Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2006年10月22日

博多『一風堂』を喰らう♪

博多『一風堂』

さて、賢明なる読者の皆さんは、『でぇれぇ祭り&第一回岡山ラーメン博』のレポが
あがる事だろうと、予想されてたでしょうが…。

前日の駐車場の込み具合、そして今朝からチビが熱をだして、病院に連れていったり
して出遅れ…。ネットで速報を見たら、お目当てのラーメン学会自作は午前中で完売。
さらにはTVのスーパーで「会場周辺は大変渋滞で混雑していますので、お車での
来場はお控えください…。」と再三注意を促してる…。(T^T)

なんでこんなに「ラーメン大好き小池さん」が多いんだ。

一応、近くまで車を走らせましたが、スッゴイ渋滞に、せなっち♪の心が折れました。
(⌒~⌒ι)とほほ...

かなさんは、なんとラーメンを3杯も食べてきたそうですが…。(;^_^A

でもラーメンが食べたいと言う思いは断ち切れず。
会社に車を停めて、『山頭火』まで徒歩で行ってみることに…。
普段から行列のできる店として有名なのだが、30人程度が並んでたので
スルーして、先日オープンしたばかりの『宝屋』を視察に…。
こちらも『さんすて』効果なのか、やっぱり20人以上が並んでたので
一路、駅前の『一風堂』へ!!

こちらは博多で『一蘭』とならぶ有名店で、数ヶ月前に岡山上陸してきてまだ
行ったことの無いお店で、どうせ並ぶなら『一風堂』でしょうってこと。(≧∇≦)

40~50人は並んでたかなぁ~。40分ほど待ち店内に入れました。

そして頼んだのが、コクと深みの『赤丸新味』と『明太子ごはん』
当然ながら、茹で加減はカタですわ。

超有名店でスッゴイ並んで期待して食べたのですが、以外と平凡な味に感じました。
スープも臭みも無くて、あっさり目で万人受けしそうな感じですね。
個人的には、もっとパンチが効いてる方が好みですわ。

麺もカタで頼んだのですが、ちょっともの足りず替え玉はバリカタでオーダーです。
『スープは多めに、のこしときんしゃい。』ってメニューに書いてるのがかわいかった。

チャーシューもとろとろで食べやすく、スープも最後まで完食しましたし。
及第点はあげれると思うけど…。

ラーメン750円、替え玉150円は高過ぎですわ。
しかも行列に並ばなければ食べれない…。


期待が大きかっただけに、評価も辛口なのでしょうかねぇ~?(謎)


2006年10月20日

岡山でぇれぇ祭&第1回おかやまラーメン博

第1回おかやまラーメン博

テレビでCMがバンバンながれているので地元の人は知ってると思うけども…。
岡山県営グランド桃太郎アリーナ前広場にて10月21日(土)22日(日)の2日間で
『第1回おかやまラーメン博』が開催されます。

時間:10:00~17:00

出店店舗

浅月本店・味の時計台・あまいからい・一代元・一龍・えびすらーめん
亀王平井店・麺匠 蔵・くわん屋EVOLUTION・げんこつ屋・らーめん桜
らーめん職人堂・らぁめん丈DAKE・ラーメン龍や柳川店・とりそば太田
とんぺい・博多一番・八十八家本店・らーめん火の車・冨士屋
ぼっけゑラーメン・マコトヤ.ラーメン店・ママキッチン味々亭
ラーメンマルハチ・萬福軒・ラーメン萬楽・中華そば みやま・麺屋たくみ
山がさ・山冨士 中央店・ラーメン若大将 東岡山店
おかやまラーメン博記念ラーメン@岡山ラーメン学会自作派G

以上の33店が出店を予定されてます。

『岡山でぇれぇ祭&第1回おかやまラーメン博』


この手のイベントは岡山県では初の試みで、県内ラーメン店の老舗から
新規参入組までの、いろんな岡山ラーメンが楽しめるイベントです。
ラーメン好きの血が騒ぐぜ!!

残念なのは全てのラーメンが650円ってコトで、通常の店舗でだしてる
ラーメンからトッピングを増やしたり減らしたりして、値段調整してるところ…。
サークルK&サンクスで600円の前売り券を売ってるけど、普段と同じ
メニューで食べてみたいものです。(;^_^A

それに頑張って無理しても、ラーメン一度に3杯も食べたらもう、
美味しく召し上がるコトができませ~ん。( ̄□ ̄;)!!
オサーンには、ラーメンのハシゴは無理っすわ。
半ラーメンとかで、多くのお店のラーメンが食べれる工夫も欲しかった。

笠岡、倉敷、玉野などの店舗は比較的行動範囲なので…、
「岡山ラーメン学会自作」と「くわん屋EVOLUTION」に

ロックオン!!

どかんさん、何杯食べれるか勝負する~?(爆)

こんどね、埼玉の「一代元」が中四国エリア初の出店をしてくるらしい…。
旨いのか?

§「おかやまラーメン博」関連エントリ

ラーメン博にF1マシン?ヾ( 〃∇〃)ツ[2007-05-08]
第2回おかやまラーメン博。ヾ(〃^∇^)ノ♪[2007-05-07]
2007元気まつり&第2回おかやまラーメン博[2007-04-03]
岡山でぇれぇ祭&第1回おかやまラーメン博[2004-10-20]

1