Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2007年2月13日

スワップ大会♪

岡山空港近くの管釣りで楽しんだあと午後から、
そのまま福山の「べるの邸」へ直行!!

なぜかと言いますと…。
おかやんさんが、[ HKS C-Wagon+ ]を、買われたので、ヾ( 〃∇〃)ツ
いままで付けてた[ TEIN GT Wagon ]と、EDFCを、べるのさんに嫁に出して、
べるのさんが付けてた、[ TANABE SustecPro GF ]を、びっきーさんに!!

オデ足、スワップ大会♪

って、ことで 3台のRBオデッセイの、足を組み替えです。ヾ(〃^∇^)ノ♪

そして集まったメンバは、トッピーMさん、おかやんさん、たませぶんさん
びっきーさん、どかんさん、べるのさん。
もうすっかりオデッセイの車高調の、組み換え作業はベテランの面々ですわ。

テキパキと作業して、明るいうちに無事に3台の組み換え作業完了です。
油まみれになりながら、皆さんお疲れさまでした。〇(≧∇≦)〇

そして、乗せてもらった感想…。
おかやん号の乗り味が凄くマイルドになりましたね。

車高調整サスキット TEIN DRIVING MASTER Lowdown SPEC GT-WAGON
≪車高調整サスキット TEIN DRIVING MASTER Lowdown SPEC GT-WAGON≫

シェイクダウン♪

おかやんさんが、トラウトロッドを新調されたので3月の解禁を待てずに
管釣りにてシェイクダウン釣行です。ヾ(〃^∇^)ノ♪
昨年はソルトウォーターで苦汁をナメさせられ続けたので
気分を入れ換えてフレッシュウォーターに挑戦~!!

わいの寝坊が原因で、予定より送れての現場入です。( ̄□ ̄;)!!
到着するなり早速、タックルを準備して桟橋を陣取りキャストです。

3連休の最終日とポカポカの小春日和で、檄シブが予想されましたが
朝マズメはポツポツとルアーにもアタリもあってそれなりに楽しめましたが
10時を過ぎると、予想どうり檄シブ状態でしたわ…。(・・;)
黙々とキャストしてはリーディングを繰り返す。

シェイクダウン釣行♪

それでも、おニューのロッドで釣った記念すべき?
尺オーバーのレインボートラウトちゃんです。〇(≧∇≦)〇

シェイクダウン釣行♪


わいも、岩魚とレインボーを釣ってなんとかロッドをしならせることが
できましたわ。大物を足元まで寄せて、バラしてしまいましたが…。ヾ( 〃∇〃)ツ
欲を言えば、もう一匹ブラウントラウトを釣ってみたかった。

県南初のルアー専門の管理釣り場とあって、大勢のアングラーがきてました。
小さな野池に、連日ルアーをキャストし続けてプレッシャーも高いのでしょう…。
何にせよ、来月には県内河川での釣りが解禁になります。
今回の釣行が、肩慣らしになると良いのですが…。

岡山県水産課のサイトに、平成の市町村大合併後の県内3水系の「漁協マップ」も
掲載されています。このマップを見ると県内各漁協の管轄域が一目瞭然ってわけ。
そろそろシーズン券を、購入して準備しようかなぁ。

この異常な暖冬で河川の生態系が壊れていないことを願います。

1