Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2008年1月21日

雪~♪

雪~♪

今日は倉敷でも朝から、みぞれまじりの雪が降っていました。
個人的には、風も無かったのでもっと積もるかと期待していたのですが…。
根っからの雪猿じゃけ、雪が降ってくると妙にテンションが上がります。(;^_^A

しかし日中に雪が積もるなんて何年ぶりじゃろ?
ブログを初めてからは記憶に無いし、5年前の大晦日以来でしょうか。

今は止んでるようですが、月曜日も午前中は雪の予報♪
雪不足に悩まされていた中国地方のスキー場も、この週末で
少しは潤ったでしょうかねぇ…?

朝起きて道路が凍結していなければ良いのですが…。

ちょっと早めに起きて出勤したほうがよさそうな予感。(^_^;

2008年1月15日

なにわ突撃隊の竹内ゆうじさんが...。


関西ローカルの人気番組『クイズ!紳助くん』などに出演していた
お笑い芸人、竹内ゆうじさん(36歳)が、直腸がんのため昨年12月10日、
神戸市内の病院で死去しいていたとか...。( ̄□ ̄;)!!

年末年始の特番もあって、こちらでは遅れて追悼番組が放送された。
いつもと違う神妙な雰囲気で、番組OBも集結しての特番...。
ビックリしました。

「なにわ突撃隊」のメンバーで、「泣き虫ゆうじ」といえば、
ピンとくる方も多いのではないでしょうか...?


抗がん剤治療を受けながら、2年5ヶ月の闘病生活、
生きようと一生懸命がんばったんだと思います。

番組から姿が消えて、闘病されていることは薄々知っていましたが
昨年6月の愛媛沖の鮫釣りのロケで、復活していたので回復の方向に
向かっているのだと勝手に思っていました。

闘病日記「消えろクソがん 日本一諦めの悪い芸人」の発売も控えてたし。


別段、面白い芸人でも無く、人気者でも無いけども...
鰤街道をはじめ、体を張った体当たりのロケが印象に残っています。
泣き虫だけど、決して諦めない姿勢に、心うたれたことも。


がんを宣告されたが、病気を公表することなく、
投薬治療を受けながら番組ロケにも参加していたらしい。

最後のロケの時の鮫釣りも壮絶だったようで、何度も倒れて、
救急車で運ばれたりして大変だっとか...。

まだ元気だった頃、ゆうじに子供が生まれた時に書いた詩に、
元アラジンの高原兄が曲を付けた、歌を聞いて涙が溢れてきた。


ヘタレだけど見る人に感動を与えるロケの数々で、
ほんと愛すべきキャラでしたわ。


心からご冥福をお祈りします。


今日はなんだか、ブルーな気持ちでした。
でも、わいも漠然と暮らすんじゃなくて、
何か目標をもって、しっかりと生きなきゃね。


消えろクソがん -日本一諦めの悪い芸人の闘病日記- (竹内ゆうじ)
消えろクソがん -日本一諦めの悪い芸人の闘病日記- (竹内ゆうじ)

2008年1月14日

初釣り~?

初釣り~?

しばらく釣りに行ってなく…。

禁断症状気味だったので、新年を迎え今年を占う運試しも兼ねての釣行です♪

べつに管理釣場とかでも良かったのですが、年券をフル活用するために
いつもの場所へ、午後からドライブです。

さすがに県北ですわ、山間部は雪で白く染まっています。〇(≧∇≦)〇

いかにも新春って感じがして、気分も盛り上がってきますねぇ~。

だ、だれですか?
小雪舞う寒い中で、釣りするなんて尋常じゃないって言ってるのは?

なんのなんの、釣りキチには、こんな雪なんか無問題ですわ。(笑)


そして、おもむろに投げたサスペンドミノーにガツンと
ビッグワンがヒット~!?

ドラグがジリジリと音を立てて、ラインが引き出されていきます。

初釣り~?


スミマセン、大ウソです。( ̄□ ̄;)!!
今年を占う運試し釣行は、見事に玉砕しましたです。(爆)

上記のニジマスの画像は、以前の釣行時に撮影したものでした。
(;´д`) とほほ…。


同行者の、おかやんさんはヒレピンの綺麗な銀系アマゴを釣って
2008年を幸先の良い最高の滑り出しですわ。
おめでとうございます!!

えぇっと、今日はとても楽しいドライブでした。(ぼっけぇ笑)

2008年1月 4日

初滑り~!

サンピア倉敷にて…。


と、言ってもスキーでは無いんです。

日本代表の高橋大輔選手が中学時代まで滑ってたことで有名なスケートリンクが
うちの近くにあるんです、ここが8歳の時にできたのを切っ掛けにスケートを、
始めたんだとか…。

そこへ子供と一緒に言ってきましたぁ~。〇(≧∇≦)〇

お昼過ぎに行って結局、『蛍の光』が流れる6時までたっぷり滑ってました。
おっかなびっくりだった長女も慣れるにつれて、スケートリンクを爆走。(笑)

自分が子供の頃って、黒岩彰の滑りをスケート場で真似したものですが、
その後も、岡崎朋美、三宮恵利子など花形はスピードスケートじゃと思ってた。

高橋大輔が子供の頃滑ってたリンクってのも影響してるのかもしれないけど…。
フィギュアやってますって子供達の多いこと、多いこと。(;^_^A

華麗なステップ、連続ジャンプに、スピンまで…。
何人もの小さい子供たちが練習してましたわ。

近年のフィギュアスケートの日本人選手の活躍に選手層の裾野の広さを
感じました。

気軽にチビッ子たちがスキーもできる環境にあれば良いのですが…。
モーグルも、今後の伊藤姉妹の活躍に期待です。〇(≧∇≦)〇

2008年1月 1日

あけおめぇ~♪

あけおめぇ~♪


2008年、明けまして

おめでとうございます。

m(_._)m

旧年中は大変お世話になりました。
訪れてくれた全ての人に2008年が素敵な一年になるように、
心よりお祈りいたします。(なむ~)

今年もいろんな、スポーツイベントが予定されています。
そして競技後にアスリート達の素敵な笑顔をみたいものです。

因みに、お正月は嫁さんの実家へチビたちを連れて行きますので、
満足にネットに接続できないと思います。
よって素早いお返事もできない可能性がありますので、ご了承ください。
それでは、2008年も引き続き、宜しく哀愁~♪


先日もエントリでお知らせ致しましたが、ブログを設置している
サーバーをロリポップから、さくらに引っ越しを行いました。
まだ旧サーバの契約が春ごろまで残っていますので、自動的にこちらへ
転送させることができていますが、相互リンク、ブックマーク、RSS
など登録して頂いている場合、大変お手数ですがアドレスの書き換えを
お願いします。何かとお忙しい時期にお手数おかけして申し訳ありませ
んが、宜しくお願い致します。

尚、新しいアドレスは、 http://senna330.com と、なります。

新年を迎え、心機一転新居で頑張って行きたいと思っていますので
これまでどおり、今後とも宜しくお願い致します。

1