Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2006年3月30日

上村愛子選手がチャオに来場!!


トリノオリンピック女子モーグル5位入賞の、上村愛子が3月30日(木)~4月1日(土)まで

岐阜県高山市高根町チャオ御岳スノーリゾートのイベントに參加し子供たちと一緒に

滑ったり、大抽選会を開催します。

上村愛子選手と一緒に滑ろう!
開催日:3月30日(木)
開催時間:1回目10:00~、2回目11:30~、3回目14:00~

上村愛子選手大抽選会!
上村愛子選手がプレゼンテーターを務めます!!
開催日:3月30日(木)、31日(金)、4月1日(土)
開催時間:16:00 ~
開催場所:2Fレストラン「グランデ」

★メーカーキャンプで将来、世界を目指す子供たちに技術指導
開催日:3月31日(金)、4月1日(土)
開催場所:パッセージコースの「team-aiko」モーグルゾーン他

初日の今日は小中学生約60人とスキーを楽しみ「愛子スマイル」を振りまいた。

子供たちと一緒に緩斜面を滑りながら「足にもっと力を入れて」などと、身ぶり手ぶりを交えて笑顔でアドバイスした上村選手。滑走後「みんなが楽しんでくれ、また滑りたいと思ってくれればうれしい。」 大阪府羽曳野市から来た小学6年の木戸力也君(12)は「楽しく滑ったらうまくなると言われた。自分でもうまくなったと思う」と誇らしげに話した。(共同通信)

「楽しく滑ったらうまくなる」→「好きこそ物の上手なれ」の発想じゃね。〇(≧∇≦)〇

わいも小学生になりてぇ~!!

子供の頃に、オリンピック選手に教えてもらったら一生の思い出に残るじゃろうねぇ~。
憧れの選手に指導してもらってたら、わいのスキー人生も変わってた鴨~?(;^_^A

2006年3月29日

上村愛子、「team-aiko」の活動報告の会見!!


今季のW杯は19日のカナダ戦で全日程が終了して21日に帰国して、すでにオフに

入っている、上村愛子が「team-aiko」の活動報告の記者会見を都内のホテルで行

ないました。

各ニュースでは「バンクーバまで現役続行宣言!」とか見出しで取り上げている
けども...。

先の全日本選手権の後の優勝記者会見で、バンクーバを目指すコトは発表してい
ますからぁ~。(⌒~⌒ι)とほほ...。
TV中継も無く、いかに全日本が注目されていなかったかを再認識しました。(;^_^A

この日は、ひざの故障を抱えて出場したトリノ五輪などをあらためて振り返って、
「メダルを取れなかったのは、まだまだやることがあるということ。4年間エアばか
りやって来たが、スキーの技術は落としてはいけないと感じた。」と反省点を挙げて
「このままでは終われない、ターンもうまくなりたいし、ミスも減らしたい。
今後1年間は基礎練習を増やしたい。」と強化方針などを明らかにしました。

エアやターンの基礎を見直し「ピラミッドの底辺を築いてから細かいところを直して
行きたい」としている。また「(バンクーバーがメダル獲得の)最後のチャンスになる
と思うので『あの時こうすれば』と思わないで済むように1番を目指して頑張りたい」
と決意を語った。

フィギュアスケート女子で荒川静香が金メダルを獲得した姿に刺激を受けた様子で
「(大舞台で)『完ぺき』を出さないと、メダルは取れない。自分はまだ上手くなれる
と思っている。これから完ぺきを目指したい」とも話していました。

荒川静香を観るまでも無く、現女王のジェニファー・ハイルの安定した滑りはまさに
完璧ですもんね。今回はコークスクリュー720を武器に挑んだオリンピックでしたが
4年後にはルール改正があるかもしれないし、近年のエアの進化を振りかえると長野で
は男子でもヘリコプターを飛ぶ選手は数人だったので、バンクーバでは「コーク1080」
なんかが主流になってたりして...。(;^_^A

なんにしても今のエアでのマージンは無くなるでしょうから今一度基本に立ち戻って
安定した滑りに磨きをかけて欲しいですね。

スキー以外の活動では、昨年の海外合宿の様子なども収めたドキュメンタリーDVDが
早ければ5月中に発売される予定だそうです。
金メダル獲得までのドキュメントの予定だったのですがねぇ~。
こりゃまた、お小遣いを備蓄しなければ...。〇(≧∇≦)〇

さらには愛子の趣味でのカメラ好きは有名ですが、本人の夢でもあるフォトグラファー
への第一歩として、初の写真展を開催する予定だとか...。
スキー競技とは無縁の九州などでもトークショーも行い、モーグルの"伝道師"として
活動しながら、次のステップを狙う!!

一言で4年後と言っても、またいろいろあるだろうし大変な試練が待ってると思うけど
上村愛子のRoad to Vancouver」が動きだしました。
現在26歳の愛子はバンクーバーでは30歳ですわ、なんだか想像できないけども、
本人も言ってるように後悔だけはしないようにね。

また、愛子の活動をサポートしてきたパーソナルチーム「team-aiko」もバンクーバー
まで存続することも併せて発表されました。スポンサー企業の皆さん、ありがとう!!
オフと言ってもいろんなイベントに引っ張りだこだと想像されますが、しっかり怪我の
治療をしてオーバーホールして来期に挑んでくださいね♪

そしてバンクーバーで獲得してメダルをお母さんに掛けてあげれるように!
充実した4年間になるように!

楽しく頑張ろう!!

頑張れ愛子!!

ファイトッ、ピッ、ピッ!!

改めて宣言する必要も無いけれども今後も、せなっち♪は、上村愛子を応援します!!


[最近の主な 上村愛子 関連エントリ]

FISワールドカップ・モーグル第11戦 (>_<) 残念、上村愛子20位。[2006-03-20]
FISワールドカップ・モーグル第10戦〇(≧∇≦)〇 上村愛子3位!![2006-03-05]
FISワールドカップ・モーグル第9戦 (>_<) 上村愛子16位、残念。[2006-03-01]
上村愛子選手応援メッセージ[2006-02-26]
上村愛子、全日本モーグル選手権3年連続優勝!![2006-02-25]
上村愛子、トリノから帰国。バンクーバ五輪へ意欲的!![2006-02-20]
夢が、かなう日 モーグルスキーヤー上村愛子物語[2006-02-13]
上村愛子、競技人生続行宣言!![2006-02-12]
愛子のコークスクリュー720は世界一の美しさだ![2006-02-12]
上村愛子、勝利への飛翔!!予選5位突破!![2006-02-12]
さぁ、トリノ開幕!日本の切り込み隊長は上村愛子だ!![2006-02-11]
上村愛子、本番コースでコークスクリュー720を試運転。[2006-02-10]
上村愛子ら女子モーグル代表、公式記者会見。[2006-02-09]
上村愛子、公式練習初日はコーク7封印。[2006-02-08]
上村愛子に頼れる、援軍が合流!![2006-02-07]
FISワールドカップ・モーグル第8戦 (>_<) 里谷、大クラッシュ!![2006-02-06]
上村愛子に笑顔が戻った!![2006-02-05]
冬季オリンピック開幕間近、モーグル・ルールのおさらい。[2006-02-04]
モーグル応援ブック「上村愛子と里谷多英」(双葉社)[2006-02-03]
excite、上村愛子の新CM「さぁ、いくぞ」&「好きなこと」を配信[2006-01-31]
上村愛子、フランス・ティーニュ直前合宿に!![2006-01-30]
FISワールドカップ・モーグル第7戦 (>_<) ジェニファー今期3勝目。[2006-01-29]
上村愛子、五輪期間中はブログも要注意!![2006-01-28]
上村愛子着用モデル OMEGA SPEED MASTER [2006-01-25]
FISワールドカップ・モーグル第6戦 (>_<) 上村愛子 全治1週間![2006-01-23]
上村愛子、左ひざの検査と治療で緊急帰国!![2006-01-22]
FISワールドカップ・モーグル第5戦 (>_<) 上村愛子 参加回避[2006-01-21]
覚醒したヒロイン、上村愛子[2006-01-17]
FISワールドカップ・モーグル第4戦 (>_<) 上村愛子10位[2006-01-14]
上村愛子、予選5位!!里谷も今期初の決勝進出!![2006-01-13]
トリノ五輪モーグル 日本代表選手決定!![2006-01-10]
上村愛子 Smile! 笑顔が教えてくれたこと [2006-01-09]
FISワールドカップ・モーグル第3戦 (>_<) 上村愛子15位[2006-01-08]
上村愛子、自身の開幕戦を好発進、決勝に期待!![2006-01-08]
上村愛子は順調、里谷多英は公開練習中に転倒ケガ?[2006-01-07]
上村愛子、いよいよ本番に向けて出発!![2006-01-03]
トリノの五輪メダルは「ドーナツ型」[2005-12-19]
FISワールドカップ・モーグル第2戦 (>_<)[2005-12-19]
W杯2戦目も回避!!上村愛子が緊急帰国。[2005-12-16]
FISワールドカップ・モーグル開幕戦 (>_<)[2005-12-15]
ショック!上村愛子、W杯初戦、腰を痛めて欠場!![2005-12-14]
上村愛子、W杯開幕直前、近況報告!![2005-12-14]
上村愛子 Smile! -笑顔が教えてくれたこと-[2005-12-12]
W杯、生放送決定!![2005-12-08]


トラックバック・ピープルに「Team-Aiko(http://tbp.jp/tbp_4577.html)」を、
設置致しましたので、上村愛子関連の記事を書かれたブロガーの
皆さんは、TBをガシガシ入れてやってください。一緒に応援しましょう。

[Team-Aiko]
Powered by BlogPeople

勢いで、こんなバナーも作っちゃいました。ヽ(´▽`)/

2006年3月20日

FISワールドカップ・モーグル第11戦 (≧∇≦) 残念、上村愛子20位。


カナダのアペックスで行われたフリースタイルFIS W杯モーグル(デュアル)最終戦は、

女子はチェコのニコラ・スドバが優勝!!

すでにタイトルを決めているジェニファー・ハイルは2位だった。

伊藤みきは18位、我らが上村愛子は残念ながら20位だった。(T^T)

昨年のように終わりよければ全て良しとはいかなかったですね。

また、男子はデール・ベグスミスが優勝。上野修は10位、尾崎快は12位だった。

今シーズンのモーグル日本代表は、伊藤、尾崎の若い選手がW杯、トリノ五輪を経験
する中で着実に成長を見せたのは大きな財産になっることでしょう。


今年は五輪イヤーで意気込んでのW杯開幕戦でまさかの怪我をしてしまい...。
その後も苦難の連続のシーズンでしたが、五輪ではコークを決めて立派な5位入賞と
W杯猪苗代大会では3位表彰台を獲得!!

ヒザの怪我の具合も心配ですし、しっかり治療に専念したオフを迎えて下さいね。
いろいろあったけど...、
お疲れさまでした。m(_._)m


[最近の主な 上村愛子 関連エントリ]

FISワールドカップ・モーグル第10戦(≧∇≦) 上村愛子3位!![2006-03-05]
FISワールドカップ・モーグル第9戦 (>_<) 上村愛子16位、残念。[2006-03-01]
上村愛子選手応援メッセージ[2006-02-26]
上村愛子、全日本モーグル選手権3年連続優勝!![2006-02-25]
上村愛子、トリノから帰国。バンクーバ五輪へ意欲的!![2006-02-20]
夢が、かなう日 モーグルスキーヤー上村愛子物語[2006-02-13]
上村愛子、競技人生続行宣言!![2006-02-12]
愛子のコークスクリュー720は世界一の美しさだ![2006-02-12]
上村愛子、勝利への飛翔!!予選5位突破!![2006-02-12]
さぁ、トリノ開幕!日本の切り込み隊長は上村愛子だ!![2006-02-11]
上村愛子、本番コースでコークスクリュー720を試運転。[2006-02-10]
上村愛子ら女子モーグル代表、公式記者会見。[2006-02-09]
上村愛子、公式練習初日はコーク7封印。[2006-02-08]
上村愛子に頼れる、援軍が合流!![2006-02-07]
FISワールドカップ・モーグル第8戦 (>_<) 里谷、大クラッシュ!![2006-02-06]
上村愛子に笑顔が戻った!![2006-02-05]
冬季オリンピック開幕間近、モーグル・ルールのおさらい。[2006-02-04]
モーグル応援ブック「上村愛子と里谷多英」(双葉社)[2006-02-03]
excite、上村愛子の新CM「さぁ、いくぞ」&「好きなこと」を配信[2006-01-31]
上村愛子、フランス・ティーニュ直前合宿に!![2006-01-30]
FISワールドカップ・モーグル第7戦 (>_<) ジェニファー今期3勝目。[2006-01-29]
上村愛子、五輪期間中はブログも要注意!![2006-01-28]
上村愛子着用モデル OMEGA SPEED MASTER [2006-01-25]
FISワールドカップ・モーグル第6戦 (>_<) 上村愛子 全治1週間![2006-01-23]
上村愛子、左ひざの検査と治療で緊急帰国!![2006-01-22]
FISワールドカップ・モーグル第5戦 (>_<) 上村愛子 参加回避[2006-01-21]
覚醒したヒロイン、上村愛子[2006-01-17]
FISワールドカップ・モーグル第4戦 (>_<) 上村愛子10位[2006-01-14]
上村愛子、予選5位!!里谷も今期初の決勝進出!![2006-01-13]
トリノ五輪モーグル 日本代表選手決定!![2006-01-10]
上村愛子 Smile! 笑顔が教えてくれたこと [2006-01-09]
FISワールドカップ・モーグル第3戦 (>_<) 上村愛子15位[2006-01-08]
上村愛子、自身の開幕戦を好発進、決勝に期待!![2006-01-08]
上村愛子は順調、里谷多英は公開練習中に転倒ケガ?[2006-01-07]
上村愛子、いよいよ本番に向けて出発!![2006-01-03]
トリノの五輪メダルは「ドーナツ型」[2005-12-19]
FISワールドカップ・モーグル第2戦 (>_<)[2005-12-19]
W杯2戦目も回避!!上村愛子が緊急帰国。[2005-12-16]
FISワールドカップ・モーグル開幕戦 (>_<)[2005-12-15]
ショック!上村愛子、W杯初戦、腰を痛めて欠場!![2005-12-14]
上村愛子、W杯開幕直前、近況報告!![2005-12-14]
上村愛子 Smile! -笑顔が教えてくれたこと-[2005-12-12]
W杯、生放送決定!![2005-12-08]


トラックバック・ピープルに「Team-Aiko(http://tbp.jp/tbp_4577.html)」を、
設置致しましたので、上村愛子関連の記事を書かれたブロガーの
皆さんは、TBをガシガシ入れてやってください。一緒に応援しましょう。

[Team-Aiko]
Powered by BlogPeople

勢いで、こんなバナーも作っちゃいました。ヽ(´▽`)/

2006年3月 5日

FISワールドカップ・モーグル第10戦 (≧∇≦) 上村愛子3位、尾崎快2位!!


フリースタイルスキーのワールドカップは5日、福島県・猪苗代で男女モーグル第10戦の

予選・決勝が行なわれました。今回の猪苗代のリステルはとても勾配の厳しいコースで

公式練習でも何人かの選手は完走できないほどの難コースです。

その反面でホームとなる日本のモーグルチームには非常に大きなチャンスです♪

トリノ五輪の5位の上村愛子は決勝で、得意技のコークスクリュー720を決めて、25.56点の
高得点をたたき出した。ヽ(´▽`)/
伊藤みきも11位と入賞し、トリノ五輪金メダリストのジェニファー・ハイルが今期4勝目を
挙げて、3年連続のW杯の総合優勝を決めた。(≧∇≦)


先日のトリノ五輪ではタイムが延びずに批判的な記事を書かれることもあった。でも今大会

では唯一の25秒台のトップのタイムをたたき出し、ターン点も優勝したジェニファーに続く

2位と素晴らしい内容。試合後に「愛子がやらないとこの先のモーグルはない。」と若手が伸び

悩むことに厳しい言葉もあったけど、「五輪でメダルが取れなかった原因は、ターンが消極的

だったこと。自分の滑りができれば、きょうのようなタイムが出る。世界で3位以内に入ること

が証明できて良かった。」と満面の笑みも見られた。(≧∇≦)

2月25日の全日本選手権で同じコースを滑った"地の利"もあったのでしょうが、トリノ五輪

を反省して、すかさず修正してくるところはお見事♪

男子では予選一位のトリノ五輪金メダリストのデール・ベッグスミスがミスで自滅するな
どのラッキーはあったものの、尾崎快はスピードに乗った滑りで2位表彰台♪
高校生ながら今期からW杯に参戦をはじめた尾崎快の表彰台ゲットは立派ですわ。
上野修も6位入賞した。今後に期待ですね。ヽ(´▽`)/
しかし尾崎快が2位表彰台に挙がったのに、どのニュースも取り上げてない。(T^T)
オリンピックが終わるとマイナースポーツに逆戻りですな。(爆)

日本人の大活躍のW杯10戦ですね。(≧∇≦)
去年を上回る観客で、さぞかし盛り上がったコトでしょう♪


上村愛子 3位!


尾崎快 2位!


ダブル表彰台おめでとう♪

今夜はスポーツニュースのハシゴをして祝杯ですね♪
おめで鯛 (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄~>°)))彡。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・

3月21日 19:00からの放送は要チェックですわ。
できれば生中継くらいして欲しかったです...。


決勝の前夜にファンも交えて行われたウエルカム・パーティのワンショットです。左から

トリノ五輪金メダリストの、ジェニファー・ハイル、上村愛子、畑中みゆき、伊藤みき、里谷多英

へそだしの里谷さん、なんだか怒ってる...?( ̄□ ̄;)!!

まだ「腰に痛みが残っている」と話し、W杯10戦の欠場を明らかにし、今季の競技日程を
終えることになった。今後については4年後の「バンクーバー五輪まで頑張りたい気持ちが
あるが、今後のことはゆっくり考えてみます」と話した。

もっと笑って、笑ってぇ~。(;^_^A



[最近の主な 上村愛子 関連エントリ]

FISワールドカップ・モーグル第9戦 (>_<) 上村愛子16位、残念。[2006-03-01]
上村愛子選手応援メッセージ[2006-02-26]
上村愛子、全日本モーグル選手権3年連続優勝!![2006-02-25]
上村愛子、トリノから帰国。バンクーバ五輪へ意欲的!![2006-02-20]
夢が、かなう日 モーグルスキーヤー上村愛子物語[2006-02-13]
上村愛子、競技人生続行宣言!![2006-02-12]
愛子のコークスクリュー720は世界一の美しさだ![2006-02-12]
上村愛子、勝利への飛翔!!予選5位突破!![2006-02-12]
さぁ、トリノ開幕!日本の切り込み隊長は上村愛子だ!![2006-02-11]
上村愛子、本番コースでコークスクリュー720を試運転。[2006-02-10]
上村愛子ら女子モーグル代表、公式記者会見。[2006-02-09]
上村愛子、公式練習初日はコーク7封印。[2006-02-08]
上村愛子に頼れる、援軍が合流!![2006-02-07]
FISワールドカップ・モーグル第8戦 (>_<) 里谷、大クラッシュ!![2006-02-06]
上村愛子に笑顔が戻った!![2006-02-05]
冬季オリンピック開幕間近、モーグル・ルールのおさらい。[2006-02-04]
モーグル応援ブック「上村愛子と里谷多英」(双葉社)[2006-02-03]
excite、上村愛子の新CM「さぁ、いくぞ」&「好きなこと」を配信[2006-01-31]
上村愛子、フランス・ティーニュ直前合宿に!![2006-01-30]
FISワールドカップ・モーグル第7戦 (>_<) ジェニファー今期3勝目。[2006-01-29]
上村愛子、五輪期間中はブログも要注意!![2006-01-28]
上村愛子着用モデル OMEGA SPEED MASTER [2006-01-25]
FISワールドカップ・モーグル第6戦 (>_<) 上村愛子 全治1週間![2006-01-23]
上村愛子、左ひざの検査と治療で緊急帰国!![2006-01-22]
FISワールドカップ・モーグル第5戦 (>_<) 上村愛子 参加回避[2006-01-21]
覚醒したヒロイン、上村愛子[2006-01-17]
FISワールドカップ・モーグル第4戦 (>_<) 上村愛子10位[2006-01-14]
上村愛子、予選5位!!里谷も今期初の決勝進出!![2006-01-13]
トリノ五輪モーグル 日本代表選手決定!![2006-01-10]
上村愛子 Smile! 笑顔が教えてくれたこと [2006-01-09]
FISワールドカップ・モーグル第3戦 (>_<) 上村愛子15位[2006-01-08]
上村愛子、自身の開幕戦を好発進、決勝に期待!![2006-01-08]
上村愛子は順調、里谷多英は公開練習中に転倒ケガ?[2006-01-07]
上村愛子、いよいよ本番に向けて出発!![2006-01-03]
トリノの五輪メダルは「ドーナツ型」[2005-12-19]
FISワールドカップ・モーグル第2戦 (>_<)[2005-12-19]
W杯2戦目も回避!!上村愛子が緊急帰国。[2005-12-16]
FISワールドカップ・モーグル開幕戦 (>_<)[2005-12-15]
ショック!上村愛子、W杯初戦、腰を痛めて欠場!![2005-12-14]
上村愛子、W杯開幕直前、近況報告!![2005-12-14]
上村愛子 Smile! -笑顔が教えてくれたこと-[2005-12-12]
W杯、生放送決定!![2005-12-08]


トラックバック・ピープルに「Team-Aiko(http://tbp.jp/tbp_4577.html)」を、
設置致しましたので、上村愛子関連の記事を書かれたブロガーの
皆さんは、TBをガシガシ入れてやってください。一緒に応援しましょう。

[Team-Aiko]
Powered by BlogPeople

勢いで、こんなバナーも作っちゃいました。ヽ(´▽`)/

2006年3月 1日

FISワールドカップ・モーグル第9戦 (>_<) 上村愛子16位、残念。


フリースタイルスキーのワールドカップは1日、韓国・芝山で男女モーグル第9戦の

予選・決勝が行なわれました。

トリノ五輪の5位の上村愛子は予選で8位の好位置に付けるも、決勝で失敗してしまい

16位に沈んだ。(≧∇≦)

伊藤みきは、予選16位で一番出走の決勝で14位となった。畑中みゆきは予選落ち、
里谷多英はエントリしていたものの出場せず...。

男子は附田雄剛が日本勢でただ1人決勝に進み、14位となった。

優勝は女子はジェニファー・ハイル、男子はデール・ベッグスミスと、いずれも
トリノ五輪の金メダリストが優勝した。ヽ(´▽`)/

生中継がなく文字情報でしか結果を知るコトができないので、どんなミスをした
のか不明ですが、ヒザの怪我の回復具合も気になります。
次戦は今年唯一の日本国内で行われるW杯・猪苗代大会でもあります。
残念ながら観戦に行くことはできないのですが、現地では盛り上がるのでしょうねぇ♪

W杯ではココまで結果がでていませんが、無理をせずに試合に挑んでください。

それにしてもジェニファー・ハイルは、ずっと好調を維持し続けてますね。(≧∇≦)
やっぱり表彰台にあがるには、26点以上が必要ですねぇ~。


1