
Bチームでも、うまくセッティングできれば、ワークスチームを脅かすことはできるでしょうね〜。
ブリジストンタイヤも来年は巻き返してくるような気がします。
そうそうせなっち♪さん。
F1のお土産ゲットしてますよー♪
公式パンフです(^^)/
これだけしか買えなかったですが、、、
自分のブログが書けないので、コメントだけ失礼します。
以前、ベネトンとリジェで似たようなことがありましたよね。
あの時はエンジンが違っていたかな?
コンストラクターとしてはエンジンはともかく、シャシーはオリジナルが原則だと思うのですが。多少は変えるんでしょうね。インチキくせー。
とにかく、琢磨にとって快適なチームだと良いです。
§Lotus RR1さん
川井ちゃんのフォロー的発言かもしれないけど、フェラーリは全体的にダウンフォースが足りないって話もあるので、来期ユーザーが増えてテストがしっかりできれば巻き返しも充分に考えられるでしょうね。それにFIA側が「レース中のタイヤ交換は自由に行える。」ってルール改正案を提出したようですし、またBSの優位性が復活しそうです。やっぱりタイヤ交換禁止は危険じゃわ。改正案ではタイヤウォーマーは禁止のようですが…。
---------------------------------------------------------------
§カニサラダさん
やったぁ〜!! ヽ(´▽`)/
覚えていてくれたんですね。
有り難うございます。
じゃぁ何処かで、「公式パンフ引き渡し」の密会をしましょうか?
---------------------------------------------------------------
§ビートニクさん
バーニーさんも24台をグリッドに並べるのが目標のようですから都合主義で
ルールを変えるかもしれませんね。
>琢磨&アンソニー+カーリン+ダラーラ+ホンダで決まり!
わいもこの線が、現実的じゃと思うけど早く正式発表とドライバーズラインナップ
を聞いて安心したいですよね。そしてワークスを喰う活躍を期待です。
ニック&バトンをギャフンと言わせて欲しいっす。
現段階ではコンストラクターとしては確かにシャシーの売買は禁止だったと思うのですが
マクラーレンBチーム、ホンダBチームはどうする?
やはり型落ちよりダラーラ製が妥当かと・・・
琢磨&アンソニー+カーリン+ダラーラ+ホンダで決まり!

