Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2008年4月21日

修行が足りんな…。


連続して完封負けが続いていた釣行ですが…。


!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡


懲りずに行ってきました。

家から20分も車を走らせれば海があるのに、
魚釣りをしに夜中に家を出て山奥へ向けて数時間…。(爆)


予想はしていたけど先週降った雨と雪解け水とで、やはり満水状態。
これは今回も厳しい内容となりそうな予感。

おまけに激しく風が吹いています。( ̄□ ̄;)!!

風裏にあたるワンドの中から、キャストすることに。


岸ぎわをタイトに攻めてプラグを引いていると、
それを見ていた同行者の、おかやんさんに…。

お「そんなとこ投げてるとバスが釣れるんじゃけ…」

♪「いやいや、わからんでぇ~。(笑)」

1メートルほど引いてきたところで、フッと軽くなったので
フッキングしてやると、生物反応が手元に♪〇(≧∇≦)〇

久々のヒット~!?

リール2~3巻は、釣られたコトに気づいていないのか
わりとおとなしく寄ってきていたのですが…。
我に返ってからは、とても激しいファイト♪

ん…?( ̄□ ̄;)!!

何か違う。

これは岩魚ともアマゴとも、ニジマスとも引き方が違うぞ?


ブ、ラックバスじゃん!(爆)


上記の会話が交わされたまさに、そのキャストで出るとは…。
なんとも「KY」な、プリプリのバスちゃんです。(ぼっけぇ笑)

修行が足りんな…。

ウルトラライトのロッドに2.5ポンドのトラウトタックルです。
取込みは、慎重に慎重に…。(;^_^A


まあね、45cm超のブラックバスの強烈なファイトを、
ライトタックルで耐えるのは、それなりに楽しかったですが…。

わいは、渓魚が釣りたいんじゃあ!

なにもバス釣りに、山奥まで来たんじゃ…。(T^T)

一方で今期絶好調な、おかやんさんは、この日も、
しっかりとご覧のような、銀系の尺アマゴをゲット!!

修行が足りんな…。

わいにも何度か、先の白い胸ビレがピンと左右に張った良型のチェイスが
あったのですが、ことごとくピックアップ直前で反転…。

ネットですくえるほどの、足元までは追いかけてくるのに。(T^T)

修行が足りませんな。(;^_^A
今回も美しい渓魚に出会うコトはできませんでした。

でもそこに狙ってる魚はいるわけじゃし、投げにゃ釣れんので
素敵な一尾に逢えるよう、まだまだ頑張りますよん。

修行するぞ、修行するぞ…。(ぼっけぇ笑)

完封負けこそ、脱しましたが連敗街道まっしぐらっす。


「どこに投げても釣れるんよ。(笑)」

前回そんな素敵な名言を残した、おかやんさん。

今後は尊師と呼ばせて頂きまする。(爆)

2008年4月 7日

さすがに疲れました。


皆が寝た深夜にこっそり家を抜け出して、日曜日は楽しい釣行日でし♪

夜明け前に現地に到着して、はやる気持ちを抑えつつタックルの
準備をして期待と不安の入り交じる第一投。

最高にドキドキする瞬間ですねぇ~。

湖は雪解け水が流れ込んでくるこの時期ですから力一杯の満水で
水位も高くて、ターゲットの岩魚が何処に潜んでいるのやら?

まだ気温も2度ほどで、ロッドのガイドも数投で凍りつきます。(爆)

って、沈黙なんですが…。(;^_^A

しかたが無いので風景でも。(爆)

P4060039.jpg

太陽が昇り陽射しが射してくると、さすがに温かくなってくるので
そろそろ魚の活性も上がってきたか?と思てったところで。

同行者の、おかやんさんのルアーにチェイスしてくる魚影が!!
俄然、こちらの活性も上がります。

!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡

そして数投後、おかやんさんにヒット~!!

ヒレピンの美しい、岩魚ちゃんでした。
惜しくも無き尺でしたが、綺麗な一尾です。
初の岩魚ゲットに、おかやんさんも嬉しそうです♪


その後、次の次のポイントでも見事にヒット!!
今度は堂々の尺岩魚ですわ。
食欲旺盛なのか、メタボ気味の体型でしたわ。(爆)


わいも後に続こうと、頑張って、手を変え、品を変え、
車を走らせて場所を変え、キャストを繰り返しましたが…。

もう少しイージーに釣れると予想していたのですが、渓流域も不発。

釣果も無く「サザエさん」の始まる時間になってしまい、後ろ髪を
引かれる想いで泣く泣く、ストップフィッシングです。

龠 λλλλλλ....

「…愉快だなー♪」ってオィ(;・∀・)

このところ2回連続で、ノーフィッシュなんですが…。

最後のポイントでドラマティックな展開を期待したのですが
根掛かりして、新しいルアーをロスト…。
( ̄□ ̄;)!!

さすがに疲れました。

1