head
Panda

防水デジカメ比較検討...。

by せなっち♪[IT - PC・デジカメ関連]
2009-07-31 23:54:53
[ページ移動: 1 2]


今まで OLYMPUS のデジカメを数台使ってきましたが、そろそろ
コンデジを買い換えたい...。ヾ( 〃∇〃)ツ

フル充電してもバッテリーが機能しなくなりました。(爆)

そして真冬の釣行やスキー場で、写真を写そうと電源を入れると...。
「ピッ〜〜!」って悲しいアラームが鳴って仮死状態...。(;^_^A


本日付けで OLYMPUS の防水デジカメμTOUGH-6000の後継モデルとなる
「μTOUGH-6010」が発表されましたので比較検討。

タウンユースや望遠が必要な場合にはデジイチの出番となり
コンデジに求めるのは、防水・防塵・耐衝・耐低温といった機能。
ゲレンデや釣行時に使えるタフなことが条件!
雨の中での撮影や、万が一渓流で転んでも無問題。ヾ( 〃∇〃)ツ

手振れ補正や、流行りの顔認識など防水コンデジにもトレンドは
取り入れられていて、選択指はそれなりにありますね。
候補はコチラ...。


<画像:OLYMPUS μTOUGH-6010>
OLYMPUS μTOUGH-8000
OLYMPUS μTOUGH-6010

<画像:PENTAX Optio W80>
PENTAX Optio W80

<画像:Panasonic LUMIX DMC-FT1>
Panasonic LUMIX DMC-FT1

<画像:FUJIFILM FinePix Z33WP>
FUJIFILM FinePix Z33WP

<画像:Canon Powershot D10>
Canon Powershot D10


まず消去法で、Canon Powershot D10 はあり得んじゃろ!
これってマリンパックの類を脱着できなくしただけじゃね?(爆)
厚さ48.8mmの卵形ってあり得んわ、開発担当呼びつけて説教したいわ。
コンデジなのにポケットに入らんじゃろ?

次に消えるのが FUJIFILM FinePix Z33WP 手振れ補正無し、光学3倍ズーム
広角ダメ、その上にもっとも暗いレンズ。( ̄□ ̄;)!!
[ページ移動: 1 2]

[*]前の記事 | [#]次の記事
TOP
コメント(4)
i-mobile

Powered by MT4i 3.0.8X1
Template Design by mbdb
footer
AX