Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2008年5月 6日

SAF1、志半ばで撤退決断。


オールジャパン体制でF1に挑んだ、夢の国産チームは残念ながら資金難
から志半ばで、F1から撤退することが決まった。

スーパーアグリ、F1撤退=資金難で決断(時事通信)

設立時から、その一挙手一投足に注目してきたチームが無くなるのが
残念でなりません…。

ここまでも幾多のピンチを、度重なるミラクルで乗り越えてきたので
今回もと期待もしていたのですが…。

非常に残念な結果となりました…。(T^T)

鈴木亜久里の夢

日本人の夢

みんなの想いが夢を叶える

純粋にレースを楽しんでる、素敵なチームだと思っていたのですがね
みんなの夢かなわず…。( ̄□ ̄;)!!

SSユナイテッド、恨みます。

全く国内ファンから指示の得られない某T社が、マスコミに睨みを
効かせているのと同様に、国内スポンサーを遠ざけてるのか?(;^_^A
日本の企業からの支援は得られず…。

ぼろは着て手も心は錦。

まともに走らないマシンを、技術と気合で強引に捩じ伏せて…。
企業が大きくなってしまった本家のホンダ以上に、チャレンジングで
ホンダスピリッツを体現していたのでは?

きっと我々ファンはその素晴らしい活躍を忘れることは無いでしょう。
嘗てのレイトンハウス同様に、明るくアットホームなチームの雰囲気も
大好きでした。亜久里ちゃん、2年半の素敵な夢と感動をありがとう。


そして来年の鈴鹿での日本GPで琢磨を応援することができるのか?
頑張れ、琢磨!!

1