Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2009年2月21日

08-09 FISワールドカップ第8戦。上村愛子 優勝!m9っ`Д´)

猪苗代世界選手権前の最後のレースとなるW杯 第8戦 ノルウェー・ボス大会が
行われましたぁ~♪

他と比べると斜面の緩やかなコースで、タイム点が出やすくハイスコアーの
勝負が予測されます。

愛子が予選で、基準タイムを大きく上回る圧倒的なスピードで滑りタイム点で

満点をマーク、26.48点・予選1位!

さらに伊藤みき選手が24.07点・7位、里谷多英選手が23.66点・12位で
上位12名が進める決勝へ、日本チームから3人も進出した。〇(〃∇〃)〇

村田愛里咲選手は16.28点・31位で予選落ち...。


今期3戦目で、初めての決勝進出で、かなり緊張した表情の里谷多英選手は
第2エアのランディングに失敗し転倒...。

そして今期抜群の安定感で、いつ表彰台に上がるのか注目の
伊藤みき選手は、エアでは愛子に続く5.52点、ターン点も13.1点と
決勝では3番目の得点を出し、自身初の表彰台3位!〇(〃∇〃)〇
普段とはエアの順番を入れ換えたのも良かったのでしょうか?

そして予選トップ、しんがりで登場の愛子は圧巻の滑り。

ターン点でただ一人14点台の14.1点!
エアでもトップの5.52点!
タイムも26.31秒と2番手に1.7秒もの差をつけダントツのタイム!
予選1位も含め、他を寄せつけない完全優勝だぁ~ m9っ`Д´)

ゴールラインを通過した段階で、ジャッジを待つことなく
誰もが優勝を確信した、圧倒的な女王の滑りでした。

そしてジャッジが出した得点は、27.12点!!

上村愛子 優勝・今季2勝目!

伊藤みき選手3位初表彰台!

ノルウェー・ボスに君が代が流れましたぁ~♪

ダブル表彰台の快挙!m9っ`Д´)

二人ともキラキラした良い顔していましたね。

2本の日の丸を挙げて凱旋帰国!!

これは今から世界選手権が楽しみですねぇ~。

世界屈指の難コースと言われる猪苗代でジャパンパワー炸裂か?


§ノルウェー ボス大会・上村愛子:決勝 【動画】
http://freestyle.infrontams.tv/popup/?v=61

§上村愛子選手、世界選手権目前のWCで優勝!【動画】
http://fisfreestyle.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=140

§伊藤みき選手ワールドカップ初の表彰台!【動画】
http://fisfreestyle.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=139


§08-09 FIS フリースタイル スキー モーグル ワールドカップ

08-09 FISワールドカップ開幕戦。いきなり新旧女王対決!!
08-09 FISワールドカップ第2戦。上村愛子 優勝〇(≧∇≦)〇
08-09 FISワールドカップ第3戦。上村愛子 予選落ち...。(;^_^A
08-09 FISワールドカップ第4戦。上村愛子 まさかの予選落ち。
08-09 FISワールドカップ第5戦。上村愛子 決勝に進むも...。
08-09 FISワールドカップ第6戦。上村愛子 3位表彰台♪
08-09 FISワールドカップ第7戦。上村愛子 2位!m9っ`Д´)
08-09 FISワールドカップ第8戦。愛子 完全優勝!m9っ`Д´)

2009年2月16日

08-09 FISワールドカップ第7戦。上村愛子 2位!m9っ`Д´)

2009 FIS フリースタイルスキー ワールドカップの第7戦目となる
デュアル モーグル スウェーデン・オーレ大会が開催された。

上位8選手で争われる決勝トーナメントに進んだ愛子は
1回戦でエリザ・オウトリムに危なげ無く勝利して、
続く準決勝では07年世界選手権チャンプのクリスティ・リチャーズに
勝利して決勝戦へと駒を進めました。

この段階で、2大会連続の表彰台が確定です。〇(〃∇〃)〇

決勝の相手は、怪我の治療から復帰して抜群の強さを誇る

ハンナ・カーニー!!

序盤の不振から、良い滑りが戻ってきた愛子に期待が集まりましたが
スタートでわずかにハンナに遅れをとってしまい、2位。


伊藤みき選手は21.43点 14位、里谷多英選手は9.38点 32位、
村田愛里咲選手は6.42点 33位で決勝進出はならなかった。

元女王ジェニファー・ハイルも22.58点 9位で決勝進出を逃した。


次週ノルウェー ボス大会の次は、いよいよ凱旋帰国し猪苗代での
世界選手権が待っている。〇(〃∇〃)〇

って、雪が無いんじゃ...?

先週末からの異常気象で、積雪量も激減。

自衛隊の皆さんが、頑張って雪を運んでいます。(;^_^A
せっかくなので、良いコンディションで闘って欲しいのですが。


一方でW杯は残り2戦で、首位のハンナ・カーニーが570点、
4位の愛子は339点で、差が200点以上開いたため、
愛子の2季連続の種目別総合優勝の可能性がなくなった。

残念( ̄□ ̄;)!!



スウェーデン オーレ大会・動画 <Dual>
Hannah Kearney VS 上村愛子:決勝
http://freestyle.infrontams.tv/popup/?v=55
上村愛子選手 2位表彰台直後のコメント
http://fisfreestyle.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=134


調子は上がって来ているので、猪苗代で勝って
世界チャンピオンの称号を!!

GO for the GOLD!

08-09 FISワールドカップ第6戦。上村愛子 3位表彰台♪

2008-2009 FIS フリースタイルスキー モーグルのワールドカップも
前半5戦を終えて、後半戦に突入でだぁ~。m9っ`Д´)


第6戦目となるスウェーデン・オーレ大会が13日行われて、
我等が愛子は、予選を23.40点の1位で通過し、
決勝でも24.66点で3位、4戦ぶりに表彰台に上った♪

ターン13.3点でトップ、エアも5点台をしっかりと出ています。
残念ながらタイム点が思ったほど延びずに、
優勝したマルガリータ・マーブラーとは0.23点差の3位です。


今季、抜群の安定感を誇る、伊藤みき選手も予選を7位で通過。
決勝では予選よりも2秒以上も速いタイムの攻めた滑りでしたが...。
上位選手も同様に予選より攻めてきたため、7位に終わった。

それでも今シーズンは全ての大会で決勝に進出しており、
この試合で4戦連続の入賞となり自身初の表彰台まで、あと一歩?


そして今大会からW杯へ復帰した里谷多英選手は予選でミスをして
コースアウト...。( ̄□ ̄;)!!

残念な結果に終わってしまった。



スウェーデン オーレ大会・動画 <Single>
Margarita Marbler・Jennifer Heil・上村愛子:決勝
http://freestyle.infrontams.tv/popup/?v=53
上村愛子選手 3位表彰台直後のコメント
http://fisfreestyle.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=133


優勝は24.89点で、マルガリータ・マーブラー(AUT)が今季初優勝、
2位には24.74点の、ジェニファー・ハイル(CAN)でした。

現在イエロービブを付けているハンナ・カーニー(USA)は24.50点で4位。

少しだけ、ハンナ・カーニーとの差が縮まったね♪


2009年2月 9日

08-09 FISワールドカップ第5戦。上村愛子 決勝に進むも...。


フリースタイルスキー W杯 モーグル カナダ・サイプレスMtn大会が
来年のバンクーバーオリンピックの会場で行われた。

プレ五輪となる今大会は、審判に「強い上村」を印象づける格好の舞台。

予選ではタイムでは2位に1秒以上離してダントツのトップ!!
ターン点が伸びず、23.46点で2位ながら3戦ぶりの決勝進出。

昨季からの安定感抜群の伊藤みき選手も23.20点の4位で決勝へ進んだ!!

そして迎えた決勝では、第1エアでミスを侵してしまう愛子。
予選落ちしたW杯第3戦と同様に、第1エアのヘリコプターで右に飛び出し
着地が乱れてしまった...。( ̄□ ̄;)!!
予選同様にタイムはダントツのトップながら、この減点が響いて23.32点で
5位入賞に終わった。

伊藤みきは、23.76点で、自己ベストタイの4位入賞♪
これで3戦連続の入賞です。〇(≧∇≦)〇
ホント、あとは表彰台だけって感じですが...。
その壁を突き破る、攻撃的な滑りを期待ですね。

女王に輝いた昨季は、面白いように決めていたエアですが、
今年から小さくなったエア台への対応に苦労しているのか?

§上村愛子選手のコメント
 まだ調整が足りない。エアの完成度がバラバラ。簡単なコースでミスしては勝てない。
 取り組んでいることが点の状態。もう少しで線になる。楽しみにしていてほしい。

このところ、第1エアでの失敗が続いています。(;^_^A
プレ五輪大会ということで、開幕前にも重要な試合と位置づけていた
サイプレスMtn大会で不本意な成績...。

【08-09 FISワールドカップ モーグル 第5戦】
1位 ジェニファー・ハイル
2位 ハンナ・カーニー
3位 マルガリータ・マーブラー
4位 伊藤みき
5位 上村愛子

さぞ悔しいでしょうが、いつものポジティブシンキングで
気持ちを切り換えて、頑張れ愛子!!


そして男子では附田雄剛選手が見事に

2位表彰台!

おめでとう!!〇(〃∇〃)〇

出場46人中最年長の32歳の、附田雄剛選手!!
W杯で2年ぶりの表彰台です。
バンクーバーでの表彰台は大きな自信なることでしょう。

2009年2月 4日

前向きなチカラ


トリノ五輪の時にも「Beautiful ENERGY」の一環で同様のサポートを
行ってくれていた、日清オイリオさんですが...。

改めて食事・栄養サポートを含む、アドバイザリー契約を結ぶことが
発表されましたぁ~。〇(〃∇〃)〇

今度は一過性では無くて、2011年までの長期契約です。

Dailymotion. "前向きなチカラ"編 2009 日清オイリオ

GO for the GOLD!

【上村愛子選手のコメント】
 「フリースタイルスキー上村愛子です。この度、日清オイリオから栄養サポートをして頂くことになりました。日清オイリオの管理栄養士の方から栄養について色々教えて頂き、食事のバランスや質の重要性を認識しました。
 オフ中のトレーニングでは、体づくりを意識して食事をとり、シーズン中は海外での食事が多くなるので栄養補給に特に気を使っています。これから一ヶ月以上、カナダ、アメリカ、スウェーデン、日本、フランスと遠征が続く為、栄養をしっかり摂り、エネルギー切れにならないようにして、一戦一戦集中して頑張ります。応援お願いします。」

バンクーバー五輪に向けて、スポーツ栄養の専門家と連携して、
国内自主トレーニング中および海外合宿中の食事メニューの提案、
スポーツ栄養の視点での食事管理の実施など、
食生活の面から上村選手を全面的にサポートしてくれます。

不景気、不景気と連日報道されていますが、ありがたい話ですね♪

Dailymotion. "スタート"編 2006 日清オイリオ



【情報ソース】
日清オイリオ、上村愛子選手とアドバイザリー契約を締結(毎日新聞)


exdvd-1.jpg
上村愛子/2U(トゥー・ユー)~SKIの神様と過ごした日々の記録2編(DVD)
20%OFF!

1  2