スペインだペイン?
スーパーアグリのファン感謝祭にて、年内のバルセロナで行われるテストでは
「SA06」を、使わないと亜久里代表の発言があったようですが…。
| Pos. | Driver | Constructor | Time | Lap | 
|---|---|---|---|---|
| F・マッサ | フェラーリ | 01:17.160 | ||
| P・デ・ラ・ロサ | マクラーレン | 01:17.455 | ||
| L・バドエル | フェラーリ | 01:17.555 | ||
| N・ハイドフェルド | BMW | 01:17.651 | ||
| R・バリチェロ | ホンダ | 01:17.932 | ||
| L・ハミルトン | マクラーレン | 01:18.239 | ||
| R・クビサ | BMW | 01:18.519 | ||
| J・ロジッター | ホンダ | 01:18.678 | ||
| A・ブルツ | ウィリアムズ | 01:18.691 | ||
| N・ピケJr. | ルノー | 01:18.852 | ||
| A・デビッドソン | スパーアグリ | 01:19.112 | ||
| H・コヴァライネン | ルノー | 01:19.187 | ||
| V・リウッツィ | トロ ロッソ | 01:19.216 | ||
| S・スピード | トロ ロッソ | 01:19.380 | ||
| M・ウェーバー | レッドブル | 01:19.439 | ||
| D・クルサード | レッドブル | 01:19.692 | 
やっぱり、「RA106」に乗ってますアンソニーが!!(笑)
カラーリングとフロントウイングこそ、スーパーアグリのそれですが…。
え~っと、インダクションポッドの形状も五角形じゃ無いですね。
あとは「RA106」ですねぇ~。ヾ(〃^∇^)ノ♪
来期のマシンはやはり、「RA106」が基本となるのでしょうか。〇(≧∇≦)〇
昨年の今頃は、産声をあげただけのスーパーアグリがウインターテストに
参加しているだなんて、それだけで感動…。ヾ(〃^∇^)ノ♪
しかも4年落ちから、一年落ちへの飛躍です。
ミシュランからブリヂストンに変更組は、タイムがいま一つですが
まだ手さぐり状態なのでしょうね。
本家は空力パーツを見づらくカムフラージュするため、恒例のカラスですね♪
アンソニーが、「RA106」をドライブ…、
見方を変えるとカラーリングとタイヤが変わっただけ?(爆)




 
 RSSリーダーで購読する
 RSSリーダーで購読する







コメントする