Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2006年8月21日

残念なことがあったようです…。

昨夜、yu-koさんの「I Love Formula-One」を読んで知ったコトなんじゃけど…。
yu-koさんguwaさんが、観戦に行かれた19日の横浜スタジアムでの試合で、
とんでもないドアホがいたそうで…。(;^_^A
あんなんがファンにおると、思ったら赤ヘル戦士もガッカリじゃと思うわ…。
代打・緒方が大飛球を打った時に、捕球態勢の小池外野手をめがけて
メガホンを投げ込んだドアホは、前田さまのレプリカを着ていたとか!!
それが原因で小池選手が怪我をしたら、どうするつもりなのでしょう?

ベイファンの皆さん、小池選手をはじめベイスターズ選手の皆さん、
ホントに申し訳ありません。m(_._)m
野村謙二郎の最後の横浜スタジアムの試合では、引退試合さながらにベイファンから
も、暖かい拍手を頂きました。ベイファンはとても素晴らしいファンだと思っています。
恩を仇で返す行為とは、この事か!!
前田ファン、赤ヘルファン、プロ野球ファンとして謝罪いたします。
たった一人の心ない行為で、周りの大勢の人に嫌な想いをさせて…。
ホンマ最低な奴じゃわ。(-_-メ)
夏休みで、初めてスタジアムに訪れた、チビッコ達もおったじゃろうに…。
もう一生スタジアムに来ないでください。

スタンドでは、ベイファンからも赤ヘルファンからも「帰れコール」が起こったそうで
すが、同感です。もしもグランドに物を投げ込む奴がいたら「二度と球場にくるな!」
いうて罵声をあびせたいです。

下位に低迷しているチームだけど、選手たちは勝利を目指して一生懸命にプレーして
いるんです。赤ヘルファンも日本一のファンを目指して欲しい…。
最低限のマナーは守ろうや…。
そして相手チームのファインプレーには、拍手をおくろうや。

真のハマの赤ヘル党は、20日の試合で謝罪の意味を込めて「NOメガホンデー」とし、
ベイスターズ選手とベイファンへの謝罪の気持ちを表したとか…。
それでもメガホンを投げ込む奴が、おるならカープの応援にメガホン使うの辞めた
ほうが良いのではと思ったよ。情けない話ですわ…。

最近は球場に行くことも減ってTVやネットで結果だけ見てるような、わいが言っても
説得力は無いかもしれませんが、悲しい出来事ですわ。
(⌒~⌒ι)とほほ…。

多村仁オフィシャルサイト

横浜の多村選手も自身のブログで、この件を語っています…。
ほんと申し訳ない。m(_._)m

「ダンス甲子園」が 24時間テレビで復活!!


さっきね番宣で、今年の日テレ「24時間テレビ 愛は地球を救う29」で、あの伝説の
バラエティ番組「天才たけしの元気が出るテレビ!」の名物企画『ダンス甲子園』が
復活するって言ってた。

LLブラザーズを代表するように、正統派のダンスを競うコーナーであったものの…。
あの当時強烈なインパクトを放っていたのが「戸塚ヨットスクールズ」というダンス
ユニットである。O(≧▽≦)O

このユニット名を聞いても、ピントこない人でも「メロリンキュー」と聞いて思い出す
人も多いのでは…?ヾ( 〃∇〃)ツ きゃ~!!
そうです、映画「バトルロワイヤル」、大河ドラマ「新撰組」などでカッコいい役を
演じている、山本太郎が世に知れることになった記念すべきコーナーですわ♪

水泳帽に海パン姿で全身にローションを塗りまくって、胸には「メロリン」の文字…。
ステッキを持って、とてもダンスとは呼べないハイテンションな動きは他を圧倒して
ましたよね。( ̄□ ̄;)!!
あまりのハイテンションに「戸塚ヨットスクールズ」の他のメンバは付いていけず、
最終的には太郎ちゃんはひとりぼっちに…。(;^_^A

いまこうして改めてみると、レイザーラモンHGとかなりカブってるコトに気付かされる。
ハイテンションな腰つきで「フォー!」と「キュー!」の違いだけじゃん。( ̄□ ̄;)!!


因みに、「元気が出る…」では「しつこい高田」が大好きでした。O(≧▽≦)O
そう言えば、山本太郎が「メロリンキュー」と呼ばれていた頃は、わいも学生で
バイト先で黄色いTシャツ着て毎年24時間働いてたなぁ~♪

どんなにカッコいい俳優になっても、わいは「メロリンキュー」を忘れない…。
「メロリンキュー」よ永遠に…。(ぼっけぇ笑)

1