
TB&コメント&リンクありがとうございます。
とにかく、川井ちゃんが、いつになく力説していましたから、期待しても大丈夫かなと。(再放送の件、ありがとうございます)
*こちらもリンクしました。確認願います、これからもよろしくお願いします。。
注目の北米シリーズ!
琢磨の活躍も期待できそうな予感がします。
FIAの虐めが続くのか、少し気になりますが。
§ REDFIVEさん
コチラこそ、今後とも宜しくお願い致します。
川井ちゃんに アレだけ力説されると、コッチはただでさえ開幕から
不完全燃焼が続いているのに、その気にさせられますよねぇ。
アグリが3位に入ったときと比べても琢磨の3位表彰台の一般メディア
の扱い(日本GPと米国GPってのも差し引いても)も小さくて、日本で
はマニアックなスポーツの印象がますます強くなりましたが…。
アグリの場合は上位陣が潰れてタナボタの3位、琢磨は速さでもぎ取っ
た3位なのにぃ。
頑張って応援して盛り上げて行きましょうねぇ。
政治的な駆け引きが苦手で、どこか憎めない性格とイケイケドンドン
な走りのマンセルおじさんも、大好きです !!
--------------------------------------------------------------
§ビートニクさん
コメント&TBありがとうございます。
いじめねぇ…。
今度はフロントのフレキシブルウィングを取り締まるなんて
噂がありますねぇ。
津川さんの情報では去年から B.A.Rは取り締まり不可能な
フレシキブルウィングを使っているとか… (謎)
前戦のヨーロッパGPのルノーなんかもストレートでフロント
ウィングがおもいっきりシナってましたけどねぇ…。
どのチームも平等に取り締まるならまだ納得できるけど、
前回のように B.A.R Honda だけってのは勘弁 !!

