head
Panda

Valentine

by せなっち♪[Music - 音楽]
2008-02-14 23:56:46


バレンタインと言えば、未だにニュース番組などでは、定番ソングとして
国生さゆりwithおニャン子クラブ『バレンタイン・キッス』が流れています。

今や国民的行事と言っても過言では無いほどに定着しているバレンタイン
なのに何故、20年以上にヒットした、『バレンタイン・キッス』を超える曲が
でてこないのか、ほんま謎ですよねぇ〜?

だがしか〜し、個人的には別に思い入れの強い
バレンタインソングがあります♪

それが、詩人の血の『バレンタイン』です。

彼ら三人とも倉敷の出身で、ロングソバージュのボーカルの彼とは
学生時代のバイト先で知り合いました。
デビューのため上京するまで一緒に働いてたわ。
アマ時代から、ライブハウスはいつも満員で演奏も抜群に上手くて
透明感のあるボーカルは贔屓目抜きに、最高の部類に入ると思う。


テレビでの深夜放送の「eZ a GO! GO!」(Epicソニー系の音楽番組)に
ほぼ毎回のレギュラー出演していたので覚えている人もいる鴨〜?

後に、hitomi、charaなどのプロデューサとして活躍する渡辺善太郎氏
もバンドのメンバです。

YouTube で、探したら動画がザクザクでてきてビックリじゃわ。

♪やらぼっけえ、やっちゃらにゃおえんがぁ〜♪

と、岡山弁の歌詞が炸裂する意欲作「ドイツク」のPVもありました。(笑)

恐るべし、YouTube 。

当時のビデオも行方不明なので、ダウンロードしてDVDに焼いて保存じゃね♪


5〜6年前に、中目黒駅近くの、お好み焼き屋「寿」での隣のテーブルから
軽快な岡山弁が聞こえてきたので気になって顔を確認してみると…。
広い東京で、バッタリと偶然にも再開なんてこともあったわ。(;^_^A

やまいもトロトロのお好み焼きで、懐かしい味だと思ったら…。
倉敷出身のオーナーさんで、岡山弁に触れたくて、よく食べにくるんだとか。(笑)
凄い偶然に、お互いにビックリしたことがあります。〇(≧∇≦)〇

昔のCD探して、明日は懐かしの曲を聞きながら通勤じゃな。(ぼっけぇ笑)

[*]前の記事 | [#]次の記事
TOP
コメント(5)
i-mobile

Powered by MT4i 3.0.8X1
Template Design by mbdb
footer
AX