Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2007年12月28日

来年のテーマは「激」。

来年のテーマは「激」。

球団納めとなった27日、帰国中のブラウン監督からファンあてにメッセージが届いた。「激しい競争や激しいプレーをお見せすることを約束します。ファンの皆さんの激しい応援とともに」。自ら書いた「激」の文字と、この決意表明の全文が来年1月1日に球団HPで公開される。

2008年のキャッチフレーズは3年連続で「ALL-IN」。だが来年は「激」のサブタイトルが加わる。激戦、激闘、激情…。指揮官はメッセージの中で荒々しい言葉を繰り返した。来季の方針を明確に示すため、春季キャンプではスタッフ全員が「激」の文字が入った帽子をかぶる。

現場に呼応し、フロントも激しく動く考えだ。「トレードなど、いい話があれば進めていきたい」と松田オーナー。今オフは4人の新外国人を獲得したが、さらなる血の入れ替えを断行する可能性を示唆した。

「FAで選手が出ていったのは残念だが、それをバネにやっていきたい。チーム内の争いが激しくなればリーグ内でも激しく争える」。そう力を込めた松田オーナーと“激烈監督”は来季の上位進出を確信している。


大エースと四番が抜けて、残された選手たちは逆にチャンスだと思って
来季に挑んでもらいたいですねぇ…。

ブラウン監督になって、キャンプなども自主性を重視して激しい練習が
影をひそめていた感がありましたが、来春のキャンプは激しくなるのか?

ちょっと古い動画じゃけど、なんど見ても笑える。ヽ(´▽`)/

「プロ野球は、勝つこと!」

さすが軍曹、良いこと言うねぇ~♪

ガンガレ、カープ!!

万年Bクラスの低迷期が続くカープですが、みんな勝利に飢えてますよ。

1