head
このエントリーへのコメント
[ページ移動: 1 2]


来年はお客さん、トヨタ関係者以外は来ないじゃなかろうか。
この結果をふまえて、来年の富士での開催は白紙に戻した方がいいと思うんです
が、もう遅いんでしょうか?

臨時に舗装した道路が陥没して、バスが足止めを喰らったというニュースを聞い
たとき、被害にあわれた方には大変申し訳ないけど、思わず笑ってしまいましたわ

まぁ余計なことせずに、カローラを一生懸命売っててくださいって感じですね。

F1とは関係ないけど、巷ではオデをパクったといわれるマークX Zioが、思った
よりはオデに似ていないので安心しました。

by たませぶん
(2007-10-25 22:54:05)


色んなブログで見ましたが、酷いGPだったみたいだね〜。
想像できたけど。

自分達さえ儲かれば、自分達さえ便利であれば、自分達さえ・・・・
ホント、自分のことしか考えずF1ファンを無視するトコにF1を主催する資格はな
し。

トヨタは金儲けのためにF1参戦したがホンダは違う。
この違いがGP開催にも大きな差となって出たって事でしょう。

by うのたく
(2007-10-25 22:54:43)


§たませぶんさん

こんにちは〜♪

簡易舗装ってダンプが数台走っても壊れるのにねぇ〜。(;^_^A
足周りのことがトヨタは判らないから、あんな車しか造れないんじゃろね。(爆)
来年はおそらく、トヨタ社員しか集まらないんじゃないでしょうか?

VIP客には、それなりの対応をしていると思うから…。
そういう人からの視線で見たら、フジは良いグランプリってコトになるんじゃな
いですか?
テレビでは、トヨタの圧力でニュースにも取り上げられないし…。
F1ファンがトヨタ車の不買い運動をしたとしても、トヨタ車のユーザー全体か
らみると
痛くも痒くも無い程度かも?

一万円の弁当とか、最初に聞いた時にはネタかと思ったらホントに売ってるし…

カレーパン500円とか、クッキー10枚入り10,00円とか観客をバカにしてるよ。

--------------------------------------------------------------

§うのたくさん

こんにちは〜♪

10万人を越えるイベントですから、バスで何時間も待たされることは容易に
想像できたわけですが…。実際に鈴鹿でも、大渋滞になって動けないし…。(;^_
^A
でも観客を観客として扱わない、姿勢にムカつくんですよね。
他チームの応援を全て排除して、トヨタの巨大な横断幕を見てトヨタの役員連中

満足して帰ったのでしょうかねぇ〜?

多くの人が年に一度のお祭りのために、お金を貯めてF1を見に行くのに…。
鈴鹿に行った時には、いつも楽しい数日間を、夢のように思いますし
帰るときには、「楽しかった、必ずまた来よう。」と思うんよね。〇(≧∇≦)〇

今回は、首都圏に近いフジでの開催ってコトで、初めてF1をサーキットで観戦
した
人も多いことかと思われますが、きっと直前まで凄いワクワク感じゃったと思う
んよ。
そんな人たちの夢をぶち壊し、酷い仕打ちをしたトヨタに腹が立つわ。

結論、モータースポーツの世界から消えて無くなって欲しいわ。

by せなっち♪
(2007-10-25 22:55:55)
[ページ移動: 1 2]
コメント投稿
記事へ戻る
i-mobile

Powered by MT4i 3.0.8X1
Template Design by mbdb
footer
AX