
先週のシルバーストーンでの合同テストでもマクラーレンに迫るタイム
を出した、B.A.R Honda !! (琢磨じゃ無いのが残念じゃけど…)
琢磨は周回数も多いのでロングランテストをやっていたと解釈しよう (笑)
| 順位 | ドライバ | チーム | タイム | 周回 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | K.ライコネン | マクラーレン・メルセデス | 1:18:140 | 100周 |
| 2. | P.デ.ラ.ロサ | マクラーレン・メルセデス | 1:19:211 | 67周 |
| 3. | J.バトン | B.A.R ホンダ | 1:19:596 | 93周 |
| 4. | F.アロンソ | ルノー | 1:19:770 | 83周 |
| 5. | D.クルサード | レッドブル・コスワース | 1:19:773 | 70周 |
| 6. | G.フィジケラ | ルノー | 1:19:912 | 97周 |
| 7. | J.トゥルーリ | トヨタ | 1:19:970 | 102周 |
| 8. | 佐藤琢磨 | B.A.R ホンダ | 1:20:159 | 159周 |
| 9. | R.バリチェロ | フェラーリ | 1:20:273 | 76周 |
| 10. | C.クリエン | レッドブル・コスワース | 1:20:547 | 90周 |
| 11. | R.シューマッハ | トヨタ | 1:20:652 | 68周 |
| 12. | N.ハイドフェルド | ウィリアムズ・BMW | 1:20:949 | 91周 |
| 13. | M.ウェバー | ウィリアムズ・BMW | 1:21:099 | 75周 |
| 14. | T.モンテイロ | ジョーダン・トヨタ | 1:23:166 | 103周 |
ホンダのエンジニアリングディレクターの中本修平氏からも次戦では
バージョンアップした新エンジンを投入する話もあった。
もちろんシルバーストーンでもテストを重ねているはず。
特にカナダGPはパワーサーキットなのでエンジンにかかる比重は大きい。
<画像:新しい空力パーツを付けて好タイムのバトン>
ごらんのように新しい空力パーツもゴチャゴチャ付いてる。(笑)
コークボトルの絞り込みも前より増してるように感じる。
テストが良くても本戦で良いとは限らないけども、テストで遅い車は
本戦でも遅いので、いい感じできていると判断してます。
F1GP NEWSでの川井ちゃんの話では、モントリオールは特殊なサーキットで
空力パーツなどはほとんど関係ないので琢磨は表彰台位なら可だとか?
力説していましたので、期待しましょ。(にんまり)
まずは昨年は最終コーナーで失敗した予選でスーパーラップを !!
世間一般ではW杯予選に注目で「頑張れニッポン !!」なのでしょうが…。
やっぱり、わいの気分は今日も、
「頑張れ琢磨 !! もっと頑張れB.A.R Honda !!」です。(笑)

