head
このエントリーへのコメント
[ページ移動: 1 2 3]

こんばんわ☆
私もずっと書道をやっていましたが、「うったて」は聞いたことがありませんでした。(^^;)
ダンナもやっていたので聞いたところ「知らないなぁ」と言っております。(笑)
で、こっちでは何ていうのか?と考えたのですが、特にないんですよねぇ。「書き始め」とか・・・。
とっても気になって、ちょっと調べたところ凄いサイトを見つけました!
まさに、せなっち♪さんの悩みを解決するものですよ!
是非呼んでみてくださいねぇ、同じことを考える人っているもんです。(笑)

【第27回】 ウッタテ考  佐野 榮輝 (書道担当)
http://www.ndsu.ac.jp/1000_guid/1400_depa/1430_japa/1432_essay/1432_essay_3rd/1432_essay_3rd_27_sano.html

by ランチママ
(2008-01-13 19:05:32)


こんにちわ♪
エントリ違いですが、PC大丈夫ですか?
大事にいたらないことを願っています。

で、書道を中3までやっていた岡山人として見過ごせないエントリだったので。笑
「うったて」って方言なんですか!?え、かなり衝撃なんですけど。笑
全国共通だと当たり前に思っていたんで、本当に驚きました。
でも岡山人にとっては「うったて」以外に最適な言葉はないですよね。
この際だから、全国に広めてまわっちゃいましょうか?笑
ランチママさんの教えてくださっているサイトは、かなり参考になりました。
ありがとうございます☆
でも「うったて」が方言だったなんて……やっぱり信じられません。笑

by 佳奈子
(2008-01-13 19:06:45)


§うのたくさん

「書き始め」って動作であって名詞じゃ無いと岡山人的には思われるのですが…。
同じ中国地方なのに…。
ランチママさんの紹介してくれてる「ウッタテ考」で漢数字の横一を書く時に

>大正末期に広島県では「トボン・スー・トボン」と指導していたとの証言もある
これまた少なからずショックです。ヽ(´▽`)/
トボンって擬音は初耳ですが…?!
なんか微妙じゃね。

>「ウッタテをちぁーんとせにゃー、おえん〔はじめをきちんとしないと、いけない〕。」
>というのを聞いたことがある。学生たちはこのような言い方は知らないというから、
>もはや中高年でしか用いないのだろうか。
やべっ、こんな言い回しは中高年しかしないらしい…。(;^_^A


-----------------------------------------------------------------

§ランチママさん

こんにちワンダフル♪
とっても参考になりました。

わざわざ調べて頂いてありがとうございます。m(_._)m
カタカナで検索するとヒットしたんですね。
こういう時にネットって便利だなって再認識させられます。

うちの家族にも調査してみたのですが、みんな岡山県人なので「うったて」を標準語だと
信じて疑いませんでした。( ̄□ ̄;)!!

こうして真実を突きつけられても、いまだに信じがたい事実です。
ショックです…。

-----------------------------------------------------------------


§佳奈子さん

最近ではその面影も無く、凄い字を書いてるのであまり大きな声では言えませんが…。
わいも小学生の頃には書道を習っていましたよん♪

でしょ、でしょ!!ヾ( 〃∇〃)ツ
岡山県人が100人おったら、100人は「うったて」は標準語って言うよね。(≧∇≦)
それ以外の呼び名はピンとこないしねぇ〜。
頑張って「うったて」を全国区にしちゃいましょう!!

ご心配ありがとうございます。m(_._)m
取り敢えず電源ユニットのテスターを会社から持ち帰って試験してみます。
マザーボードが壊れていないと良いのですが…。

by せなっち♪
(2008-01-13 19:08:31)


 うったては子供のころに普通になろうたでぇ。
方言やこ、いっちょも知らなんだが(^-^ゞ。
ひらがなや漢字をかくときにゃぁ、
うったては普通にせにゃぁおえまぁが?(^-^ゞ

by 倉敷っ子ともっち
(2008-01-13 19:09:44)

§倉敷っ子ともっちさん

はじめましてぇ〜!
絶対に標準語だと思ってましたよね。
これが近県の広島や香川県民も「ウッタテ」を知らないんですよ。

ただし、標準語に「ウッタテ」に変わる的確な呼び名も無いようですから
「ウッタテ」を広めていきましょう。〇(≧∇≦)〇

これに懲りず、また遊びによってくださいね。

by せなっち♪
(2008-01-13 19:13:08)
[ページ移動: 1 2 3]
コメント投稿
記事へ戻る
i-mobile

Powered by MT4i 3.0.8X1
Template Design by mbdb
footer
AX