Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2014年2月 3日

ヴェゼル 純正OP サイドステップガーニッシュ取り付け。(DIY)

本日、ヴェゼルに純正オプションのサイドステップガーニッシュ(LEDイルミ付き)を
取り付けました。ヾ(๑╹◡╹)ノ"

フロアが前車より幾分高くなったので、乗り降りする際に足の裏がステップに
擦れるのを最初に試乗したときから懸念していました。
自分だけなら気をつければすむ話ですが、子供や友人にまで一々言えないし...。
砂噛みしたウェーディングシューズで蹴飛ばしたりしたら...。。゚(゚´Д`゚)゚。
案の定、2度目の試乗の時に試乗車を確認したら擦り傷が!

そしてヴェゼルの不満点、小物入れが少ないのとカーテシランプが無い!!

少しでも後方へドアの開口アピールになるかと思って、LED付きにしました♪

ヴェゼル 純正OP サイドステップガーニッシュ

箱の中身はこんな感じです。写真には写っていませんが...。
小さいガードクリップが2個、箱の蓋に貼り付けてあるので注意です。(笑)

ヴェゼル 純正OP サイドステップガーニッシュ

取り付け準備に、前回のフットライト同様にフロント下回りのパネルを
パキパキと外します、この前やったばぁなんで慣れたもんですわ。www

前回、ヒューズボックスのサービスコンセントをフットライトのハーネスで
使ってしまっているので、フットライトのハーネスにサイドステップ用の
ハーネスを連結させます。因みに今回はアース配線は無いようです。

ヴェゼル 純正OP サイドステップガーニッシュ

これまた前回同様のルートで、左右に配線を伸ばし結束バンドで固定でし。
ドアのオープニングシールを開いて芯金を摘出するなんて面倒な処理も
あったりしましたが、サイドステップガーニッシュを両面で固定したあとは
各パネルを元に戻して完成です。(`・ω・´)ゞ

ヴェゼル 純正OP サイドステップガーニッシュ

夜になるとこんな感じでおま。ヾ(๑╹◡╹)ノ"

ついでに、運転席Aピラーでレーダー探知機の配線を挟み気味だったので
ピラーの付け根を削って圧迫しないよう処置しました。

1