Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2008年4月 7日

ありがあとう!Aiko


ワールドカップが終了して慨然帰国後に強行軍で全日本選手権に
参戦し、チャオ御岳のイベントをこなして、やっと実家のある
白馬村に上村愛子選手が帰ってきたのは今月になってから...。

その後ものんびりできずに、祝賀会や、スポンサーへの挨拶、
各メディア取材、北野建設の入社式パーティ?などなど相変わらず
忙しくスケジュールを消化しているようです。
昨日も「JAL杯スーパーモーグルカップ」でのデモ滑走ですし、
オフの楽しみ、のんびり家族旅行は、もう少し時間がかかりそうですね。

長野県は7日、フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)女子モーグルで日本人初の種目別優勝を果たした上村愛子選手(28)=北野建設=にスポーツ栄誉賞を贈呈。村井仁知事が同日午前、県庁での授賞式で、上村選手に賞状と記念盾を手渡した。

上村選手は「10数年モーグルをやってきてようやく良い報告ができた」と満面の笑み。「ターン点が伸びたとはいえ、エアはまだ練習不足。このまま止まるつもりはないし、もっとうまくなりたいと思う。」とも語り慢心は無い、2010年のバンクーバー冬季五輪での活躍に強い意欲を見せた。

黒いスーツ姿で知事室に入った上村選手は、読み上げられた表彰状を受け取ると、白い歯を見せて"愛子スマイル"を振りまいた。

2度目の県スポーツ栄誉賞ですか、素晴らしいですね。

でも欧州でW杯種目別年間優勝って言ったら国民栄誉賞ものでは?
もっと、もっと愛子の偉業を讃えましょう。〇(≧∇≦)〇


そんな白馬村の公共施設やあらゆるところに愛子の凱旋を祝福する
「ワールドカップ5連勝&2008年総合優勝おめでとう!」ポスターが
貼られているとか。

ボヘミアングラスのクリスタルトロフィーを右手にイエロービブを
まとった姿に『 ありがあとう!Aiko 』と書かれたお祝いポスター。

ホントに、ありがとう愛子ですねぇ~♪

来期も表彰台の高いところから、キラキラした笑顔を見せて下さいね。


記念に一枚、どこかで分けて頂けませんかねぇ~?(*/∇\*)

さすがに疲れました。


皆が寝た深夜にこっそり家を抜け出して、日曜日は楽しい釣行日でし♪

夜明け前に現地に到着して、はやる気持ちを抑えつつタックルの
準備をして期待と不安の入り交じる第一投。

最高にドキドキする瞬間ですねぇ~。

湖は雪解け水が流れ込んでくるこの時期ですから力一杯の満水で
水位も高くて、ターゲットの岩魚が何処に潜んでいるのやら?

まだ気温も2度ほどで、ロッドのガイドも数投で凍りつきます。(爆)

って、沈黙なんですが…。(;^_^A

しかたが無いので風景でも。(爆)

P4060039.jpg

太陽が昇り陽射しが射してくると、さすがに温かくなってくるので
そろそろ魚の活性も上がってきたか?と思てったところで。

同行者の、おかやんさんのルアーにチェイスしてくる魚影が!!
俄然、こちらの活性も上がります。

!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡

そして数投後、おかやんさんにヒット~!!

ヒレピンの美しい、岩魚ちゃんでした。
惜しくも無き尺でしたが、綺麗な一尾です。
初の岩魚ゲットに、おかやんさんも嬉しそうです♪


その後、次の次のポイントでも見事にヒット!!
今度は堂々の尺岩魚ですわ。
食欲旺盛なのか、メタボ気味の体型でしたわ。(爆)


わいも後に続こうと、頑張って、手を変え、品を変え、
車を走らせて場所を変え、キャストを繰り返しましたが…。

もう少しイージーに釣れると予想していたのですが、渓流域も不発。

釣果も無く「サザエさん」の始まる時間になってしまい、後ろ髪を
引かれる想いで泣く泣く、ストップフィッシングです。

龠 λλλλλλ....

「…愉快だなー♪」ってオィ(;・∀・)

このところ2回連続で、ノーフィッシュなんですが…。

最後のポイントでドラマティックな展開を期待したのですが
根掛かりして、新しいルアーをロスト…。
( ̄□ ̄;)!!

さすがに疲れました。

1