head
Panda

鯛カブラ。

by せなっち♪[LureFishing - 釣り]
2010-07-22 23:03:06

ほんまにこんなもんで真鯛が釣れるんか?

<画像:鯛カブラ>

この頃TVではよく見る流行りの釣り具、鯛ラバとか鯛カブラと呼ばれ
ただ底まで落として、ノーアクションでゆっくり巻き上げるだけの簡単釣方。
大型真鯛がターゲットのルアーフィッシングに挑戦です。

会社の知人に誘われるままタックルを準備して行ってきました♪
いつもの渓流釣行と違って、海釣りだと港まで家から数十分なので
早起きも苦にならず楽ちんです。ヾ( 〃∇〃)ツ

半信半疑で釣り始めたものの、船長曰くこの日は潮がよろしくないらしく
何ヶ所が流しますが...。沈黙。

まさかの檄シブ状態なのか?( ̄□ ̄;)!!

<画像:瀬戸大橋>

時々ボトム周辺でコツコツッという真鯛特有?のアタリがありますが、
なかなかフッキングしません。(T^T)
おるのは間違い無いようですが、船中でもアタリはあるものの
誰もフッキングしないという、もどかしい時間が過ぎます...。


良型を狙いグリグリ巻き続けてみましたが、大きく食い込まないようなので、
その後、根の粗い駆け上がりに移動して船長お勧めの鯛サビキに変更です。
フライフィッシングの毛ばり風にモケモケの毛が付いているフックが枝に4個。

底まで仕掛けを落とし、ゆっくりと上下していると、
突然竿先をグイッ!と持って行く強烈なアタリが!!
ギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡

<画像:真鯛ダブルヒットォ〜!!>

真鯛ダブルヒットォ〜!!

45cmと30cmがダブルで釣れたり...。〇(〃∇〃)〇
ライトタックルでのドキドキハラハラのスリリングなやり取り。
そしてトルクフルなマダイの引き!メチャメチャ楽しいです!

一流しごとポツリ、ポツリと誰かがロッドを曲げて真鯛をヒット!!

お昼前に潮が止まってアタリが遠のいたので、ストップフィッシング。
瀬戸内の真鯛の引きを堪能してきましたよん♪

<画像:本日の全釣結果♪>

GW頃には爆釣したタイラバですが、梅雨が明けてから低調だとか...。
秋口にはタイラバの季節がくるのでは?との話しなのでリベンジです。

この夜は真鯛のお刺身と塩焼きで、ビールが旨かったですわ。

[*]前の記事 | [#]次の記事
TOP
コメント投稿
i-mobile

Powered by MT4i 3.0.8X1
Template Design by mbdb
footer
AX