head
Panda

覚醒したヒロイン、上村愛子

by せなっち♪[Moguls - 上村愛子]
2006-01-17 23:21:27
[ページ移動: 1 2 3 4]


先日から「NumberWeb」にてトリノ五輪特別連載されているコラムで

「第3回 覚醒したヒロイン、上村愛子」が更新された。

トリノ五輪特別連載
第1回 努力する超人 清水宏保
第2回 悩める人気者、安藤美姫
第3回 覚醒したヒロイン、上村愛子
第4回 岡崎朋美


ソルトレイクは重圧に押しつぶされてしまったけども、あれから4年たって精神的に
も成長して現在は超が付くほどのポジティブシンキングで、トリノ五輪に挑もうとして
いる。みていて逆に自分自身を追い込みはしないかと心配になってくるほどだ。
でもそれまでに耐え抜いてきた苦しい練習などの裏付けがあっての言葉だと思うので
3度目のトリノでは楽しく滑って欲しいものです♪
順位なんか気にせず、愛子自身が納得の行く滑りができれば結果は後から付いてくる
レベルのパフォーマンスを取得しているのは、今期の滑りで実証済み。
本日エントリされてた愛子本人のブログ(上村愛子のRoad to Torino)にも下記の
超前向き発言が!!ヽ(´▽`)/

失敗をいつまでも悔やむというのではなく、
今回のいいところ、次にどこをなおしていくか、
そこを自分なりに見極めて、(コーチとも話すけど)
今の目標のオリンピックまでには最高に仕上がるはず!
っていう変な自信(笑)にあふれていて、へこんだ
気持ちがころっと逆転しています(笑)
この性格は、自分にとってとても幸せ^▽^
反省はちゃんとするけど、かなり前向き。
(これができるのも、まだ次があるからだけど。
切羽詰った状態でミスったら、もちろん半端じゃなく
へこみます(>_<))
とはいいつつも、「たら」「れば」って言うのは
ありえない話なんだけど、やっぱちょっと考えちゃう(笑)
この間の決勝のすべりをして、もしも、失敗をどうにかして
リカバリー(修正)してゴールできてたら。。。
自分でいうのもなんだけど、絶対に表彰台乗ってたと
おもうんだ!☆☆☆☆
自分でここまで断言できるのは、ちょっと恥ずかしいけど、
終わったあとにVTRでみかえしてみたら、失敗までの
滑りが超〜〜〜〜よかったんですもの。てへ(笑)
かっこよかったのよ〜〜〜〜(*>▽<*)
(↑おばかでごめんなさい)
なんかね、ナイター大好きってのもあったとおもうけど、
気持ちがやたら上がってて、すっごい集中できるし、
最高の気分だったの。
で、失敗するっていう不安がほとんどなくって
すべりもやたらといいイメージがあって。。。
そのイメージのまんま、失敗の場所までいけたのですよ。
一瞬止まったっていうのに、タイムは一番だしね。
なんだこれ!っていうくらい楽しかったんです。


自分の滑りをビデオで見返して、超カッコいいと絶賛できるところが凄い!!
"てへ"って、なんかメチャメチャ可愛いです。ヽ(´▽`)/
失敗しても前向きに反省して、本番のトリノまでに修正できればそれで良いと
思う。ぶっちゃけ今期のW杯は順位なんか気にしなくて練習のつもりでも可。
愛子の前向きで健気な言葉を聞いていると、逆にコチラが勇気を与えてもらってる
気にさえなってくるから凄い!!

そういえば、何年か前になるけどこんな一節もあったよね...。
やっぱり具体的な成功のイメージを強く持つことって大切だと思うわ。

未来を予知することはできないけれど、
 感じることはできる 私はそう思っている
そのフトした瞬間に感じた未来を信じる気持ちが
[ページ移動: 1 2 3 4]
[*]前の記事 | [#]次の記事
TOP
コメント投稿
i-mobile

Powered by MT4i 3.0.8X1
Template Design by mbdb
footer
AX