head
Panda

上村愛子、「team-aiko」の活動報告の会見!!

by せなっち♪[Moguls - 上村愛子]
2006-03-29 20:52:45
[ページ移動: 1 2 3 4]


今季のW杯は19日のカナダ戦で全日程が終了して21日に帰国して、すでにオフに

入っている、上村愛子が「team-aiko」の活動報告の記者会見を都内のホテルで行

ないました。

各ニュースでは「バンクーバまで現役続行宣言!」とか見出しで取り上げている
けども...。

先の全日本選手権の後の優勝記者会見で、バンクーバを目指すコトは発表してい
ますからぁ〜。(⌒〜⌒ι)とほほ...。
TV中継も無く、いかに全日本が注目されていなかったかを再認識しました。(;^_^A

この日は、ひざの故障を抱えて出場したトリノ五輪などをあらためて振り返って、
「メダルを取れなかったのは、まだまだやることがあるということ。4年間エアばか
りやって来たが、スキーの技術は落としてはいけないと感じた。」と反省点を挙げて
「このままでは終われない、ターンもうまくなりたいし、ミスも減らしたい。
今後1年間は基礎練習を増やしたい。」と強化方針などを明らかにしました。

エアやターンの基礎を見直し「ピラミッドの底辺を築いてから細かいところを直して
行きたい」としている。また「(バンクーバーがメダル獲得の)最後のチャンスになる
と思うので『あの時こうすれば』と思わないで済むように1番を目指して頑張りたい」
と決意を語った。

フィギュアスケート女子で荒川静香が金メダルを獲得した姿に刺激を受けた様子で
「(大舞台で)『完ぺき』を出さないと、メダルは取れない。自分はまだ上手くなれる
と思っている。これから完ぺきを目指したい」とも話していました。

荒川静香を観るまでも無く、現女王のジェニファー・ハイルの安定した滑りはまさに
完璧ですもんね。今回はコークスクリュー720を武器に挑んだオリンピックでしたが
4年後にはルール改正があるかもしれないし、近年のエアの進化を振りかえると長野で
は男子でもヘリコプターを飛ぶ選手は数人だったので、バンクーバでは「コーク1080」
なんかが主流になってたりして...。(;^_^A

なんにしても今のエアでのマージンは無くなるでしょうから今一度基本に立ち戻って
安定した滑りに磨きをかけて欲しいですね。

スキー以外の活動では、昨年の海外合宿の様子なども収めたドキュメンタリーDVDが
早ければ5月中に発売される予定だそうです。
金メダル獲得までのドキュメントの予定だったのですがねぇ〜。
こりゃまた、お小遣いを備蓄しなければ...。〇(≧∇≦)〇

さらには愛子の趣味でのカメラ好きは有名ですが、本人の夢でもあるフォトグラファー
への第一歩として、初の写真展を開催する予定だとか...。
スキー競技とは無縁の九州などでもトークショーも行い、モーグルの"伝道師"として
活動しながら、次のステップを狙う!!

一言で4年後と言っても、またいろいろあるだろうし大変な試練が待ってると思うけど
上村愛子のRoad to Vancouver」が動きだしました。
現在26歳の愛子はバンクーバーでは30歳ですわ、なんだか想像できないけども、
本人も言ってるように後悔だけはしないようにね。

また、愛子の活動をサポートしてきたパーソナルチーム「team-aiko」もバンクーバー
まで存続することも併せて発表されました。スポンサー企業の皆さん、ありがとう!!
オフと言ってもいろんなイベントに引っ張りだこだと想像されますが、しっかり怪我の
治療をしてオーバーホールして来期に挑んでくださいね♪

そしてバンクーバーで獲得してメダルをお母さんに掛けてあげれるように!
充実した4年間になるように!

楽しく頑張ろう!!

頑張れ愛子!!

ファイトッ、ピッ、ピッ!!

改めて宣言する必要も無いけれども今後も、せなっち♪は、上村愛子を応援します!!


[最近の主な 上村愛子 関連エントリ]

FISワールドカップ・モーグル第11戦 (>_<) 残念、上村愛子20位。[2006-03-20]
FISワールドカップ・モーグル第10戦〇(≧∇≦)〇 上村愛子3位!![2006-03-05]
FISワールドカップ・モーグル第9戦 (>_<) 上村愛子16位、残念。[2006-03-01]
[ページ移動: 1 2 3 4]

[*]前の記事 | [#]次の記事
TOP
コメント投稿
i-mobile

Powered by MT4i 3.0.8X1
Template Design by mbdb
footer
AX