ヴェゼル リアドアアウターハンドル部ラッピング
夏休みの工作でし。(`・ω・´)ゞ
樹脂剥き出しで納車まえから指紋や爪後が残りそうで気になっていた
Bピラーと後部ドアのアウターハンドル部。
気をつけていても案の定、爪で引っ掻いた後が残っていますので...。
カーボン調シートでラッピング実施
以前にBピラーはやッつけてたのですが、放置してたリアドアハンドルに挑戦です。
前回と同様に養生テープを貼ってマジックで書き込んで型取りします。
剥がす時に養生テープがバラバラにならないよう注意ですね。(((*≧艸≦)ププ...ッ
この型を利用して左側のリアドアアウターハンドル用のラッピングパーツを
切り出し、切り出したパーツを利用して右側のパーツを切り出します。
素材はAmazonでポチった4Dリアルカーボンシート[TARO WORKS]です。
水張りしようかと思ったけど、ボディ側はR部もあるので敢えて炎天下での
暖かい状況下での作業を実施しました、ドライヤー要らずですわ。(´∀`)
まぁ、自分で切って貼っての作業なんで出来栄えはこんなもんでしょう。
一枚張りに挑戦したのですが、ボディ部を下から貼っていって最後引っ張って
帳尻合わせしたので、よく見るとカーボン調の模様がビビってます。Σ(´∀`;)
自己採点60点です!まだ素材残ってるので、そのうちやり直しかな?
運転席側の反省を踏まえて貼った助手席側は概ね満足の出来栄えです♪
前回実施したBピラーも今のところ、剥がれや色あせも無いようです。
このままの状態を維持してリアアウターハンドルボディ部の凹みのところが
浮いてこないと良いのですが...。:(;゙゚'ω゚'):