head
このエントリーへのコメント

うーーーっっ
今回は期待しとったのに!(ちょっと怒)

マジでそろそろ結果が欲しいですね。
「次は頑張ります」はそろそろ聞き飽きてきたし、言ってばかりじゃ狼少年になってしまいますぞ。
それは琢磨自身が一番わかっている事かも。だから余計に焦ってあんなオーバーテイクになったとも考えられるんじゃけど。
我々が期待し過ぎなんじゃろか?
だとしたら、のびのび走ってせめて旧ポイント圏内(6位以内)にはなって欲しいモンです。

しかし、FIA。
アメリカGPの処分確定は9月とな。
ほんじゃ何か?今頑張ってもそれ自体無意味になるようなふざけた処分もアリなんですかねぇ。ピットレーンを走ってレースしろって言うのと同じくらいアホくさいわ。

by うのたく
(2007-10-25 01:47:04)

せなっち♪さん、ミシュランチームの件は、どう転ぶにせよ、政治判断の結果ですね。そのための9月、ヨーロッパラウンド終了後。何だかなぁ…日本GPがキャンセルなんてなりませんように。
 さて、久々に完走した琢磨ですが、彼らしさが見られた喜びと、がっかりと、お腹いっぱいなレースでした(^^;)
 冷静に考えれば、バトンの走りがチームには嬉しいのだろうけど、それじゃぁつまらん。全てが噛み合うときが来ると信じています。

by ビートニク
(2007-10-25 01:47:42)

コース上でオーバーテイクできる唯一のドライバと我々ファンは
みますが、チーム関係者は予選では時折速さはみせるけど決勝で
はミスの多い雑な走りと見てはいないかと心配になってくる。
国際映像でもトップグループ意外で順位の変動が映し出されるの
は琢磨くらいで、注目度は高いと思うので結果が欲しいです。
やっぱり去年バトンに大差を付けられた事が痛いですね。
今期トヨタが優勝経験のあるドライバを揃えてきて結果を残して
いる。来期のホンダがどんなラインナップでくるのか…?
次戦では持てる集中力を全て投入して上位入賞して欲しいですね。
ストーブリーグは水面下で始まってるしね。

今回の一件では珍しくルールをかたくなに守る姿勢を見せたFIA側。
本来はコレが正しい姿勢じゃと思うけど、興行的なものとその後の
判定には納得いかんわなぁ〜。もっとも一番悪いのはミシュランな
んじゃけどね…。

by せなっち♪
(2007-10-25 01:48:23)

せなっちさん、ごぶさたしてます。初コメントですがよろしくです。
前回の琢磨の走りには批判的な意見も多いですが、自分はとても満足しています。ていうか、ああでなくちゃ面白くないと思います。
レギュレーション変更によるタイヤ交換の禁止で、最近のGPはもはや耐久レースですよね。スタートのポジションどおりに走って、脱落者を引いた結果が最終結果、みたいな。
そんななか、果敢に攻めていく琢磨の走りはやはり面白いです。結果はどうあれドキドキできます。下位を走っていても、いつ気持ちのいいオーバーテイクが見られるかと期待してしまいます。結果がついていかなくても満足できます。もし琢磨のようなドライバーがいなかったら、今のF1は見ないと思います。
F1を見始めてまだ2年目の新米者ですが、熱く語って見ました(笑)。どうもすいません。(^^;)

by omari
(2007-10-25 01:49:03)

§ omari さん

おおぉぉ〜。
いらっしゃいませ、コチラでも宜しくお願い致しますねっ。
コレに懲りずに、がんがんコメントくださいね。

わいも勿体無いと思ってますが、否定しているわけでは無いんですよ。
深いブレーキングでイケイケドンドンな走りが琢磨の身上であって魅力
ですからね。ただ昨日のイギリスGPでのミスもそうですが、何か焦って
るように感じられるのです。そのミスも清く認めてしまうところも魅力
の一つですが…。

国際映像でもトップグループ意外で順位の変動が常に映し出されるのは
琢磨くらいじゃし、注目度は高まってると思うんよ。だからこそ結果を
残して来期のシートを早く獲得して欲しいと願います。

殆どのレーサーが5〜6歳の時からカートに乗っているのに対して琢磨は
大学を中退してレーサーになってる。天性の器用さで一気にF1のシート
を獲得したけど、圧倒的に経験が不足していると思う。
まだまだ発展途上にあるレーサーだと信じているのでココで烙印を押さ
れてしまうのはあまりにも辛いです。

良い方向に事が進めば、「君が代」を聞けるのでは無いか?と本気で期
待させてくれるドライバーなので落ち着いて、頑張って欲しいですね。

by せなっち♪
(2007-10-25 01:49:56)
コメント投稿
記事へ戻る
i-mobile

Powered by MT4i 3.0.8X1
Template Design by mbdb
footer
AX