Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2008年3月 3日

2007-2008 FISワールドカップ第8戦。〇(≧∇≦)〇


キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!


上村愛子、イエロービブ、ゲット━━!

2007-2008 FISワールドカップ第8戦。〇(≧∇≦)〇

前戦の猪苗代大会で優勝をかざって、総合ポイントでも3位の好位置に
浮上していたので、少し期待をしていたのですが…。
こんなに早くに実現するとは、ビックリです。

フリースタイルスキーのワールドカップ第8戦、デュアルモーグルの試合が
スピンドレルフ・ムリン(チェコ)にて、現地時間での1日に開催された。
女子では我等が上村愛子が、自身初となるデュアルでの優勝で、先日の
猪苗代大会に続き、2連勝で今期2勝目で総合ランクでも1位に立った♪

デュアルでの初優勝も凄いけど、シーズン後半のこの時期になって
イエロービブですよ、奥さん。

すげぇぜよ!!

こりゃ今夜も、祝杯じゃな♪(ぼっけぇ笑)

□\( ̄∀ ̄*) お~い、

酒持ってこ~い!

予選を7位で通過した愛子は、決勝トーナメント1回戦から決勝までの
4レース全てで安定した実力を発揮した。
今季はヤンネコーチの元、本来のキレのあるターンが復活しているので
良い結果に結びついたのでしょうね。
残りの試合は、注目度大ですな。


女王ジェニファ・ハイル不在のシーズンとは言え、膝の怪我からの復活の
シーズンで総合優勝なんてことになると、バンクーバー五輪に向けて
大きな自信にもつながること必須です。

Rank Name Nation Point
1 上村愛子 JPN 383
2 マルガリータ・マーブラー AUT 370
3 ニコラ・スドバ CZE 350
4 エミコ・トリト USA 280
5 シェリー・ロバートソン USA 277
6 ミッシェル・ローク USA 274
7 クリスティ・リチャーズ CAN 271
8 エカテリナ・ストリャロバ RUS 267
9 デボラ・スカンジオ ITA 245
10 伊藤みき JPN 210

今季のワールドカップも残すところ、あと3戦です。

このまま、イエロービブを維持して

総合優勝だぁ~m9っ`Д´)

そうなったら、来季には女王と呼ばれるのかしら?
なんかキャラ的には、違うような気が…。(ぼっけぇ笑)

■上村愛子
先日までの公式練習では、なかなか体が動かなくて思うように滑れませんでしたが、試合当日の公式練習から気持ちを入れ替えて、しっかり集中をして試合に臨みました。今回はデュアルモーグルということで、ターンとスピードを重視してエアをがらりとかえました。第一エアでバックフリップ。第二エアでは、スピードがのったままでも安定感のあるアップライトのエア(TTS)を選びました。
予選では久しぶりのアップライトのエアで失敗してしまい、7位通過。デュアルでは、予選で上位に入っている選手が滑るコースを選ぶので、少し微妙な位置に付けてしまったと思いました。でも、どちらを滑るにしても、自分のペースでしっかり滑ろうと考えていたのであまり焦りはありませんでした。
上位の選手が青コースを選んでいたので、私は1回戦目から赤コースを滑りました。その作戦が的中し、最後までコースを変えることなく決勝戦まで勝ち進み、猪苗代から2試合連続で優勝!です。気持ちの面では、とにかく『落ち着いて焦らずに』それと、『しっかりと自分の滑りをしよう』という気持ちだけで臨みました。
現時点ではありますが、モーグル人生初のイエロービブです!(※種目別トップの選手が着ける)シーズン初めにはこんなに華やかなシーズンになるとは思っていませんでした。自分の周りで支えてくださっている方々全員に本当に感謝します。まだまだ先は長いので、気を緩めず目の前の壁に集中して頑張ります。これからもずっと焦らずに地道に頑張りたいと思います。

2001年には、総合2位でシーズンを終えていますがチャンスです♪
「守りに入った弱気な滑りは、一生したくない。」と語っていたので
今後も攻めた滑りを、披露してくれることと信じています。

期待の若手、伊藤みき選手も今大会を8位で終えて総合10位にランクイン♪
デュアル大好きの、伊藤みき選手のことですから、アドレナリンでまくりの
気合の滑りとなったことが容易に想像できます。

決勝トーナメントの1回戦では、予選2位の強豪ニコラ・スドバに快勝。
いつもデュアルでは、人が変わったような鬼の滑りをしますよね。(爆)

しかし準々決勝で実現した「伊藤みきvs上村愛子」の日本人対決では、
序盤のスピード勝負で負け、差を縮めようとミドルセクションで焦って
第2エアで予定していた技を飛べなかったとか…。

■伊藤みき
1回戦は予選2位の選手が相手だったので、普通では勝てない。決勝かというくらい飛ばした。いい滑りができた。(上村には)まだ力及ばずの自分が分かった。悔しいです。

このデュアルモーグルは観戦していても、とても熱くて面白いので
バンクーバー五輪でも採用して欲しいのですがねぇ~。

1