鳥栖 『三九ラーメン』を喰らう♪
激烈にご無沙汰の、ラーメンブログです。(爆)
今回は、酔った勢いでの新規開拓ですわ♪
危険な香りが…。( ̄□ ̄;)!!
鳥栖駅の近くの焼鳥屋でたらふく食べて、美味しい焼酎飲んで、
最後の仕上げにラーメンでも食べようかと思ったところ、
レトロ感タップリの商店街からの強烈な豚骨の香りに誘われて
たどり着いたのが今回の、「三九ラーメン」です。
昭和の大衆食堂的な雰囲気の漂う店内には、鳥栖の産んだ英雄である
カープの緒方孝市選手のパネルが飾られています。〇(≧∇≦)〇
ラーメンを頼み、緒方パネルを眺めて来年の活躍を祈りつつ、
待つことしばし…。
カウンター席の中の厨房でオヤジさんが、
凄い汗だくになって作ってくれます。(;^_^A
( ̄へ ̄|||) う~ん…。
一体なんじゃったんじゃろ?
店の外まで強烈に漂う豚骨の香りは…。
期待したのとは裏腹に、アッサリ系の豚骨スープじゃったよ。(;^_^A
まあ平均的な、あっさり豚骨ラーメンって感じですかね?
わいは基本的コッテリ豚骨を好むので、残念ながらモノ足りませんでした。
鳥栖での旨いラーメンと言えば、『岡村屋』が有名ですが、
明日時間があったら久しぶりに行ってみようか…。
とろけるチャシューが絶品なんよねぇ~♪
もしくは、無理じゃったら博多で、『一蘭』じゃな。〇(≧∇≦)〇
いつも思うのですが佐賀のラーメンは、どこもワンコインで
お釣りがくるのが、ボンビーなサラリーマン的には、嬉しいですね♪