Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2007年3月30日

市民球場がピンクに染まる?ヾ( 〃∇〃)ツ

ネタ球団として日々邁進しているカープですが…。
こんどは素晴らしい活動ですよん♪
恥ずかしながら、「ピンクリボン」って、あまり詳しく知らなくてですね。
お友達の、guwaっちの『くらしのなかにアタマのカタマリ』で見たことある
程度の認識だったのですが。(;^_^A

カープが、乳がんの早期発見啓発運動「ピンクリボンキャンペーン」に協力
することになったそうです。

ピンクリボンキャンペーン


≪開催日≫
2007年5月19日(土)対ヤクルト戦 ※4,000名を外野自由席へ招待


≪企画内容≫
【NPO法人ひろしま女性NPOセンター未来 イベント】
・乳がん検診コーナー(マンモグラフィ検診車2台)10時~
『広島市民球場3塁側 勝鯉の森付近」にて。
※抽選で100名がマンモグラフィによる検診

・乳がんに関する啓発パンフレットの配布
・ピンクリボン関連グッズの販売
・Tシャツ、タオル、オリジナルバッチ、ポストカード他

・外野席での観戦と応援合戦
・ピンクタオルによる応援 … 5回表終了後に実施予定
・ピンクのジェット風船による応援 … 7回裏開始前に実施予定

【広島東洋カープイベント】
・オリジナルピンクTシャツ製作(選手全員が着用、サインして上記団体へ寄贈)

・ユニフォーム左袖へピンクリボン着用(予定)
・ホームベースを除く1塁、2塁、3塁ベースへピンクリボンペイント(予定)

■マーティ・ブラウン監督
アメリカにいる時にピンクリボンの活動に参加することはできなかったが、今回このような形で貢献できるのは大変光栄です。カープがこのような形でもコミュニティーに貢献するという表れだと思うし、私もそれに参加できるのは嬉しい。 乳がんは女性だけの問題ではなく、男性も真剣に考えないといけないと思う。それが野球を通じて考える機会ができるのは貴重なことだと思う。 作ったTシャツには「もし母親がいなかったら選手はいなかった」という意味が込められています。選手もそういう気持ちを持ってほしい。「選手がいなければ野球もできない」のと同じだ。今後も協力できることがあれば協力していきたい。

プロ野球球団がこういった社会貢献活動をするのは素晴らしいことじゃと思う。
話題にもなるし、「ピンクリボンキャンペーン」そのものが世間に広く浸透して
認知度、理解度が深まってくると良いですね。
今回のこのコラボが、きっかけになると良いですね♪

「赤ヘル」が、ピンクになっちゃたりしてぇ~。( ̄□ ̄;)!!

あらためて、ぶっちゃける必要もありませんが、
わいはノーマルな男なので女性が大好きです。ヾ(〃^∇^)ノ♪

その女性の母親の象徴ともいえる乳房。
家族を持って、子育てをしていると、やはり女性という存在は偉大なものだと
おもうんよ。(きっぱり!)
乳がんは女性に多いがんで、年々その患者は増えているとのこと。
発見が遅れると、命を落としてしまう恐ろしい病気。
がんは早期発見・早期治療が何よりも大切で、定期検診を受けることでも回避が
できます。早期であればあるだけ、手術も最小限ですみますし、
もちろん命だって守ることができるのです。

女性がその象徴である乳房によって、命を落とすなんて悲しすぎます。


いらいらしていても女性の胸の膨らみを見ると、やさしい気持ちになる
「おっぱい星人」せなっち♪からの、お願いでした。ヾ( 〃∇〃)ツ


2007年3月27日

「じゃん」「じゃん」ゆうな!


「広島vs横浜 燃えよ!広島魂」

プロ野球、セ・リーグの開幕まであと数日。ヾ( 〃∇〃)ツ キャ~!!
怪我でオープン戦を離脱した前田智徳選手も、順調に回復している様子で
練習を再開しているとか…。
怪我の完治は難しいでしょうが、代打での開幕戦出場はみられる鴨~?
ただし無理して悪化だけは避けていただきたいところ。
2000本安打の大記録を今年達成するためにもね♪
例年、全試合出場を目標に掲げる前田選手だけに複雑です。

長らく優勝から遠のいて、Bクラスが指定席になっていますが、
ブラウン監督の二年目の船出で、否が応にも期待が高まります。


そうなんです、衝撃的な公式グッツとして先日発売された
「カープ赤ふん」なんですが、公表につき第2弾が発売されました。
なんせ売り切れ続出でしたからねぇ~。

今回のフレーズは、「魔球」、「主砲」、「最終兵器」、「クソボール」
「クサイ球には手を出すな」の五種類です。ヾ( 〃∇〃)ツ キャ~!!

またしてもシモネタですか…。( ̄□ ̄;)!!

フェルナンデスのナックルボールを、魔球と称して「ふるえる球何です」って
ナイスですわ。

頑張れネタ球団♪

『カープ 赤ふん 第2弾』


そして球団公式サイトで「広島vs横浜 燃えよ!広島魂」と銘打ったこの活動は、
サンフレッチェとカープと共同での、試合告知活動だそうで、
かなり暴走気味…。( ̄□ ̄;)!!
わしらは「のぅ」じゃ!!って、方言対決ですか?
もうここまできたら、トコトンまでいけぇ~♪(ぼっけぇ笑)

2007年3月20日

前田『開幕絶望的…』( ̄□ ̄;)!!

カープの前田智徳外野手は、通算2000本安打まであと94本。
これまでの実績からケガさえしなければ、今シーズン中盤移行には確実に
クリアできる数字だ。度重なる大怪我を乗り越えての大記録を達成して
名実共に大打者の仲間入り♪
そんな楽しみなプロ野球の開幕まであと一週間と迫った18日(日)に
寒風の吹くハマスタで悲劇がおきた。

なにげなく眺めていた、オープン戦の内容を伝えるスポーツニュースで
一塁ベース上に立つ前田の姿が写った。ヾ( 〃∇〃)ツ
六回一死一、二塁から、新井が右翼へ適時二塁打を放ったときだった。
二塁を回った直後に右足に激痛が走った前田は、右足を引きずってベンチへ…。
代走・天谷と交代すると、すぐに球場を出て帰広した。


く(""0"")>なんてこった!!


翌19日に広島市内の病院で精密検査を受けることが決まった。
最も見たくないシーンを見てしまった。(T^T)

00274453.jpg

前田は1月のグアム自主トレからランニング中心の練習を採り入れ、
下半身の強化に努めてきた。キャンプ、オープン戦と順調に消化してきた。
過去、両アキレス腱の故障など、足に関するケガを重ねてきた。
それだけに、慎重にトレーニングを続けてきたはずだが…。

担当の石井トレーナーは「前兆は全くない。完全にあのプレーでやった。
ひょっとして…。今は変なことは言えない。」と話す。
日曜日は関東地方は寒かったからなぁ。
うぅ…。(T^T)


全国のカープファン、前田ファンが精密検査の結果、軽傷であることを
祈ったことでしょう…。

そして検査の結果がでたようです。

「右大腿二頭筋短頭筋損傷で2週間の加療を要す見込み」

今季ここまで順調に調整してきて、キャプテンとして個人記録だけでなく
プレーオフ進出に向けて、前向きな発言が目立っていただけに残念です。
両足のアキレス腱を傷めるなど、度重なる大怪我を必死の努力で乗り越えて
きた前田選手です。暖かくなる頃には元気に復帰してくれると信じています。

石井トレーナーは「肉離れです。今までケガがなかった場所。3、4日して
炎症が消えたら正確なことが分かる」と説明した。
今後は炎症がひいてから大野練習場でリハビリを開始する予定だとか…。

肉離れは、一度やるとクセになりそうだし復帰まで長引きそうな予感。
キャプテンの復帰まで、他の選手に奮起して欲しいです。

しかし野球の神様は、前田にどれだけ試練を与えれば気が済むのでしょうか?

1