしたので、
マスコミからよく思われてないのかなぁ~。(謎)

お相手の若槻善雄氏(43)は、ヨウジヤマモト、ミハラヤスヒロ、アンダーカバー、
コム・デ・ギャルソンなどのパリ・コレ演出をほぼ毎シーズン担当していて業界で
は有名な、超大物クリエイティブディレクター!!

なんだかこの年末年始は芸能人の結婚離婚の報道が多いですが
加藤紀子さん、これから若槻さんへの感謝の気持ちと尊敬の念を
忘れずに末永くお幸せにぃ~。ヽ(´▽`)/

因みに今後も芸能活動は続けていくとのこと…。


湘南瓦屋根物語 DVD Vol.1 20%OFF!
湘南瓦屋根物語 DVD Vol.2 20%OFF!
湘南瓦屋根物語 DVD Vol.3 20%OFF!
【湘南瓦屋根物語 DVD Vol.1~3◆20%OFF!】

2006年1月 1日

あけおめ~♪♪

2006新年あけましておめでとうございます。m(_._)m

新年あけましておめでとうございます。m(_._)m

思えばRBオデッセイのサイト運営をはじめて、コンテンツのひとつにとブログを開始したのが
今年の3月の終わりごろ…。
わいの読み辛い雑文にも関わらず、多くの人がコメント&TBで足跡を残していってくれて
ほんと感謝しています。m(_._)m
本店サイトの方は更新が滞っているのでブログの方がアクセス数も多い日もあります。(笑)
ブログをされてる方は判ると思うけど、コメント&TBがあると活性があがります。ヽ(´▽`)/

訪れてくれた人全てに2006年が素敵な一年になるように、お祈りいたします。(なむ~)

2006年はFIS W杯、トリノ五輪、F1GP、FIFA W杯などスポーツイベントも盛り沢山です。
そしてスーパーアグリのピュアジャパン元年です。
かつて日本人オーナーのレイトンハウスの快走に歓喜した90年代初頭が懐かしいです。
今度はエンジン、ドライバも含めてのピュアジャパンです。
いまからワクワクですよね~♪

一方で上村愛子選手はケガをしてしまってW杯を回避して今シーズンの実践はまだ無い状態
ですが、昨シーズン終盤からの好調を取り戻して必ずトリノに間に合わせてくれると信じて
います。

さて2006年はなんど歓喜の「君が代」を聞くことができるでしょうか?
そして競技後にアスリート達の素敵な笑顔をみたいものです。


最近はブログ中毒気味なのですが、三ヶ日は嫁さんの実家へチビたちを連れて行きますので
満足にネットに接続できないと思います。

よって素早いお返事もできない可能性がありますので、ご了承ください。
それでは、2006年も引き続き宜しくお願いいたしマッスル!!


1