head
Panda

ラーメン博にF1マシン?ヾ( 〃∇〃)ツ

by せなっち♪[Food - 食べ物]
2007-05-08 00:29:26

全国各地で同様のイベントは開催されても34店舗も一同に介するのは
ラーメン激戦区の岡山ならでは?

その『第2回おかやまラーメン博』の後編です。ヾ(〃^∇^)ノ♪

朝から大勢の「らーめん大好き小池さん」が集まっています。
そしてそろそろ、わいのお腹も満たされてきた三杯目です♪

<画像:支那そば 一龍>
§支那そば 一龍
乾物のダシから仕上げた透明なスープに、豚骨ラーメンよろしくの細麺の
組み合わせです。麺の茹で加減、トロトロのチャーシューや、半熟玉子、
キクラゲのトッピングは文句無しなんじゃけど…。
残念ながら、名物のスープが個人的にはイマイチじゃったわぁ〜。(;^_^A


<画像:OH!体操>

そのあとで食後の運動に?、OH!くんと「OH!体操」やってきました♪
TVカメラが3台も回ってたので、深夜の天気予報のバックででも放送される鴨〜?


<画像:ティレル019>
なぜか、中嶋悟、ジャン・アレジが乗ってた「ティレル019」も展示してあった。
1990年のUS-PG仕様なのか、『悲しき水中翼船』でおなじみ、特徴的なデザインの
コルセアウィングを装着していなかったのが残念ですわ!
日本信販やエプソンのロゴも無く、ポテンザを履いているものの、コックピット周辺の
流線美は、ハーベイ・ポスルスウェイト博士の設計した紛れもなくあの名車ですわ。
非力ながらも、計量コンパクトなマシンはキラリと光る活躍でしたよね。
この年から採用した、ピレリタイヤの戦闘力が低くて泣かされることが多かったけど。
ジャン・アレジとセナのストリートファイトには痺れましたわ。ヾ(〃^∇^)ノ♪
チビたちを乗せてもらって写真を撮ろうと、子供を連れて行くと…。
それまでノリノリじゃったのに、レースクイーンのお姉ちゃんを見たとたん。
「嫌〜!キモイー!」と、完全拒絶…。( ̄□ ̄;)!!


さらにその後「ふわふわランド」で、チビたちは汗だくになって遊んで…。
「第2回おかやまラーメン博」の取材も終えて、休憩中の魚住咲恵アナに遭遇…、

<画像:魚住咲恵>

魚住アナ、萌え〜♪

さらに子供の日で、無料開放されている自宅近くの「プラネタリウム」に移動♪


そしたら「今晩、飲みにいかへん?」と、どかんさんからメールが…。
どうする、わい?( ̄□ ̄;)!!

§「おかやまラーメン博」関連エントリ

ラーメン博にF1マシン?ヾ( 〃∇〃)ツ[2007-05-08]
第2回おかやまラーメン博。ヾ(〃^∇^)ノ♪[2007-05-07]
2007元気まつり&第2回おかやまラーメン博[2007-04-03]
岡山でぇれぇ祭&第1回おかやまラーメン博[2004-10-20]

[*]前の記事 | [#]次の記事
TOP
コメント投稿
i-mobile

Powered by MT4i 3.0.8X1
Template Design by mbdb
footer
AX