Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2005年11月18日

Visaチャンピオンシップ-トリノ2006


Visaチャンピオンシップ-トリノ2006」は、トリノ冬季五輪のプロモーション活動の一環として開催される無料のオンラインゲーム大会!!同社公式サイト上にて公開されたオリジナルゲームを使って行なわれる。大会は、日本のほか、米国、カナダ、イギリス、フランスなど、世界23カ国で開催されており、各国の国内決勝大会の優勝者は、2006年2月15日にイタリアのトリノで行なわれる世界大会に参戦することになる。

大会に使われるゲームは、トリノ冬季五輪をモチーフに「スノーボードクロス」「ボブスレー」「ジャイアント・スラローム」の3つのオリンピック公式種目を収録したウインタースポーツゲーム。各種目とも、実際の冬季五輪さながらの最終予選4ステージのほか、「全国大会決勝」と「2006年冬季トリノオリンピック」のゲーム大会用ステージが用意されている。(予定では11月15日~12月15日 国内大会開催だが18日現在でまだ調整中)

国内大会優勝者は、冬季オリンピック観戦旅行に同伴者1名を加えた計2名で招待される。2006年2月13日から16日までの4日間、イタリアのトリノに滞在し、ゲームの世界大会に参加するほか、
ゲストとして冬季オリンピック大会を2種目観戦できる!!ヽ(´▽`)/

また準優勝者にはノートブックPC(Thinkpad)、3位にはDVDホームシアター(パナソニック製)を贈呈。さらに4位から10位までの入賞者にも、上村愛子、伊藤みき、葛西紀明、伊東大貴の4選手のサイン入りオリジナルキャップがプレゼントされるとのこと。

ここで素朴な疑問が...。
サイン入キャップは、女子モーグル2名、ジャンプ2名ですが、
モーグルもジャンプもゲームに無いんですけど...。(ぼっけぇ笑)
まあタイムトライアル形式のゲームのほうが競い合うのに、判りやすいけどね...。

普段はゲームはやらないんじゃけど、ちょっくら挑戦してみようかのう?
何かの間違いで凄いタイムが出るかもしれないし...。(;^_^A

「あ~っ!!
トリノに行って生で、
愛子の応援がした~い

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

トラックバック・ピープルに「Team-Aiko」を設置(http://tbp.jp/tbp_4577.html)しましたので、上村愛子関連の記事を書かれたブロガーの皆さんはTBを入れてやってください。一緒に応援しましょう。

[Team-Aiko]
Powered by BlogPeople

こんなバナーも作っちゃいました。ヽ(´▽`)/


ジョージアでトリノ気分!?


さて今回はジョージアの新製品「GEORGIAN応援缶」についての情報です。

ご覧のように、トリノオリンピックで活躍の期待される3選手の写真がパッケージされた応援缶が11月28日から限定発売される!!

この応援缶を買って専用アドレスにアクセスすると、PC用にスクリーンセイバーやカレンダー、携帯モバイル用に待受画像や応援着メロなどのデジタルプレミアムが、もれなく貰えるとのこと!!

ジョージアは「2006トリノ冬季オリンピック」公式飲料で、この応援缶は全部で4種類。「夢に向かって」というテーマで男子選手を含めた10数人の候補者からこの3人が選ばれたらしい。因みに3人のなかで今日(17日)現在でトリノが内定しているのは愛子だけなんじゃけど...。

(-。-) ボソッ




§「女子で唯一の3Dエアーに磨きをかける。」
上村愛子(北野建設)
初出場の地元長野五輪では滑り終わってから得点が出るまでの数十秒間の時間に、キラキラした表情で愛子自身が五輪を本当に楽しんでるのが伝わってきた。しかしソルトレイクではメダル獲得の重圧に押しつぶされそうな思いのなかで必死に滑っての祈るような表情。そして期待どうりの得点がでなかった悔しさを経験して、その悔しさを表情に出さないように堪えている姿が、滑り以上に印象的でした。トリノでは滑り終わってから、とびっきりのアイコスマイルを披露して欲しいものです。


§「"終わりなき挑戦"の真っ只中!!」
岡崎朋美(富士急)
愛子の応援はもちろんのことだけど、今年で34歳の岡崎朋美嬢がいまだにスピードスケートの第一人者として第一線で活躍していることに脱帽ですわ。先月末のエムウェーブでの全日本距離別選手権の1000mで、ただ一人の1分17秒台での優勝を飾っている。ソルトレイク前に椎間板ヘルニアの手術をしてから今年が一番調子が良いらしく、夏季の北米合宿でもハードな練習をこなして調整も順調だという。長野五輪の500mでの銅メダル獲得は、ほんとうに感動しました。自分より若い三宮恵利子ら後輩たちが、次々と引退を表明していくなかでの活躍は頭が下る思いです、おそらく岡崎朋美にとっての、最後のオリンピックになるのでは無いかと想像されますので、力一杯の滑りで完全燃焼して滑り終わったら、こちらも最後には「朋美スマイル!」をみせて欲しいです。ヽ(´▽`)/

「ちょっとのミスで大きく記録更新できなかったのが悔しいです。だからもう少しだけスケートを続けさせてください。」

ソルトレイクの後の岡崎朋美のこの言葉が印象的です。笑顔の向こうに垣間見える"凛"とした負けん気の強さもまた魅力です。
リレハンメルから数えて4大会連続の五輪出場で、日本スプリント界のお姉さん的存在だと思いますので他の選手たちをグイグイ引っ張っていってほしいものです。

でも岡崎朋美嬢にはチョット叱られて見たい鴨~♪ ヘ(..、ヘ)☆\( ̄∇ ̄) ベシッ


§「"魅せる滑り"に挑戦し続けている。」
安藤美姫(中京大中京高3年)
天才少女と言われたミキティも来春には大学生&トヨタ自動車への就職が決まった。トリノに出場するであろうアスリートの中での注目度はピカイチですが...。ぶっちゃけ、あんまり知りません。女子では史上初となる4回転サルコージャンプを決めて、ギネスブックにも掲載されていることくらいしか...。(爆)
「トリノに出たらアマチュアはやめて、プロスケーターになる。21歳か22歳で結婚して23歳で子供を産む」な~んて発言をしているようですが、どうなる事やら...。

フィギアスケートの採点法が変わって、6回のトリプルを綺麗に飛んだ方が得点がまとまるらしいのですが、是非とも4回転ジャンプをトリノの大舞台で披露して欲しいですね。ヽ(´▽`)/



スピードスケートの三宮ちゃんが、引退後にモータースポーツに転身してレーサーになってるのにはビックリしたわ。(  ・  _  ・  ;  )エッ?


・上村愛子 公式サイト 「Team-Aiko.com
・岡崎朋美 公式サイト 「Dear! TOMOMI OKAZAKI
・安藤美姫 公式サイト 「MIKI-Ando.jp

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

トラックバック・ピープルに「Team-Aiko」を設置(http://tbp.jp/tbp_4577.html)しましたので、上村愛子関連の記事を書かれたブロガーの皆さんはTBを入れてやってください。一緒に応援しましょう。

[Team-Aiko]
Powered by BlogPeople

こんなバナーも作っちゃいました。ヽ(´▽`)/


1