Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2009年2月16日

08-09 FISワールドカップ第7戦。上村愛子 2位!m9っ`Д´)

2009 FIS フリースタイルスキー ワールドカップの第7戦目となる
デュアル モーグル スウェーデン・オーレ大会が開催された。

上位8選手で争われる決勝トーナメントに進んだ愛子は
1回戦でエリザ・オウトリムに危なげ無く勝利して、
続く準決勝では07年世界選手権チャンプのクリスティ・リチャーズに
勝利して決勝戦へと駒を進めました。

この段階で、2大会連続の表彰台が確定です。〇(〃∇〃)〇

決勝の相手は、怪我の治療から復帰して抜群の強さを誇る

ハンナ・カーニー!!

序盤の不振から、良い滑りが戻ってきた愛子に期待が集まりましたが
スタートでわずかにハンナに遅れをとってしまい、2位。


伊藤みき選手は21.43点 14位、里谷多英選手は9.38点 32位、
村田愛里咲選手は6.42点 33位で決勝進出はならなかった。

元女王ジェニファー・ハイルも22.58点 9位で決勝進出を逃した。


次週ノルウェー ボス大会の次は、いよいよ凱旋帰国し猪苗代での
世界選手権が待っている。〇(〃∇〃)〇

って、雪が無いんじゃ...?

先週末からの異常気象で、積雪量も激減。

自衛隊の皆さんが、頑張って雪を運んでいます。(;^_^A
せっかくなので、良いコンディションで闘って欲しいのですが。


一方でW杯は残り2戦で、首位のハンナ・カーニーが570点、
4位の愛子は339点で、差が200点以上開いたため、
愛子の2季連続の種目別総合優勝の可能性がなくなった。

残念( ̄□ ̄;)!!



スウェーデン オーレ大会・動画 <Dual>
Hannah Kearney VS 上村愛子:決勝
http://freestyle.infrontams.tv/popup/?v=55
上村愛子選手 2位表彰台直後のコメント
http://fisfreestyle.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=134


調子は上がって来ているので、猪苗代で勝って
世界チャンピオンの称号を!!

GO for the GOLD!

ボインやでぇ~♪(月亭可朝 風)

今年はバレンタインデーが休日にあたり、「逆チョコ」など色々と
お菓子業界も必死な感じが伝わってきますが...。

以前に義理チョコに「ビールチョコ」を頂いた事務所の娘に今年は、

boin.jpg

「ボインカレーチョコ」

を頂きました。m9っ`Д´)

いつもどこで探してくるのか...?

毎度毎度、わいの喜びそうな一品をチョイスしてくれます。(爆)

お姉さんの絵柄が これまたナイスです♪


「フェロモン、お色気がたっぷりです。
鼻血にご注意ください。」


「お色気順位 サイコ~8」

「あなただけ一人分」

かなりの脱力系のパッケージ、なんか笑ける。〇(〃∇〃)〇


激甘なのよねぇ~。( ̄ー ̄)ニヤリ

08-09 FISワールドカップ第6戦。上村愛子 3位表彰台♪

2008-2009 FIS フリースタイルスキー モーグルのワールドカップも
前半5戦を終えて、後半戦に突入でだぁ~。m9っ`Д´)


第6戦目となるスウェーデン・オーレ大会が13日行われて、
我等が愛子は、予選を23.40点の1位で通過し、
決勝でも24.66点で3位、4戦ぶりに表彰台に上った♪

ターン13.3点でトップ、エアも5点台をしっかりと出ています。
残念ながらタイム点が思ったほど延びずに、
優勝したマルガリータ・マーブラーとは0.23点差の3位です。


今季、抜群の安定感を誇る、伊藤みき選手も予選を7位で通過。
決勝では予選よりも2秒以上も速いタイムの攻めた滑りでしたが...。
上位選手も同様に予選より攻めてきたため、7位に終わった。

それでも今シーズンは全ての大会で決勝に進出しており、
この試合で4戦連続の入賞となり自身初の表彰台まで、あと一歩?


そして今大会からW杯へ復帰した里谷多英選手は予選でミスをして
コースアウト...。( ̄□ ̄;)!!

残念な結果に終わってしまった。



スウェーデン オーレ大会・動画 <Single>
Margarita Marbler・Jennifer Heil・上村愛子:決勝
http://freestyle.infrontams.tv/popup/?v=53
上村愛子選手 3位表彰台直後のコメント
http://fisfreestyle.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=133


優勝は24.89点で、マルガリータ・マーブラー(AUT)が今季初優勝、
2位には24.74点の、ジェニファー・ハイル(CAN)でした。

現在イエロービブを付けているハンナ・カーニー(USA)は24.50点で4位。

少しだけ、ハンナ・カーニーとの差が縮まったね♪


1