head
Panda

第18戦 日本GP 決勝。鈴鹿SPエンジン不発!?

by せなっち♪[F1GP - 佐藤琢磨]
2005-10-09 21:36:30
[ページ移動: 1 2]
そうでなければ来年も初勝利は望めませんな。(⌒〜⌒ι)とほほ…。

ほめたくは無いが意外とトヨタのピット作業が素晴らしかった。

<画像:「第18戦 日本GP 決勝。鈴鹿SPエンジン不発!?」>

■ジェンソン・バトン 5位 「2番グリッドからスタートしただけに、5位という結果はとても残念だ。スタートではポジションを1つ落としてしまったけれど、その後のレース前半の走りは良かった。フィジケラと同じペースで走ることができたからね。最初のピットストップで給油口が開かず、メカニックが手動で開けなければならなかった。それで6秒以上タイムロスしてしまった。その後ペースを上げるのに苦しんでしまい、2回目のピットストップでも1つポジションを落としてしまった。グリッドでの順位を考えると、不満の残る結果になってしまった。中国では、良い結果を目指してもっと頑張るよ」
■佐藤琢磨 13位 (レース後の判定により、順位取り消しとなりました) 「ファンの皆さんからの素晴らしい応援に応えることができず、とても残念です。難しいスタートで、最初のコーナーでクリエンとサイド・バイ・サイドになり、膨らんでしまいました。後からきたルーベンスも僕の前でコースアウトし、接触してしまいました。そのため、マシンのノーズにダメージを受け、2台ともグラベルに入ってしまいました。作戦を変えましたが、それも上手く行かず、さらにトゥルーリとの接触でタイムロスしてしまいました。自分自身やファンの皆さん、そしてチームやHondaにとっても非常に残念な結果になってしまいました。でも、再び鈴鹿でレースすることを楽しみにしています」
■ジル・ド・フェラン B・A・R Hondaスポーティングディレクター 「今日の結果にはがっかりしている。特に大勢のHondaファンを前にしてのレースでもあり、余計に悔しい。マシンは2台とも速さが足りず、いくつかのアクシデントもあった。第1コーナーのコースオフで、琢磨がホームグランプリでポイント争いに加わるチャンスを逃してしまったことは残念だ。ジェンソンはスタートで1つポジションを落としてしまったが、第1スティントでは良い走りを見せた。ところがピットインの時に給油口が上手く開かなかったため、タイムロスしてしまった。その後はペースが上がらず、次のピットインでまたポジションを落としてしまい、5位という結果になってしまった。もっと速い走りを期待していたので、原因を突き止めなければならない。最終戦の中国グランプリでは良い結果を出せることを期待している」
■中本修平 Honda Racing Developmentエンジニアリングディレクター 「今日の結果は非常に残念です。我々の持つベストなパッケージを引き出すことができませんでした。V10エンジンでのレースは、残り1戦になりました。来週の中国GPで全力を尽したいと思います」


琢磨…。
レース後の表情が全てを物語ってます…。(T_T)
全くもって良いところが無かった。
次は最終戦です。次こそ頑張ろう!!レース結果から除外されるペナルティが…。
ってことは最終戦の予選は一番手からか…。(⌒〜⌒ι)とほほ…。


[ページ移動: 1 2]

[*]前の記事 | [#]次の記事
TOP
コメント(5)
i-mobile

Powered by MT4i 3.0.8X1
Template Design by mbdb
footer
AX