約6年間使用していた「CANON PIXUS iP7100」がセンサーの不具合か
途中で印字が止まったり、給紙に問題が発生していました。
特にDVDラベル印刷が途中で止まると、ストレスがたまることこの上ない。(爆)
機能的には不満も無くて気に入ってたので修理も考えましたが・・・。
修理代金一律料金メーカー直接発送 9450円(往復配送料金別)
同等機能の新品最新機種が買えてしまう。(^^;)
そこで素直に同等機種に買い換えようかと思ったけど、
売れ筋の複合機が2万円以下で手に入るので、
イメージスキャナも片づけて、複合機に狙いを定めることに♪
結局、楽天ポイントで貰ったんじゃけど。
いい時代ですわ。ヾ( 〃∇〃)ツ
§「CANON PIXUS MP640」の素晴らしいところ
・無線LAN設定が超簡単で、AOSS対応でインストール作業時に
勝手にネットワーク設定までしてくれます。
・両面印刷もスムーズ、従来機よりアイドリング時間も含め印字速度もアップ。
・EPSON EP802A と比較しましたがスキャナ性能も高いです。
・プリンタ上部の液晶パネルで、コピーやダイレクトプリントなど
ほとんどの操作が可能です。
・パソコン無しでも、専用トレイのCD/DVDのラベル面を読み、
そのままブランクメディアにそのラベルを印字できます。
・黒色の文字の印刷専用に、顔料インクを使うため文字がクッキリ。
§「CANON PIXUS MP640」の残念なところ
・自動電源ON・OFF機能がありません。6年前のiP7100ですら
実装していた機能なのに・・・?
せっかく無線LAN対応で、用紙排出トレイも自動で開くのに何故?
・その電源スイッチも液晶パネルを開かないと押せない。(^^;)
スリープモードがあるので常時電源ONでの運用?
・従来機と比較してインクタンクが小さい、それでいて印字には
直接関係無いLEDだとかICチップなど付けてコストアップ?
肝心の写真印刷性能ですが、従来機 iP7100 では黒を除くと中間色を含む
5色構成だったのに対し、最近のキャノン制のプリンタは3色になっています。
印刷結果は、全体にコントラストの強い、濃くハッキリとした色合いに感じます。
流石に中間色が無いぶん、立体感は劣るものの綺麗ってことには間違いなく、
個人的には十分な色合いだと感じてます。
<画像:CANON PIXUS MP640 【ポイント5倍】>
【ポイント5倍!】【送料無料】【別途延長保証あり】
CANON MP640 PIXUS
複合プリンター 充実したダイレクトプリント機能を搭載したインクジェット複合機