
脱サラした黒木氏の経営する喫茶「失恋レストラン」に及川さんがコーヒーを飲みにやってきた。何故かギブスに包帯姿の桜井さんにエルメス弟まで。我らが陣釜美鈴さまに食われた人の大集合です。まあ桜井さんの怪我の原因は想像するのもたやすいですが、いつの間にか、航空機オタク、靴オタクなどの住人たちも食われてた!!!「陣釜美鈴被害者の会」結成です。やっぱり陣釜さんですわ、やってくれました。陣釜さんも電車男に勇気をもらって新しい一歩を踏み出したのでしょうか…?
そしてブログを書き上げるためにビデオで2度目の観賞をした時に驚愕の事実が発覚した!
ブルートレインに乗って東京駅からデートに出かける電車男とエルメスでエンドロールに泉谷しげるの再登場も嬉しい演出(この人がいなかったら2人は結ばれてないわけで…。)だけど、ご覧いただけるだろうか?「陣釜被害者の会会員??」 なんと陣釜さんは2人のプロデューサーまで食っていた。(笑)
「上司と関係を持たれて出世コースが一転して左遷コースですよ。」(若松プロデューサー)
「私は女房にバレて離婚です。」(川西プロデューサー)
恐ろしい人じゃ!
でもプロデューサーを食ったことで陣釜美鈴:主演「派遣女」に一歩近づいたかな(ぼっけぇ笑)
旅立った先が、松永氏のいる名古屋とかなら「ギター男」にも出演できるかなぁ…。(謎)
ギター男の特番が決定した、松永氏も「足首が萌えないっていうか。僕好みの足首じゃないんです。」と裕子に言って後ろ回し蹴りを決められてた(爆)確か初回のアイドル撮影会でも松永氏は足首に興奮してたっけねぇ…。(笑)おそらくハッピーエンドに終わった「電車男」本編と違って悲惨な松永氏の「ギター男」となりそうな予感が…。こちらも楽しみです。
あとオープニングの「トワイライト」、エンディングの「世界がそれを愛とよぶんだぜ!」は当然のことながらメジャーな「ロマンティックが止まらない」「ダースベイダーのテーマ」「太陽にほえろ」「HERO」など随所に散りばめて効果的に使ってたのと、作り手の遊び心が満載だった、ドラマでしたね。ネットの住人たちの表現のしかたもナイスでしたわ。
ドラマ版「電車男」よ、多くの笑いと感動と、陣釜美鈴をありがとう!!
[ドラマ版「電車男」関連エントリ]
・電車男DELUXE・最後の聖戦[2006-09-25]
・もう一つの最終回「電車男vsギター男」[2005-10-07]
・「電車男」最終話 「マチルダさ〜ん!!」[2005-09-22]
・ドラマ版「電車男」番外編 放送決定![2005-09-20]
・「電車男」第10話 「最終章!奇跡の大逆転」[2005-09-16]
・「電車男」第9話「最終決戦は悲劇の予感」[2005-09-02]
・「電車男」第8話「復活!!涙のオタク激白」[2005-08-26]
・新ドラマ「電車男」[2006-07-08]

