Adobe Flash Player.

This content requires the Adobe Flash Player.

2006年10月28日

上村愛子 W杯初戦でバックフリップお披露目?


スイス・ツェルマットでの、全日本雪上合宿に参加していた我らが上村愛子が帰国。

今オフから挑んでいる、バックフリップの試運転も上々のようす。

合宿中に5回挑んで、5回とも無難にこなしたとか...。

夏の間にウォータージャンプがんばったかいあり!!ですわ。〇(≧∇≦)〇

『一言で言って、合宿はすごく良かった。

気持ちはすでに百パーセント。

あとは、ちょっとついてきていない体かな。』

18日間の合宿中、成功率は百パーセントだったこともあり、ティーニュで開催される
W杯初戦(12月13日)での、第1エアで早速披露する予定とのこと。ヾ( 〃∇〃)ツ

第2エアは、トリノ五輪でも成功させた大技、「コークスクリュー720」を継続。
今季の愛子は、豪快なエアの連発で魅せる!!(きっぱり!)

以前は、飛び出すときに板を抜くのが嫌で、バックフリップを拒んでいた愛子...。
トリノ五輪を経て、なんだか精神的に逞しくなった気がします。

お帰りなさ~い!!
ゆっくり合宿の疲れを癒してくださいねぇ~。

F1GP、プロ野球とシーズンが終わって、今度はFIS W杯の開幕なり~♪
♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ワクワク


2006年10月19日

『上村愛子、雪上に立つ』 2006-2007シーズン始動♪


実は、F1日本GPの鈴鹿から帰ってきてマッタリと脱力している時に...。

我らが『上村愛子』は、10月9日(月)に今季初の雪上合宿のため、

スイス(ツェルマット)へ出発してました。〇(≧∇≦)〇

お~い、『上村愛子応援日記』の、ほりさ~ん!!
完全ノーマークでしょう。ヾ( 〃∇〃)ツ

いよいよ12月には2006-2007シーズンのFISワールドカップ開幕します。
オフの間に、ウォータージャンプにかよい、今まで避けてきた苦手のバックフリップにも
挑戦していた愛子。この全日本雪上合宿でどこまで完成度を高められるのか注目です。

そんななか本人のブログに合宿の経過報告が...。


久々更新です☆


気になるバックフリップも、残り一週間で技としての完成度があがるコトでしょう。

そして常々、目標の選手と言っていたヤンネが全日本のコーチに就任したコトで
日本チーム全体の滑りが変わってきてるらしいです。
愛子自身も、以前のような綺麗でカッコいいターンが復活の兆しにあるとか...。

こりゃW杯の開幕が楽しみじゃわ~。ヾ( 〃∇〃)ツ きゃ~!!

でも今年は無理をする時では無く、あくまで目標はバンクーバー五輪ですから
ゆっくり、少しづつ課題を克服して更に躍進できるように、基礎から見直していく
つもりで頑張ってほしいですわ。「目指せヤンネ!!」ですかね。


あとね、以前よりも氷河の大きさが小さくなってきてるってぇ~。(;^_^A
やっぱり温暖化は地球規模で進んでるようですね。
日本でのシーズンインは、例年遅くなってきてるし滑れる期間も短くなってる。(T^T)
ウインタースポーツを愛する者としては、自分が滑れなくなるのも嫌だし、愛子の滑りが
見れなくなるのも嫌なので、微力ながらも何かやらねばと思ったしだいであります。


1