Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2006年9月27日

2006年 F1日本GP 鈴鹿サーキットチケットあります。

いよいよ鈴鹿サーキットで20回目の節目になる日本GPが開幕が近づいてまいりました。
佐藤琢磨の凱旋、シューマッハの引退、鈴鹿開催は最後になる鴨~?
さらには、ワールドチャンプ争いも、残り3戦残して2ポイント差の大接戦です。
って、ことで例年以上の盛り上がりが予想されます。

しか~し!!
近年の鈴鹿でのF1の開催は、10月上旬の3連休に開催されます。
翌月曜日が休みなので、安心して遠方からの遠征も楽しめるってものですが…。

この時期は、運動会シーズンでもあります。
春ごろから危惧していたことですが…。

なんとか、わいは運動会の日程が違ったのですが、
ここにきて同行予定の相方が…。( ̄□ ̄;)!!

ヘアピンの「指定席券&観戦券」が一組、中に浮いた状態です。
もう直前になってのことですので、皆さんチケットはゲットされているかと思いますが
行きたいけどチケットが無いって人がいましたら買い取って頂けませんか?

あまり良い席では無いと思いますが、せなっち♪の隣という特典付きです。(爆)

席の詳細などを折り返しメールしますので、『 こちら 』から一報ください。

§追記

ありがとう御座います。m(_._)m
せなっち♪の隣席に名乗りでてくれた人がいましたので、早い者勝ちってことで
最初の人に、お譲りすることになりました。

相方捕獲です。
コッチャコイ(・_・ )=C(o_ _)o。。。。。。.....ズルズル。。。

2006年9月19日

2006 鈴鹿 F1観戦TRTメンバ現地連絡用メーリングリスト

いよいよ久しぶりの生観戦予定、F1日本GPの開催が近づいてきました。ヽ(´▽`)/

佐藤琢磨の生の走りを初めて見れるので、久しぶりの鈴鹿生観戦に
ちょっとそわそわしてきたよ…。(;^_^A

スーパーアグリ&琢磨の凱旋、鈴鹿開催20周年、もしかしてラスト鈴鹿?
赤い皇帝シューミーのラストラン…。
近年の加熱ぶりに、ちょっと戸惑っています。

そしてせっかくネットで知り合ったお友達が、鈴鹿の各コーナーに散っての
観戦となるなら…。

「みなさんとタイムリーにモバイル環境の無い人たちにも簡単に情報共有したい。」

って、思いがあってメーリングリストを準備してみました。〇(≧∇≦)〇

「まだ今なら○○駐車場に10台ほど空きが有るよ~!!」
「緊急連絡!!今ボーリング場でフィジコが投げてる。ヽ(´▽`)/」
「正面ゲート横でSAF1が10:00から応援グッツを配るってぇ~♪」
とか、現地での貴重な情報をメンバ間で共有したり、招集&緊急連絡など自由に
活用していただければと思います。

登録&詳細は『こちら』まで~♪〇(≧∇≦)〇
           ↑
ココをクリックしてみてねぇ~♪

2006年9月17日

完全にミスジャッジか?




当初は昨日の予定じゃった幼稚園の運動会!明け方に少し雨が降ったので日曜日に順延〜。(^〜^)但し昼間は一滴の雨も落ちてこず…。

今朝は昨日より激しく降ってるけど強行の連絡が入った。\(゜□゜)/

開会式が始まる頃には青空も…。でも西の空は鉛色…。最後までもつかのう〜?(謎)

頑張れ~タクマ!!\(゜□゜)/

2006年9月14日

ただいま、休憩中なり~♪〇(≧∇≦)〇

CA330008.jpg

♪セフテンバー レイン レイン 九月の雨は冷たくてぇ~
 セフテンバー レイン レイン 思い出にさえ染みている♪ by 太田裕美

先週から梅雨に逆戻りしたかのようにシトシト降り続いた雨ですが…。
本日は「秋晴れ」とはいきませんが、比較的良いお天気ですわ♪
暑くも無く寒くも無く、外で遊ぶには最高のお天気です。(きっぱり!)

そんなコトで、ゴルフ場に来ていま~す♪








って、平日に休みをとってゴルフを楽しめるような身分では無いのよね。(;^_^A
残念ながら仕事で来てるので、もちろんプレーはしていません。

子供が生まれてから小遣い削減されて、自動的に引退に追いやられたゴルフ…。
気心のしれた仲間とのプレーは、それなりに楽しいのですが、
またゴルフをするような日が来るのでしょうかねぇ~?(謎)
靴をはじめ道具から買い揃えないとダメ鴨~?

ちなみに病み付きになるほど好きでは無かったので…。
ぼっけぇ下手ですよ。ヾ( 〃∇〃)ツ

ご当地ナンバー先行予約始まる…。

ご当地ナンバー先行予約始まる…。

10月10日から導入される自動車の「倉敷ナンバー」の指定番号の予約受付が始まった。
現状では、岡山県は「岡山ナンバー」しか存在しないのですが、倉敷市のほか、
笠岡市、井原市、浅口市の3市と矢掛町、里庄町が「倉敷ナンバー」のエリアとなる。
しかしこのサンプル…。
ヨロシクってベタですねぇ~♪( ̄□ ̄;)!!

そろそろ車検だし、これに合わせて倉敷ナンバーを取得してみようかね♪
ディーラーに頼んだら、車を預ける必要がある言ってたので車検と一緒にするのが
ベストかな…?
費用も車検代に隠れるし…。 ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤ────リ。。。

ナンバー変更すると、保険とかETCのセットアップとか変更手続が発生するんかね?
不可抗力ながら最近ナンバーを変えている、おかやんさん!!
ナンバー変えたあとで、他になにか手続きあった?

今回から下記の18地域が「ご当地ナンバー」が導入となる。(つくばのみ2月から)

1・仙台ナンバー
2・会津ナンバー
3・つくばナンバー
4・那須ナンバー
5・柏ナンバー
6・成田ナンバー
7・川越ナンバー
8・金沢ナンバー
9・伊豆ナンバー
10・岡崎ナンバー
11・堺ナンバー
12・倉敷ナンバー
13・豊田ナンバー
14・一宮ナンバー
15・下関ナンバー
16・諏訪ナンバー
17・高崎ナンバー
18・鈴鹿ナンバー

ホンダ党の、せなっち♪としては「鈴鹿ナンバー」が欲しいっすわ。(;^_^A

車検と言えば…。
最近低速走行時にブレーキを踏むと、何やら異音が…。( ̄□ ̄;)!!
調べてもらわねば!!

1  2