Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2006年1月30日

噂の12番目のチームに向けての小さな一歩?

昨年パドック内で、マクラーレンBチームが、「ジャン・アレジ+ディレクシブ」で
12番目のチームとして参戦するのではないかと噂されましたが…。
その後、噂は立ち消え状態。(;^_^A

しかし、2005年末までマクラーレンのテストドライバーを勤めた、アレックス・ブルツが
年末のディレクシブのパーティにサプライズゲストとして参加している。ヽ(´▽`)/

その後、驚いたことにウィリアムズの金曜ドライバー、アレックス・ヴルツのヘルメットに
ディレクシヴのロゴがあるのを、眼力の鋭い観察者が最近目にした。

31歳のヴルツは2005年シーズン末まではマクラーレンのテスト・ドライバー。
ディレクシブは明らかにヴルツの個人スポンサーであり、
今年そのロゴは彼のウィリアムズのロゴの入ったオーバーオールやキャップにもつくことになる。

興味深いことに、アレックスの妻ジュリアは、ベネトンの元広報担当官であったが、
今はディレクシブで同じ仕事に就いている。

上村愛子、フランス・ティーニュ直前合宿に!!


トリノ五輪フリースタイルスキー・モーグル女子代表で、左ひざの怪我の検査と治療

のため緊急帰国していた上村愛子(北野建設)が29日、フランスのティーニュでの

直前合宿に向けて出発しました。

午前8時前、出発ロビーに現れた愛子は、満面の「アイコスマイル」を披露!!

23日の検査では全治一週間の「左膝蓋骨骨挫傷」と診断されたものの、前日には
スクワットを実施して、左膝の感触を確かめたところ順調に回復しているとか...。

「痛みが残ったり、新たに痛くなることもない。良い滑りをすれば表彰台に乗れる。終わりよければ、すべてよしとしたい。ケガしたことを忘れるくらいの滑りをする自信もある。」

と、メダル獲得宣言まで飛び出す勢い!!
きっと膝の状況も全快に近い状況まで回復しているのでしょう。
30日にはエアの練習を再開するとのこと、これからは怪我には細心の注意をして練習に
取り組んでほしいですね。ヽ(´▽`)/
この日の笑顔を信じたいと思います。

緊急帰国の間に、地元長野・白馬で2日間、母圭子さんと過ごして元気を注入。
そして栄養士として食事面をサポートする圭子さんは、選手村近くに宿泊して愛子の
近くで精神的にもバックアップをすることになる。

直前合宿に向ったと言うことは、W杯8戦スピンドレルブムリン大会はやはり欠場して
トリノはぶっつけ本番になるってコトですね。
4日までティーニュで代表チームの直前合宿を行い、5日にトリノ入りするそうです。

因みに、里谷選手は代表チームを離れて、W杯8戦にも参戦予定だとか...。

トリノ五輪後に上村愛子の新作DVDの発売も予定されているので、是非とも表彰台に
乗ってDVDの内容を「メダル獲得への道」にして欲しいものですね。ヽ(´▽`)/


おっ、ちゃ~んとアイリーバ使ってますねぇ~♪にやーり( ̄ー ̄*)

1