head
Panda

正式発表の待たれるホンダBチーム。

by せなっち♪[F1GP - 佐藤琢磨]
2005-10-17 23:53:40

<画像:「team-TAKUMA」はオールジャパン?>

F1GPの2005シーズンも終了して来期の体制のはっきりしない、我らが琢磨だが…。
いつもお世話になってるbeatnicの密かな憂鬱のビートニクさんから、矢継ぎ早に気になる情報を教えてもらった。サンクス!!
まずは、中国GPの終了後にホンダF1現場監督の中本さんがインタビューに応えたなかで、琢磨に送る言葉があれば?との問いかけに対して…。

「ボクはBARじゃないし、送るつもりもないので特にありません。来年も一緒にやる人ですから。最後のレースで完走させたかったので、残念ですが。ま、来年、ということで。」

と応えています。って事は鈴鹿GPの直前にホンダから突然発表された後、情報の少なさからホンダバッシングを鎮静化させるためだけの実態の無い幽霊チームなどと言われてたホンダBチームは着々と準備は進行しているようですね。(にんまり)来年も一緒にやる人と言うことは、琢磨と一緒にホンダBチームに移るのかなぁ〜。(謎)

そして9・16発言で物議を醸しだした、けんさわさんの「F1速報サーキット便り」にまたしても爆弾発言が!
前回は琢磨の残留を確信していながら急転直下でバトン残留、琢磨放出となって不発となったが、今度ははたして?
木内さんと琢磨が話してる写真のコメントで…。

この写真を撮っている時に聞こえちゃったんですよ。

「やっと決まったから」
「良かったです。頑張ります」

と言うような会話が。

それで、オレも「裏が取りたい」と

木内さんと二人っきりの時に聞けました。
でも「言わないでよ」って。
だから言えない。
話の内容は言えないけど、言えることもある。
得意のキーワード攻撃だ!!!!

「着々」
「許可待ち(これは琢磨も会見で言ったね)」
「そう来たか!」
「申請は日本から」

そして別ルートからの情報
「前線基地はイギリス某チーム跡」

この中本さん、木内さんの両氏の話からして、やっぱりホンダBチームの準備は着々と進んでいてチームの申請も行なっていて、あとはFIAの許可待ちってことなのか?!もしかして夢のオールジャパンチームなのか?本人が否定しても今だ鈴木亜久里の関与が噂されているが、イギリス某チームがアロウズだとすると全ての話が一本につながる…。個人的には消滅したイギリスチームと聞いて一番に思い浮かぶのが名門ロータスだが…。ロータス・ホンダが復活な〜んてことは無いわなぁ〜(笑)

最悪のニック・フライ体制から離れて、
入籍もしたし気分一新でワークスチームを喰っちゃう活躍を琢磨に期待!!

ディレクシブはジャン・アレジの話ではマクラーレンBのメインスポンサーらしい…。
なのでディレクシブの所有する旧マクラーレンのファクトリーはマクラーレンBが使うことになるんじゃろうね。こちらは12番目のチームとなるのでしょう。o(^-^)o ワクワク


[*]前の記事 | [#]次の記事
TOP
コメント(2)
i-mobile

Powered by MT4i 3.0.8X1
Template Design by mbdb
footer
AX